dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れている間の女遊びについて。。

長文ですみませんが、是非ご意見をお願い致します。><

1年前に、1年半ぐらい付き合っていた彼氏と1度別れました。
別れた原因は、価値観の違い等で別れてしまいました。

1ヶ月ぐらいはまったく連絡をとっていませんでしたが
1ヶ月たったぐらいから、彼氏の方から電話やメールの連絡がきはじめました。
別れて私からは1度も連絡したことがなく、いつも彼氏から連絡がありました。
はじめは、元気?どうしてる?といった感じでしたが、結局は
私のことが忘れられずやはり大事な人だからできればもう一度やり直したいという彼の
気持ちを伝えられ、連絡をしてくれていました。

私は、彼のことを完璧に忘れられていたわけではありませんでしたが
別れる時も簡単に別れたわけではなかったので、別れたからには後戻りせず
前に進もうと彼を忘れようという思いを強く持っていました。が
その矢先に連絡があり、もともと喧嘩別れでなく
嫌いで別れたわけではなかったので、私も自分の気持ちを
再度確かめたい気持ちになりました。
ただすぐに戻ると決めず、会ったりもせずに「連絡」だけを1年ほど毎日とっていました。

連絡をとっている間でも、ただ連絡をとっているだけというより
ほぼ付き合っていた時と変わらず、友達として連絡をとっている感じではなく
恋人として連絡をとっているような状況でした。ただあくまでも連絡だけでした。

連絡だけとっている間、彼としては私の気持ちが彼に対して前向きになることを
待ってくれているような状況でした。
私も「簡単に別れたわけではないから、そんな簡単に戻ろうとは思えない」と考えていることは
彼にも伝えていましたが、連絡だけとり続け1年ぐらいがたった頃には
彼の真剣な気持ちと正直な気持ちが本当に伝わったのでもう一度と彼と試してみたいと思い
戻ることとなり、最近ヨリを戻しました。

ヨリを戻してから、最近彼の家へ泊まったときにラブホのゴムを見つけてしまいました。
彼に聞いたところ、私と別れて「連絡をとっていない間」に、女の子と2回程
寝てしまったと話されました。
ただ、はじめはやはり嘘をついていて私が問い詰めて分かった事です。

私としては別れている間、確かに連絡をとっていない期間があったので
その頃の出来事であれば、もちろんすごく嫌ではありますが
別れていたので、私には何も言うことができないのかなと思っています。

ただもしも、連絡を毎日とっていた日々での出来事であれば、私としては彼に対して
不信感が募りますし、彼を素直に信用することができない気持ちになります。
私への思いをあんなに伝えてくれていたのに
もしかすると、その間に遊んでいたのかもしれないと思うと彼に対して信頼感が消えていきます。

彼は、私と連絡をとっていない間だと話しますが、それすら疑ってしまいます。。
ただ、仮に私と連絡をとっていたときだとしても、確かに付き合っていなかったので
彼を「許す」「許さない」ということではないのかなとも思います。。

これはやっぱり別れている間のことなので、私には彼をせめることは筋違いでしょうか?
男の人は、心で忘れられず、好きな人がいるのに、好きでもない女の人と
寝たり、遊びたいと思うのは仕方がないことと考えるべきでしょうか?
これから彼を信じて一緒にいていいのか悩んでいます。。

長文を書いてしまいましたが、みなさまにご相談したいのが
別れていたからとはいえ私のことを好きだと、忘れられないと言っていたのに
実際は他の女の子と遊だことは
「男だから・別れている間の事だから」と考えるべき事でしょうか?><

そもそも遊んだことに対してもともと私にせめる権利はないでしょうか?><

恋愛感情がなく、寂しく生理的にも女の子と遊びたくて遊んだと説明されましたが
私としては、逆に、恋愛感情もないのに女の子と体の関係を求めて遊ぶなんて
人として誠実なんだろうか。。。
でも男なので、仕方がない、私とも会っていなかったので責められないのかなとも思います。

彼がひどいわけではなく、男とはそういうもので仕方ないと考えていいのでしょうか?
私の考えが、彼に対して厳しすぎるのかなぁ?と思ったりもし、悩んでいます。。

もちろん、私の気持ち次第であり、私が彼を信じられるか信じられないか
そこが一番重要な問題だとは思いますが、
是非みなさんのご意見を聞かせていただけますでしょうか。。><

