アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

変な質問かもしれませんが、ご返答いただければと思います。
宜しくお願いいたします。

質問
僕が円をドルと交換したい場合、どのレートを参照すればよいのでしょうか?(補足は以下↓)

と申しますのも、
ニュースでよく聞く「今日は、1ドル=**円」とは、インターバンク市場での為替レートなので僕らが外貨と交換する際のレートではないと聞いたことがあります。
それでは、どのレートを参照すればよいのでしょうか・

稚拙な質問かもしれませんが、教えていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします

A 回答 (4件)

ニュースで報道されるのは「中値」です。



手数料込みのレートは、各金融機関の店頭に表示されています。インターバンク市場の相場は
刻々と変化しますが、店頭の交換レートはよほどの大変動がない限り、1日単位、もしくは
半日単位でしか変わりません。

手数料は、米ドルを銀行で換える場合は、#3の方の説明のように往復で2円ですが、
豪ドルなど取引が少ない通貨ほど割高になります。
また、同じ米ドルでも、銀行だと往復2円、証券会社の外貨建てMMF等なら往復1円で、
ホテルのエクスチェンジなどはもっとずっと不利になっています。外貨の現金を買う場合は
外貨建てのTCを買うよりもレートが不利になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取引が少ない通貨ほど手数料がかかるんですね?
なるほど。

質問したいのですが、何て質問をしたらよいのか分からないので調べて再度質問に参ります。

今後とも宜しくお願いいたします

お礼日時:2003/07/25 09:29

外貨購入(旅行時に両替してもらうのはこれですね)や


外貨での預金を行う場合には、通常新聞などで見るレートに
手数料(銀行の取り分)として、1通貨単位あたり
いくらかを加算したものになります。

例えば、米ドルを売り買いする際の手数料が1米ドルあたり1円とすると、
1米ドル=120円のレートの場合、
1米ドルを手に入れるのに121円を支払う必要があります。
又、1米ドルを持っている場合に円に換えようとすると、
119円しか戻ってきません。

仮に、12100円を米ドルの外貨預金にした場合、
上記のレートでは、100米ドルを預けたことになります。
利息を考えないで、これを増やそうとすると、
レートが122円以上のときに引き出さないと(円に戻す)
いけません。(122-1=121 ですね。)
例えば、レートが1米ドル=130円になっているときに
引き出すと、手数料1円を計算に入れて、
100米ドル=(130円-1円)*100=12900円
となります。
(800円の利益(為替差益)が出ます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと外貨と交換しにいってきます。

今後とも宜しくお願いいたします

お礼日時:2003/07/25 09:26

おはようございます。

haruusagiと申します。

インターバンク市場って言うのは、銀行間同士の取引の基準になるレートなので、
実際に外貨と交換という場合にはそこに手数料が加味されてきますから、0.75円だったかな、プラスされるはずです。
数字の部分があいまいで恐縮なんですけど、ご参考まで♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手数料が加味されているんですね。ってことは、外貨を交換するのも銀行選びが大事みたいですね。
ありがとうございます。
普段神経を使うことなく交換していましたが、勉強になりました。

お礼日時:2003/07/23 09:46

jcn0221さんが、円をドルに交換しようとする銀行の為替レートです。

このレートは各銀行によって変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手数料が銀行によって変わる理由を調べてみますので、また質問があった時には宜しくお願いいたします

お礼日時:2003/07/23 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!