dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「物腰がやわらかい」って、女性に対しても使いますか。

女性に対して使っているのを、あまり聞いたことがないような印象があり、
なんとなく、男性に対して用いるイメージがあるのですが、
「物腰がやわらか」って、女性に対しても使いますか。

A 回答 (8件)

「物腰」は広辞苑では例として近松が引かれていて、女に使っているようです。


1.物のいいぶり。ことばつき。好色一代女1「?程かはいらしきはなし」
2.身のこなし方。態度。好色一代男3「色白く髪うるはしく?やさしく」。「品のよい?」

岩波古語辞典には「物腰」は無く、「物越し」の3として
ものの言いぶり話しぶり。また態度。 略 「物越しやはらかにして」〈遊女評判記・長崎土産 三〉
とあります。

林芙美子「放浪記」には
「物ごしの柔らかい女」とあります。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000291/files/45649 …

やはり以前には女を描くのに使っていたのでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございます。

私自身は「物腰やわらかな」という言葉を、女性に対して使っているのを
聞いたことがなかったんですが、本当ですね。女性に対する描写に使っていますね。

でも、近松作品に出てくるなんて、「ものごし」という言葉は、
そんなに以前から、あったんですね!

なかなか参考になるお話を、どうもありがとうございました (o^∇^o)ノ

お礼日時:2010/08/11 12:47

すみませんまちがえました、「?」に変わっている所に「ものごし」が入ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2010/08/11 12:49

ANo.6です。


すみません。
「 ? 」に変わってしまっているのは機種依存文字の数字です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

♪d(´▽`)b♪オッケィ♪

お礼日時:2010/08/11 12:52

>「物腰がやわらかい」って、女性に対しても使いますか。



あんまり使いません。見たことがありません。
「物腰のやわらかい女」って、イメージがわきにくいですね。男なら感じがわかりますがね。
女の場合は女に合った形容詞を使うべきでしょう。
「しとやかな」「上品な」「しおらしい」「おちついた」「愛想のいい」・・・等。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
辞書には『物腰』=『人に接するときの、言葉遣いや身のこなし』
としか書かれていないので、女性に対しても使えるんでしょうけど...。

私も bass1 ban さんと一緒で、女性に対して使っているのを、
今まで聞いたことがありません。

でも、他の回答者の方々がおっしゃるように、これから強い女性が増えてきて、
控えめな女性が希少価値をおびてくると、「物腰がやわらかな女性」という言葉を
耳にすることも多くなってくるかもしれませんね。

「しとやかな」「上品な」「しおらしい」「おちついた」「愛想のいい」...
私もこういった言葉を、いつまでも忘れないようにしなければ...。

お礼日時:2010/08/09 12:21

 昔は使わなかったが、いまは女性には使います、男性はみんな物腰が柔らかいので、、、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

10年後くらいに、私はこちらのサイトで、

『「物腰がやわらかい」って、男性に対しても使いますか。
 最近、女性に対してしか、使っているのを聞いたことがないので...』

なんて、質問をしているかもしれませんね(笑・笑・笑)

お礼日時:2010/08/09 12:10

物腰の意味は身のこなしかた、言葉つき、立ち居振る舞いなどの表現で男女別なく使えますが、


女性の場合は当然とされているので、余り使わないのかもしれません。
男性の場合意外性があるので、つかわれるのでしょうね。柔和で人当たりの良い壮年の男性や
老舗のご主人等が思い浮かびます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。女性の場合、「やわらかくてあたりまえ」という
先入観があるのかもしれませんね。

確かに男性の場合も、若い人に対してはあまり使わないような気もいたします。
ある程度、年齢がいっている方に対して使うことの方が多いかもしれませんね。

お礼日時:2010/08/09 00:13

こんにちは。



使いますね。
そして、物腰が柔らかくない女性もいますから、「物腰が柔らかい女性」という表現には存在意義があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですか。使いますか...。
私も「物腰がやわらかな」と言われるよう、気をつけなければいけませんね。

お礼日時:2010/08/08 19:01

使います。



女性は一般的には男性に比べて、言葉遣いや態度がやわらかいとされていますので、女性は物腰が柔らかくてあたりまえと考えられる傾向があるでしょう。 だからそういうご質問になったのか と推測しますが、きつい女性もたくさんいますから、男女の区別なく使います。

ちなみに「おっぱいがやわらかい」というのはほとんど女性にだけ使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。なんとなく女性は「やわらかくて、あたりまえ」って先入観が
私の中にあるのかもしれませんね。

「おっぱい」に関しては...そうですね。男性のやわらかいおっぱいって、
ちょっと想像ができないですしね (-_-;)

お礼日時:2010/08/08 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!