長々とすみません(><)よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

難しい問題ですし、気持ちとしては分かりますが、別れている間というか別れた後のことは基本的には無関係と言えますので、残念ながら何も言う権利はありません。


はっきり言えば好きだからヨリを戻したいといって連絡を取っている間すら、付き合ってるわけではないので、彼がどういう行動をしようと関係有りません。
ついでに言えば彼の立場で言えば「結局はまたフラれるかも知れない」という状態だったわけで、言ってみれば質問者様にキープされてるとすら言えます。
そんな生殺し状態で一年も経てば、その間になにかしらある可能性は十分ありますし、可能性が低いと思えば新しい出会いを無理矢理にでも作って忘れようと考えるかも知れません。

明確に意志を表さず宙ぶらりんの状態に留めたのは質問者様ですから、それを裏切りと言うのは少し都合が良すぎます。

ただ、ここまで言ってアレですが、ここまではほとんど何も関係ありません。
なぜなら、それを経た上で質問者様がどう考えるか、ということに尽きるからです。
ご自分で仰っている通り、それを聞いて信じられるか信じられないか、だけです。
彼が連絡を取っている間はしていない、というのは証拠が無いし、質問者さまがそれを嘘だと断定できる証拠もありません。
結局のところは彼の言い分を信じるか否かに終始してくるわけです。

これはすでのもう起こってしまったことです。
最も重要なのは、そのやったことを自分として許せるか許せないか、ということだと思いますよ。
許せないのならもう付き合うべきでは無いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました!!
私がきちんとお伝えせずご相談をしてしまっていたのですが
別れることになったのは彼から言われてでした。
ただ、原因と理由もあるので彼が悪いとか私が悪いというわけではなかったのですが
私はもう少しがんばりたいというところで、彼はもう別れたいというような別れ方でしたので
振られたのは私でした。。
ただ、彼も私を嫌いで別れたわけではないというのはお互い別れる前にきちんと話し合っている
部分でしたので、理解していましたが、一応簡単に別れたわけではなく、とても辛いことでしたので
もう一度やりなおすには、まだ早すぎるという気持ちと色々な自分の中での葛藤があり
すぐにやり直すという思いをもてませんでした。。
その辺は彼にも十分に話していまして、彼も理解してくれていたとは思っています。
ただ、確かに私が宙ぶらりんであり中途半端にしていたことは事実ですので、もちろん
その間、正式に付き合っていないわけで「浮気」にはならないと思っています。。

ただ、私と彼の話の中で「俺は遊んでいないよ」と散々言っていた経緯もあったので
結局は遊んでいたと知って、なんだかすごくショックでした。。
(1年前、付き合っていたときに、実は彼は1度浮気のようなことがありました。
 もう一度やり直したいという話があったときに、私がよく「遊ぶ男の人は受けられない、
あなた(彼)は遊びやすいんぢゃないかな?」という話をよくしていました)

もちろん、誰しもが遊びながら「遊んでる」という人はいないと思いますし
実際、正式につきあわず、中途半端にしていたのは私だったので、彼が遊んでいることを
直接せめることができないことは十分わかっています、かなり自分勝手だとは思いますが
詳細を伝えられずもどかしいですが、一応連絡をとっている間、ほぼ付き合っているような
関係性といえる状況でした。。ただ、会うのは、私の気持ちがもう少し
前向きになってから。。というような、とにかくかなり中途半端な状況でしたので
そもそも自業自得の上なのですが、ただ、やはり遊んでいたのがショックでした。。

もし、連絡をとっている間での出来事であれば、本当に自分勝手な話だとは思いますが
もうまた付き合うことはまったく考えられません。彼のことをまったく信用できないし
これから信用する自信もないからです。
しかし、彼が言うように、本当に私と連絡をとっていない、別れたばかりのあの時期での出来事で
あれば、ショックではありますが、私が何か言うことはできないし、もう一度付き合えるよう
前向きに考えたいと思っています。。

SEI-R様からご回答頂いてて仰られるとおり、彼が私と連絡を取っている間のことか
とっていない間のことは、確かめることはできないので、この問題は私が彼を信用することができるか。
彼を私自信が受け入れることができるかできないか、その問題に限ると分かりました。

ご相談させていただき、ご回答を頂きとても気持ちがすっきりしてきました!!><
色々考えず、単純に彼が信用できる人か、できない人か、正直今すぐに答えをだすことができないのですがこれから、時間をかけて、自分でも再度確認していきたいと思います。

親身にご回答いただいてありがとうございました><;;
本当に救われました!!ありがとうございます"!!!

