
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には、関数電卓で求めるのが、もっとも簡単かつ正確かつ速いです。
自然対数表から求める方法もあります。
http://www.piclist.com/images/www/hobby_elec/log …
log(7/6) = log(7) - log(6) ≒ 1.94591 - 1.79176
また、低の変換をして、常用対数にしてから、常用対数表を用いる方法もあります。
log(5) = log_10(5)/log_10(e) ≒ 0.69897 / 0.43236
(ただ、この場合e ≒ 2.7としたので、精度はよくない)
なるほどです(^o^)
試験などでの限られた時間を考慮すると、手計算できるような計算量ではないということでしょうか。
では、関数電卓を一つ用意することに決めました!
回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
底を区別するため常用対数をlog(),自然対数をln()で表すと
底の変換公式を使って常用対数に変換すればよい。
ln(7/6)=log(7/6)/log(e)=k*log(7/6)
ln(5)=log(5)/log(e)=k*log(5)
なので常用対数で計算してからk倍すればいい。
ただし、
k=1/log(e)=ln(10)=2.302585092994046
log(7/6)=log(7)-log(6)
=log(7)-log(2)-log(3)
=0.84509804001426 - 0.30102999566398 - 0.47712125471966
=0.066946789630613
と計算してから
ln(7/6)=k log(7/6)
=2.302585092994046 x 0.066946789630613
=0.15415067982726
また
ln(5)=k log(5) = 2.302585092994046 x {log(10) - log (2)}
= 2.302585092994046 x (1 - 0.30102999566398 )
=1.609437912434101
と計算できます。
計算の有効桁数は問題で普通指定されていますので、「その有効桁数+1」で計算し
最後に、最後の桁を四捨五入しておけばいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学2で学ぶ対数のlogの計算に関しての質問です。 (log2-log3)-(log1-log2)= 4 2022/06/17 11:37
- 数学 log底10真数1/75 ただし、 log底10真数2=0.3 log底10真数3=0.5とする 式 2 2022/05/30 22:51
- 数学 n乗はどうなったのでしょうか 1 2023/01/31 19:26
- 化学 【 化基 相対質量 】 相対質量を求めるときに、指数がーになっている数の割り算をするのですが、どうす 2 2022/09/14 20:35
- その他(形式科学) 1対0.69の計算方法 私には学習障害があり、計算が絶望的に出来ません。 1対0.69というのは、例 2 2022/08/15 22:31
- 数学 統計学の問題について教えて下さい。高校数学 大学数学 5 2023/03/07 09:04
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 数学 『数は実在するのか』 6 2023/06/04 15:15
- 数学 微分積分の問題でお聞きしたいことがあります。 次の関数zの2階の偏導関数を求める問題ですが、 log 2 2023/06/18 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両対数グラフでの直線の傾きと...
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
y=x^(1/x) の 微分
-
∫{x/(x+1)}dxの解き方
-
256は2の何乗かを求める式
-
e^x=2のときのxの求め方
-
2を何乗すると6になりますか? ...
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
logとlnの違い
-
log2の5は?
-
超初歩的質問ですが・・
-
y=x^x^xを微分すると何になりま...
-
log3^1はなんで0になるんですか?
-
y=x^2logxのグラフの増減ってど...
-
透過率から吸光度を計算する際...
-
片対数グラフについて
-
対数グラフを計算式に直す方法
-
cosh(log2)の値は5/4ですか? ...
-
∫log(x^2)dxの不定積分を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
-
両対数グラフでの直線の傾きと...
-
∫{x/(x+1)}dxの解き方
-
lim[x→∞]log(1+x)/x これってど...
-
256は2の何乗かを求める式
-
連続ガス置換の式
-
lnをlogに変換するには・・
-
log2の5は?
-
e^x=2のときのxの求め方
-
自然対数をとる?とは・・・
-
透過率から吸光度を計算する際...
-
y=x^x^xを微分すると何になりま...
-
eの指数の計算がわかりません。
-
なぜxがe^logxと変形できるので...
-
2を何乗すると6になりますか? ...
-
log3^1はなんで0になるんですか?
-
超初歩的質問ですが・・
-
数学 極限値
-
y=x^2logxのグラフの増減ってど...
-
∫log(x^2)dxの不定積分を教えて...
おすすめ情報