重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【AZ-1のタイミングベルトの交換、他について】

8月18日以降にタイミングベルト他を交換予定です。

作業内容は下記の通りです。

・エンジンマウント・ミッションマウント交換

タイミングベルト交換(スズスポ・強化タイミングベルトを使用)
テンショナー、1
オイルシール、1
オイルシール、2

スプリングテンショナー 、 2
Vベルト,1
Vベルト,1
ウォーターポンプ,1

ヘッドカバーガスケット交換

ガスケット(L)ヘッドカバー 、 2
ホース、1
ブリーザーホース、1
ブリーザーホース、1

ウォーターホース交換
・サブタンク
・ターボチャージャー

LLC(1L)
プーリー
プーリークランクシャフト
ナット 

上記で、 約16万円です。
※追加作業の可能性(1,2万円ほど上乗せ)があると言われました。

これに加えて、プラグとミッションオイルを交換したいのですが、

(1)オススメのプラグはあるでしょうか?
※一度5年ほど前にデンソーのイリジウムプラグ(イリジウムタフVXU225608)、
プラグコード(ウルトラ)に交換しましたが、今回の作業に合わせて良いもの(パワー・ロングライフの両立)に交換したいと思います。

(2)ミッションオイルはATF使用で良くなるという情報もありました。
※ATFは、ミッションオイルと比較して、オイル粘度以外に違いはあるのでしょうか?

(3)他にやっておいた方が良い作業(交換、修理)があればアドバイスをお願いします。
※最終見積もりの時点で、可能な限り交換可能な箇所は作業するようにお願いしてあります。

A 回答 (6件)

AZ-1ってタイベル換えるのにエンジン降ろすんだ・・・・



ガスケット・ヘッドカバー  というのは、エンジンの一番上についているカバーの事です。
ネジ4本で外れた気がします。(イマイチターボエンジンの形が出てこないw)
F6Aは古いこともあり漏れますね・・・・。


ヘッドガスケットというのは、 ヘッドカバーのさらに下のエンジンをばらさないと交換できない位置にあるガスケットです。
ブロック(シリンダーがあるとこ)とヘッド(カムシャフトやバルブがくっついているとこ)
の間にあります。

エンジンを降ろすならなおさらやったほうがいいでしょう。

こちらの工賃が仮に10万だとすれば、タイミングベルトの工賃はなくなります。(タイベルは外さないと作業できないため)

後は、クラッチとかは?
MRのミッションがどう降りるかは知りませんが、エンジンを降ろさないといけないのなら交換したほうが若干工賃が浮くでしょう。

この回答への補足

ご回答いただき有難うございます。

>AZ-1ってタイベル換えるのにエンジン降ろすんだ・・・・

・降ろさなくても出来るらしいのですが、地元のディーラーでは降ろさないと出来ないと言われました。

>ガスケット・ヘッドカバー  というのは、エンジンの一番上についているカバーの事です。
ネジ4本で外れた気がします。(イマイチターボエンジンの形が出てこないw)
F6Aは古いこともあり漏れますね・・・・。

・オイル滲み、漏れが発生しているので、その修理も行う予定です。

>エンジンを降ろすならなおさらやったほうがいいでしょう。

・もともとはタイミングベルトを交換するのに、エンジンを降ろすか否かだったのですが、
オイル漏れが進行していたので、エンジン降ろしの必要な作業は予算の許す限り、お願いしました。


>こちらの工賃が仮に10万だとすれば、タイミングベルトの工賃はなくなります。(タイベルは外さないと作業できないため)

・タイミングベルトの交換のみの工賃は分かりませんが約9000円になっています。
※他に、
・テンショナー
・オイルシール
・スプリング、テンショナー
・Vベルト×2
・ウォーターポンプ
とあるので上記込みの工賃だと思います。

>後は、クラッチとかは?

・クラッチの繋がりは特に不具合もなく、見積もり時には話しに出ませんでした(出していない)。
作業の上で追加がでれば1,2万円は上乗せになるとだけ言われています。

補足日時:2010/08/11 23:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、整備が終了し車が帰ってきたので報告します。

最終的にクラッチの方も交換しました。
本日、車検(ユーザー車検)を無事終えれば一安心、となるハズだったのですが新たな問題が発生してしまいました。
※移動中にタイミングベルトが外れて(又はずれた)走行不能になりました。

こちらは別質問を挙げたいと思います。

最後になりましたが、整備につきましてはアドバイスいただき有難うございました。
しぅかりとした整備内容を組む事が出来ました。

お礼日時:2010/10/26 19:28

ありがとうございます。

ディーラーで正解と思います。やってみないとわからないのは当たり前の話ですので、頭からその話が出てくる所は避けられたほうがいいかも知れません。
    • good
    • 0