お礼日時:2010/08/06 14:17

>そもそも遊んだことに対してもともと私にせめる権利はないでしょうか?><



結婚しているのならともかく、付き合ってすらいないので、そんな権利は全くない
と個人的には思います。

>彼がひどいわけではなく、男とはそういうもので仕方ないと考えていいのでしょうか?

仰る通り、恋愛感情もないのに女の子と身体の関係を求めて遊ぶなんて人として
誠実ではないと思います。男とはそういうもの、なのではなく、彼がそういう
人間なのです。男性だってそうでない方はたくさんいますし、逆に女性でも遊ぶ方
はたくさんいますよね?男とはそういうもの、なんて考え方をされたら、そうでない
男性の方々に失礼ではないでしょうか。ただ一般的に精力的、魅力的な男性には
そういう活動的な方が多いのでそういうイメージを抱かれるのもよくわかります。

個人の考え方の問題ですので、質問者様が彼のそういう部分を受け入れられるなら
付き合いを続けていけば良いし、受け入れられないと思ったら別れた方が良いと
思います。そういう部分はなかなか治らないと思いますので。

以上、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます><
確かに、結婚しているわけでもないのにそんな権利はないのかなと思います。
ありがとうございます><
また、発言に失言があり申し訳ございませんでした><;;
全ての男性が遊ぶ人というような発言本当にごめんなさい><
彼がよく話す話の中で「男は体と心は別、ほとんどの男が恋愛感情なくても寝ることはできる」
という発言をしていたので、このような発言になってしまいました><ごめんなさい。

確かに、ご回答者様の仰られるとおり、全ての男性ではないと私も思っております!!

やはり、私自身が彼を受け入れられるかられないか、その問題だと思いました。
もう少し時間をかけて考えていきたいと思います!!
ありがとうございました><

お礼日時:2010/08/06 13:30

質問者様のお気持は十分わかりますが・・・・


質問者様は彼と会わず1年待たせたんだよね。
その間彼に好意を持った女性が居てもおかしくはない訳ですよ。
それでも質問者様を待っていた。
彼の気持を1年間受け入れなかったんだよ?
何を自分の都合で物を言ってんのかなって思いますね。

>「男だから・別れている間の事だから」と考えるべき事でしょうか?><
男も女も、別れている間の事は何も言える訳ない。

>そもそも遊んだことに対してもともと私にせめる権利はないでしょうか?><
どう考えたってある訳ないでしょ。
1年間も会わずに彼の気持を受け入れなかったくせに。

>彼がひどいわけではなく、男とはそういうもので仕方ないと考えていいのでしょうか?
彼がひどいのではなく、質問者様がひどいんだよ。
せめてこの1年間に会っていて・・・という状況だったら話は違うと思うけどね。

>私の考えが、彼に対して厳しすぎるのかなぁ?と思ったりもし、悩んでいます。。
厳しいんじゃないんだよ。自分に甘すぎ。
彼の1年間会わずに質問者様を想っていた気持ちは少しは考えた事あんの?


結論として
とっても厳しい回答にになってしまいますが
・基本的に別れている間に何をしようと誰にも文句言われる筋合いはないかな。
・会っていてアプローチもしている状況であるなら話は違うけど
会わずに1年・・・・質問者様に何か言う権利も資格も何もないと想うよ。
彼の想いを少しは考えてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました!!
ご回答者様の仰られるとおり、彼の気持ちを考えず私の一方的な
気持ちでのご相談ですみません。。><
ただ、お伝えしていなかったのですがただ1年間受け入れなかったわけではなく
元々別れたのも、彼から別れを告げられ一方的な別れであたT部分がありました。
(価値観が違いケンカが多かったのも事実なので彼が別れたい気持ちは理解していました)
別れを決めたときも、簡単に別れたわけではなかったので、色々つらい部分をお互い乗り越えて
だったので、別れて1ヶ月で連絡がきて、また私よりを戻したいと言ってくれていても
なかなか受け入れられない部分があり、彼もその私の気持ちは十分に理解してくれていた上での
1年間連絡だけとっていた、という過程があります。。
なので、もちろん、彼を待たせていた私にも原因はあるかと思いますが
彼も、待たせている私に対して不満があるというよりは、こんなに自分勝手な俺でごめんね
といった感じで話してくれていました。
もちろん、他の女性と恋愛関係があっても全くおかしくないと思っております。
ただ、私と毎日連絡をとりながら、私に毎日気持ちを伝えておいてくれながら
実際は、遊んでいたのかと思うとショックでした。。><自分勝手なお話は重々承知の上での
ご相談でした><;;
はっきりと、ご意見をいってくださりとてもすっきりしました!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/08/06 13:27

えっ...厳しく書きますが...


