重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高負荷筋トレなら週1回でいいでしょうか

体脂肪減少と筋肉維持の目的で筋トレを週2~3回行っています。
高負荷のウェイトトレーニングの場合、
週1回(実際は一度で全身出来ないので、月水金などの分割になると思います)
のほうが、週2回以上よりも効果があがるのでしょうか。
1週間も間を空けてしまうことに不安を感じているのですが。

A 回答 (3件)

 こんにちは。



そういう目的ならば自分なら各部位週二回のトレーニング

にすると思います。そのほうが筋持久力も高められるし、精神的

肉体的にもダメージが少ないからです。

 また本当に高負荷を常に掛けられるかも大きな問題に

なるでしょう。体質にもよるでしょうが自分なら各部位週二回

のトレーニングを選択します。(高負荷を続ける自信が無いのも

理由の一つですが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今はジムに行かずに自宅でやってます。ですので、用意出来る高負荷は
自重+プレート(+10~60kgほど)になります。
負荷的には十分だと思うんですが、出来る種目はディップスと懸垂のみになります。
自重で軽くなったらプレート一枚ずつ追加する感じですね。
そうなるまではまだしばらくかかりそうです。

一人でやってるので、週1回でいいほどの負荷は難しいかもしれないですね。
週2回で継続してみようかと考えています。

お礼日時:2010/08/05 21:22

週1トレーニングはトレーニングをまったく行わないよりは効果はありますが現在のトレーニング現状維持か若干上がりますが週1よりも週2の方がトレーニング効果はあります。



分割法ですと週に2回(都合4回)は行った方が効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

週3回から週2回に切り替えてやってきましたが、わりと順調に体が絞れてきてるので
2回を継続しようと思います。

お礼日時:2010/08/06 23:57

同一部位の高負荷トレーニングは、週2回より、週1回の方が集中してできますよ。



事前にちゃんとしたトレーナーに、正しいフォームを教わることをおススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

1回のほうが集中度が高まるわけですね。
その分、効果は増すでしょうか。
ジムに行かずトレーナーさんがいないので、自分で正しいフォーム
を勉強してみます。

お礼日時:2010/08/05 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!