先程失礼致しました。

今思い出しましたが、ミッションオイルですが、ギヤの入りが悪い時、入れていた事があります。まぁ極稀な話ですが。

この回答への補足

ご回答いただき有難うございます。

ATFは実際に試したという情報があったので、今回お願いしようと思ったら、
お勧め出来ない、負荷が掛かるので、と断られてしまいました。
※ミッションが壊れる可能性があると聞くと躊躇してしまいます。

補足日時:2010/08/19 21:17
    • good
    • 0

それだけやっていただけるなら安いです。

《ホンマかいな》が感想です。ミッションオイルにATF?それは聞いた事がありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。

一応正規ディーラーでの見積もりです。
※作業については他の整備工場では「やってみないと分からない」という点が多く、ディーラーの方が安い結果となりました。

お礼日時:2010/08/19 21:12

競技などはしますか?



強化タイミングベルトだと寿命が長いと思っていませんか?
引張りなどに強いだけで、寿命は短い場合もあります。

クランクシャフトプーリーはトーショナルダンパ(衝撃的なものを吸収するゴム)が付いていないタイプでサビが無いのならソノママでもいいし、ダンパ付き・サビありなら変えたほうがいいですね。


1、プラグは、VXU22使っているならそれでもいいですし NGKのイリジウムMAXでもいいんじゃないでしょうか?(適合品番忘れました。)

2、ミッションオイルは無難にギアオイルでもいいんじゃないでしょうか?
スープラだかのゲトラグ製ミッションはATF使用らしいですけど、ギアオイルで開発されてるんだから
それでいいんじゃないでしょうか?

3、他にやったほうがいい作業?
タイベル外すなら工賃はかかりますが、(タイベル分はかからないはず)ヘッドガスケットもやってはいかがでしょう? F6Aですよね?

ヘッドガスケット抜けますし、ブロックとのつなぎ目から水やらオイルが出てきますよ。

場合によってはリビルトエンジンかもしれませんが・・・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。

>強化タイミングベルトだと寿命が長いと思っていませんか?
引張りなどに強いだけで、寿命は短い場合もあります。

・ディーラーでも同様の説明を受けました。
純正は5年で切れたという話は聞きますが、強化ベルトに関しては特に聞かないので、
試してみようと思いました。
※ベルトを新品に交換する事、多少回しても大丈夫であるという精神的に気が楽になるかなという理由です。

>クランクシャフトプーリーはトーショナルダンパ(衝撃的なものを吸収するゴム)が付いていないタイプでサビが無いのならソノママでもいいし、ダンパ付き・サビありなら変えたほうがいいですね。

・交換前提でお願いしました。
※エンジン脱着の工賃がかかる為

>2、ミッションオイルは無難にギアオイルでもいいんじゃないでしょうか?
スープラだかのゲトラグ製ミッションはATF使用らしいですけど、ギアオイルで開発されてるんだから
それでいいんじゃないでしょうか?

・同様の理由で試した方がいるのですが、現状問題無いとの事でしたが、
あくまでトライアルとして検討するに留めるとの事でした。
※オイル粘度以外に成分上問題無ければと思ったのですが、カー用品店では明確な回答は得られませんでした。


>3、他にやったほうがいい作業?
タイベル外すなら工賃はかかりますが、(タイベル分はかからないはず)ヘッドガスケットもやってはいかがでしょう? F6Aですよね?

・ガスケット、ヘッドカバーという項目はありますがこれの事でしょうか?
※エンジンはF6Aです。

お礼日時:2010/08/10 13:02

強化タイミングベルト必要ですか?


LLC1Lっていうのも原液が1Lですよね?
あと、プーリーは欠けてないなら交換しなくて良いです。
ナットはどこのですか?

1と2はその車を知らないのでなんともいえませんが、プラグは適当な白金のものを入れとけばいいと思います。

3は、ブレーキ(パッド・ロット・フルード)くらいでしょうか。状態にもよりますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございます。

強化ベルトに交換するのは純正との違いを確認した上で、違いを
体感してみようと選択しました。
※精神的に多少は安心出来ると思います。

ナットはプーリー、クランクシャフトの項にあるのでおそらくはその部分に使用するものだと思います。

ブレーキ(パッド、ローター)は10月の車検時かそれ以降に行う予定です。
※作業上、重複する部分が無いので工賃は同じとの事です。

お礼日時:2010/08/10 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!