これは彼氏さんと別れている間あなたは
キープの位置に居たんじゃないんでしょうか?

普通はさびしいからといって好きでもない相手と
寝たりすることは出来ませんよ。
あっ我輩♂ですから言いますが

あなたはキープ状態だったと思います!!
責める責めないはその時の立場上
どうすることも出来ませんが!!

彼氏さんに寂しいからといって好きでも
ない人とよく寝れたね~って挑発的にいってみるのも手です
もし好きな人と寝ないし!!的な発言の場合
彼氏さんは嘘をついたことになりますから
寝れるといったならば軽い男ですね

意外と人はキレかけのときに本音が出ますから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね、私自身は、KEEPされていたかどうかそこは
心配しておりませんでした。。もしKEEPだったとしても
それは確実に私が彼をせめることはできないですよね><
自業自得だったと思います。。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/08/06 13:16

私も、恋愛に対しては厳しすぎる考えなので、あなたと似ているな~と思って、


回答させて頂きます。

私も、別れている間の彼のやった事は、責められないと思います。が、
あなたへの愛をメールでしたためている間に行われているとしたら、
その気持ちの切り替えっぷり、人として疑ってしまいます。

「男はみんなそうだ」と決め付ける人が多数派ですが、
私の友達は、「彼の女関係でもめた」という人、いませんでした。
みんな、幸せな結婚をしていますよ。
(結婚に対して、家族との調整がつかずもめた、という話しは聞きましたが。。。)
浮気がバレていないだけ、と言う人もいるかもしれませんが、
実際、そうでない男の人も多いと思いように思います。

一つ言えるのが、男と女の決定的な違いです。
新化の過程で培われた本能から言うと、
動物のオスがより多くのメスとの交尾をする事が本能である一方、
メスはオスを選ぶ、すなわち、どの個体でも良いという訳ではありません。
より強い固体、人間で言うと、自分が本当に好きな人、という事です。

だから、何が言いたいかと言うと、
男には、女性と体の関係を持った時、「相手に恋愛の気持ちはなかった」と言っても、
女性は、「恋愛の気持ちがなければ、体の関係は持てない」という事です。
だから、「関係があった」という事は、一時でも、愛し合っている、という事が成立しているのが一般的です。
まれに、女性でも、「誰でもいい」という方がいますが、
それは少数派だと思います。

私は、浮気は未遂でしたが、そういう事があった彼とは、結局、溝が埋まらず、別れました。
一度抱いてしまった不信感をなくすのは、とっても体力がいります。
自分が悪いわけではないのに、相手を信じなければ、という一生懸命な気持ち、
自分に自信が持てないからか?と悩んだり、彼を疑う自分自身を憎んだり。
私は疲れてしまいました。
相手を信じようとする一生懸命な気持ちも、相手へ負担になっていたと思いますし。

あなたに、彼の過去を許し、これからの会えない時間の彼の行動を信じられるか、
信じて一緒に歩んで行けるか、それに尽きるかと思います。

私としては、安心して、男女が仲良く過ごせるのは、
異性関係が潔白である事、だと思っています。
相手にれを壊す要素があるかと思ったら、私は不安で仕方ないです。
そうじゃない、真面目で一途な男性は、他にも沢山いると思います。

彼と戻るのは、もう少し考えてからでも良いのではないでしょうか?
信頼されていない、というのは、彼にとっても辛い事だと思います。
でも、彼の今後のあなたへの行動次第で、もちろん、その信頼関係は取り戻せると思います。

あなたがイヤと思う気持ち、不信に思ってしまう気持ちを素直に伝えて、
それでも、「信じない君が悪い」的な発言をする男性なら、
キッパリ別れてもいいと思います。
あなたが不安に思う事は、もう絶対しない、と誓える男性なら、もう一度信じてあげても良いと思います。
あなたが選んだ人ですから、真面目な方でしょうし(^^)

焦らず、幸せになってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございました!!norinoriok様のご回答ですごく色々
考えさせられました!><本当にありがとうございます。私も男女の仲で、信頼関係は
すごく重要だと考えています。いくら好きでも信用関係が成り立たなければ
お互いにつらいと思っていますので、もう少し時間をかけて考えたいと思います。
親身にご回答いただきましてありがとうございました><!!

