
自分の携帯電話の番号が、まったく見知らぬ他人に間違って使用されていて困っています。具体的には、健康食品の会社を中心に「大阪の○○様でしょうか資料請求のお葉書ありがとうございます。内容について確認したいことがありましてお電話しております。」という内容の電話が次から次にかかってくるようになりました。ひとつ説明しても新たな会社から掛かってきてキリがありません。相手が番号を間違えて記憶して資料請求の葉書を複数送ったと思われますが、こちらでは相手の番号が解らない為、間違いを知らせる手段がありません。何か対策はあるのでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
余りこのような電話が多く、基本的に知らない番号からは電話はかかってこない
ならば、携帯電話の電話帳に登録した番号以外から着信しないなどの設定を
してはどうでしょうか。かかってくる可能性があるものは電話帳に登録する
必要があります。
この回答への補足
だいぶ時間が経ってしまいました。
最近の経過です。葉書を送った人の名前・住所等、記載されている内容を全て聞き出そうとしましたが、やはり「個人情報保護のために教えることはできません」の一点張りでしたが、偶然、郵便局の配達の問い合わせで住所を聞きだすことができました。そして自分の携帯会社に事情を説明しましたが、結局何も調べてくれませんでした。他の携帯会社でも同じだとの事。
「携帯電話の電話帳に登録した番号以外から着信しないなどの設定をしてはどうでしょうか。」←携帯会社ではこの方法か、番号を変更するしかないと言われました。
後は直接葉書等を送って止めてもらうしかないかなと検討しています。
解決はしていないですがありがとうございました。
ありがとうございます。掛かってきた電話は拒否の設定をしていたのですが、「携帯電話の電話帳に登録した番号以外から着信しないなどの設定」という方法もあるのですね。

No.2
- 回答日時:
う~ん・・・、パソコン上での一括資料請求なら、相手が携帯番号の記載を間違えたという可能性はありますが、全て葉書で資料請求し、その全部が全部、同じ間違いをするとは、どうにも不自然です。
何か悪質な悪戯めいた臭いがします。一人でそんなに数多くの会社に資料請求するという行動も不自然です。対策としては、電話をかけてくるその複数の健康食品会社他から連絡が来たら、葉書を送った人の名前・住所等、記載されている内容を全て聞き出してください。そして携帯会社3社、Docomo,au,softbankに連絡、事情を説明し、調べてもらう事をお勧めします。この3社のいずれかで契約していると思われますので、そうした方法が良いでしょう。電話では話がうまく通じないので、直接ショップへ行った方が良いです。僕があなたの立場なら、そうします。この回答への補足
だいぶ時間が経ってしまいました。
最近の経過です。葉書を送った人の名前・住所等、記載されている内容を全て聞き出そうとしましたが、やはり「個人情報保護のために教えることはできません」の一点張りでしたが、偶然、郵便局の配達の問い合わせで住所を聞きだすことができました。そして自分の携帯会社に事情を説明しましたが、結局何も調べてくれませんでした。他の携帯会社でも同じだとの事。
後は直接葉書等を送って止めてもらうしかないかなと検討しています。
ありがとうございます。最近は気持ち悪いので知らない番号には出ないことにしていたのですが、それではいつまでたっても解決しないですね。悪戯の可能性もありますが、健康食品会社が中心で留守録で病気のことについて聞いてくることもあったので高齢者で認知症の可能性もありますね。個人情報保護から内容を教えてくれないかと思っていたのですが、まず掛かってきて出たら名前と住所を確認し事情を説明し、もうかけて来ない様にお願いするという手順をとり、poizon19さんの言われるように携帯3社に相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- 建設業・製造業 店社の連絡先とは 1 2022/05/14 10:13
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
- プロバイダー・ISP NTTグループカードの終了 2 2023/02/17 11:12
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマの中身違いで話し合いが平行線なので 3 2023/01/09 13:36
- その他(動画サービス) あるエッチ動画サービスのボタンを押し間違ったばかりに、なぜか会員登録完了という画面が出てしまいました 6 2023/05/07 21:56
- その他(車) ディーラーの個人携帯から連絡って普通?? 7 2022/07/10 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
携帯の電話番号が他人のものになることってあるのでしょうか?
docomo(ドコモ)
-
他人に携帯番号知られたら悪用されますか? 悪用されるならどんなことに悪用されますか?
au(KDDI)
-
電話番号が悪用されています。 最近知らない人からすごい頻度でかかっくるようになり理由を聞いたら、荷物
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
SMS認証コードの電話番号を間違えてしまいました。 間違えた電話番号へメッセージが送られるのでしょう
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
電話番号を勝手に誰かに使われた?いたずら電話?
固定電話・IP電話・FAX
-
6
メールアドレスは自分のもの、電話番号は他人のものを使用して、サイトの会員登録などでSMS認証した場合
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
-
7
電話した人と違う人に電話がかかる
ガラケー・PHS
-
8
携帯番号は解約後違う人に渡るのか?
ガラケー・PHS
-
9
電話番号が合っているのに、違う家にかかる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
携帯番号と名前を勝手に使われました。
防犯・セキュリティ
-
11
間違い電話が掛かってきます。Google検索で間違って私の電話番号が出るようです。
Google+
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
東京国税局業務戦センターから...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
祝電の披露の仕方
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
「読み流してください」「返事...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
発翰って?
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報