
軽ワゴンとバンの積載量などの違いなどについて教えて下さい。
最近仕事で大阪市内が多く、仕事中はコインパーキングに停車してハッチからの荷物の出し入れが頻繁です。
キャラバンに乗っていますが、市内の駐車場ではハッチが開けれない場合が多くて、乗り換えを考えています。
そこで伺いたいのですが、軽のバンとワゴンの違いを教えて欲しいのです。
ある程度の定義は理解していますが、装備やエンジン諸々の違いを比べてみるとワゴンにしたいんです。
バンの場合積載350kgが一般と思いますが、実際ワゴンで通常耐えうる積載はどんなものなんでしょうか?
当方、常積は200kgありまして一時的に100kgアップの計300kg積みは時々あります。
ワゴンでこのような条件では厳しいでしょうか?
仕事中は阪神高速以外の高速は使用せず、ほとんどが一般道です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はハイゼットバンに乗っています。
アトレーワゴンと見比べましたが、
車体としては、ほとんど変わりません。
バンの中でもクルーズターボだけが積載量200(100)kgとなっています。
カタログで見るとギヤ比の違い(乗用と同じ)のようです。
スプリングの品番確認をしないと、何ともいえませんが、
カタログでの確認だと
乗用車で2人(4人)で積載量は200kg(100kg)辺りではないでしょうか。
乗用の標準タイヤが165/65R13 77Sですので、
対加重412kg・・・・対軸重824kg
軸重がハッキリしませんが、車重が900kgぐらいですので、
軸重500kgだとして、
積載300kgでも、タイヤはOKとなります。
やはりミッションへの負担を考慮しての200kgでは・・・・
一時的に300kgぐらい積んでも問題はないと思いますが・・・・
米の収穫時には、軽トラに500~600kgは当たり前で積んでいるのを見かけます。
カタログの積載量の欄確認しました。
確かにクルーズターボだけ違いますね。
でもお答えいただいた
>乗用の標準タイヤが165/65R13 77Sですので、
>対加重412kg・・・・対軸重824kg
>軸重がハッキリしませんが、車重が900kgぐらいですので、
>軸重500kgだとして、
>積載300kgでも、タイヤはOKとなります。
細かな計算式は分りませんが、アトレーでもコマーシャルユース大丈夫かなって気になりました。
常積は200kg無いし、大丈夫そうなので乗り換えて検討してみます。
>一時的に300kgぐらい積んでも問題はないと思いますが・・・・
>米の収穫時には、軽トラに軽トラに500から600kgは当たり前で積んでいるのを見かけます。
当方大阪市中央区メインでストップ&ゴーが多い為、参考にはなりませんでした(笑)
No.1
- 回答日時:
軽バンの最大積載量も二種類あって、一つは250kgまで、もう一つは350kgまでとなっています。
200kgのほうは乗り心地を考えてリアの足回りや後部座席を作っています。ということは、軽ワゴンの最大積載量はがんばって250kgまで、と考えた方がよいかと思います。また、常時最大積載量近くまで荷物を積んでいるとリアサスがヘタリやすくなるだろうし、それよりも乗用タイヤがその荷重に耐えられるかどうかが問題になってくると思います。一度、ディーラーにでも使用条件を明確にして御相談されてみてはいかがでしょう。
ありがとうございます。
やはり私の乗り方だとバンでなければ心配みたいですね。
タイヤは、キャラバンで某イエローレタータイヤ(廃番)をバーストさせてしまった位なので
プライタイヤに変更は覚悟していたんですが、サスはどうしようもありませんし・・・
最近のディーラーは、ちょっとしたイレギュラーな問いにも答えれない人ばかりが金勘定ばかりしていて
イラっとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ハイトール軽自動車について、 スペーシアとかNBOXとかは風の影響でふらつくとか、車重が重くて走らな 11 2023/06/30 15:40
- 国産車 コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます 9 2023/02/06 06:06
- 国産バイク ムーヴLA150(160S)について 2 2022/05/07 22:46
- 国産車 日産キャラバンのカタログを見ています。ワゴンでキャンプに行きたいですが、もうちょっと安いワゴンはあり 3 2023/06/01 00:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車 任意保険 結局どこの会社のどの内容にすれば良いか分からない 4 2022/12/22 22:41
- 貨物自動車・業務用車両 大型車活用道ある? 5 2023/05/20 16:27
- 国産車 軽自動車のエアコンについて ハイゼット キャリィ アトレー エブリイ ミラ アルト ムーヴ ワゴンR 4 2022/07/05 00:03
- 中古車 普段は乗用車を運転しています。 軽自動車のワゴン車は運転するの難しいとか ありますか? 周りから、ワ 11 2022/10/07 21:55
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。 1 2023/05/31 10:27
- カスタマイズ(車) 2代目ワゴンR? ワゴンRスティングレー?、のフォグは何wですか?(よくある?55W?)。 後、そも 1 2023/07/17 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラで1t積みは当たり前?
-
軽トラに単管(6m)は積めま...
-
低床型トレーラーの路面から床...
-
2t車満載の砕石は、何流米?
-
ダイナ/トヨエースのルートバン
-
トラックにトラックを2台載せる…
-
【タンクローリーの不思議】最...
-
レクサス ISとCTのトラン...
-
ボートトレーラーの最大積載量...
-
キャリアカー
-
カインズホームやコーナンで単...
-
反対語
-
積載の対義語を教えてください!
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
荷物を積み込むところを何と言...
-
皆の期待が大きい時は 「肩が重...
-
トラクターを軽トラックで、運...
-
2tダンプについて
-
安全ブロックとは?
-
天井クレーンの追いノッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラで1t積みは当たり前?
-
軽トラに単管(6m)は積めま...
-
2t車満載の砕石は、何流米?
-
カインズホームやコーナンで単...
-
低床型トレーラーの路面から床...
-
エクストレイル(T31)積載重量...
-
フォークリフトで荷役の状態で...
-
2トンダンプの砂利積載量
-
トラックの上に、トラックとワ...
-
トラックにトラックを2台載せる…
-
キャリアカー
-
軽トラックで、長さ6メールの単...
-
冬道のFR車に乗せる重しは何...
-
車両総重量13トン車は最大何ト...
-
2tダンプで車両総重量が5005kg...
-
過積載を防止する仕組みはでき...
-
材木の値段
-
トラクターの安全な積み下ろし方
-
レクサス ISとCTのトラン...
-
ボートトレーラーの最大積載量...
おすすめ情報