dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社宛メールを個人アドレスへ転送する社内ルールは?
会社宛のメールアドレスへ来たメールを個人のアドレスへ転送できるようにする場合、やはり社内ルールが必要だと思います。
そこでお尋ねしたいのは、どのような項目をそのルールに持ち込めばよろしいでしょうか?ということです。
上司の承認、転送先設定、利用できる業務範囲等定められているところがあるようでしたら、お教え願います。
インターネットで調べてみましたが、そういうルールが必要だというところまでしか行き着きませんでした。

A 回答 (1件)

社内メールでは社外秘のメールあるため、転送の禁止。


社員のIT知識の差が大きいため、社員個人のパソコンが正しく設定されているか分からない。
社員個人のパソコンのセキュリティがどうなっているかわからない。
社員の家族が社員が知らないうちにパソコンを使用し、問題があるソフトがインストールされてしまう可能性がある。
また、フリーメールなどを使用していると、そこから情報が漏洩する場合がある。

自宅等の外部からメールを見る場合は、シンクライアントなどセキュリティ対策を行って許可する。
「テレワーク」で検索してみてください。

総務省 テレワークの推進
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/t …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2010/08/10 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!