お礼日時:2010/08/06 13:12

 どうなんでしょうねぇ、あなたの事を適当に考えていたのなら一年も連絡だけの関係なんて続けないと言うのはあると思います。

←キープちゃんになっていたと言う意見もあるみたいですがその可能性は薄いですキープちゃんと言うのは都合の良い女性に対して使う言葉です。一年間会いも出来ない人間を一般的に都合のいい女性とはいいませんから。

 その連絡を取り合っているときがどういう状況だったのか分かりませんが。あなたがハッキリとした答えを出していなかったとしたら彼のその間の交際に関してはどうこう言う権利は無いでしょうね。

 でも一番大切なのはあなたが許せるかどうかですよね。責める権利は無いですが別れる権利はあると思います。簡単な話で彼のその行為が不誠実だと思いどうしても許せないのなら別れればいいというだけの話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
なんだかすっきりしました、ご回答者様の仰るとおり
ダラダラと長文でご相談してしまいましたが、結局は
私が彼を信用できるかどうか、そこの問題なんですよね。。

彼がKEEPしていたかどうか、そこは正直疑っていません><
彼は本当に私をおもっていてくれたとはおもいます。
もちろん、KEEPされていた可能性もありますが
そうだったとしても自業自得だと考えてます。

そこに不信感はないのですが、あんなに私を本当に思っていてくれるかのような
状況だったのに、実際は他の女の子と体の関係があったというのがショックでした。。

仰られるとおり連絡とっている間の状況をご説明させていただくのが
とても微妙なので伝えられずもどかしいのですが、別れてはいるし会ってはいませんが
ただ会っていないだけで、お互いの関係性はほとんど恋人関係のような状況でした。

ただ、会うのと会わないのとではやっぱり違うので(冷静に考えたかったので)
少し時間がほしいと彼にお願いしていたような状況でした。

といっても、正式に付き合ってはいませんでしたのでやはり
私に責める権利はないですよね。
信用問題だと改めて認識しました。

大変たすかりました。ありがとうございました!!><

お礼日時:2010/08/05 14:48

えっ...厳しく書きますが...


これは彼氏さんと別れている間あなたは
キープの位置に居たんじゃないんでしょうか?

普通はさびしいからといって好きでもない相手と
寝たりすることは出来ませんよ。
あっ我輩♂ですから言いますが

あなたはキープ状態だったと思います!!
責める責めないはその時の立場上
どうすることも出来ませんが!!

彼氏さんに寂しいからといって好きでも
ない人とよく寝れたね~って挑発的にいってみるのも手です
もし好きな人と寝ないし!!的な発言の場合
彼氏さんは嘘をついたことになりますから
寝れるといったならば軽い男ですね

意外と人はキレかけのときに本音が出ますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
確かに、KEEPだったかもしれないですね。それは分かりませんが
KEEPだったとしても私が受け入れられていない状況でしたので
(彼には1年間連絡だけとっている間も、何度も会おうと言われました)
彼がKEEPしていたとしても、そこに何も文句は言えないし自業自得だと思います。

彼は自分もそうだと言いますが、大部分の男は好きでなくても体の関係は
できる、恋愛感情とは別なんだ、と話ます。
(もちろん、そうでない男性の方もいらっしゃると思っておりますので
 そうではない男性の方に対して失礼な発言で申し訳ございません><)

今回別れている間に、その相手に恋愛感情があったかなかったかそこは気にしていません。。
別れていたので、もちろん、他の方と恋愛関係に発展する可能性があったわけなので
それは理解しているし分かっているのですが、彼は一応私には「俺は遊んでいない」
「私が大事だ」とずっと言っていたので、実際は遊んでいたと分かってショックでした。。
むしろ、恋愛感情があって遊んだのなら良かったのですが、恐らく彼は
本当にただ寂しくて遊んだと思います、それが余計にショックでした。

ただ、ご回答者様の仰るとおり、やはり責められる立場ではないですよね。
ご回答本当にありがとうございました!!><

お礼日時:2010/08/05 14:23

僕の意見としましては、別れてる間の女遊びに関してはあなたは一切何も言えませんよ。



それとあなたを好きだと言ってる期間なのに他の女と寝られるのかという事ですが、それは男も女も関係なく寝られるんじゃないですかね。

彼の事をもうそこまで疑って信用できなくなっているならやはりもう続けないほうがいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
確かに仰られるとおりだと思います。改めて
私は責められる立場ではないんだなと認識しました。

確かに疑い続けていくのは、自分もつらいし
彼にもつらいことだと思うので、もう一度冷静に考えていきたいと思います。
ありがとうございました><

お礼日時:2010/08/05 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A