
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アイアンとパターは30年ほど前にゴルフを始めたときに購入したものを今も使っています。
ライ角があっていなかったので最近立てました。ベストフィットとは言えませんがフェースとかが気に入っているので新しいものを買う気にはなりません。60になりますが3iで200y,PWで125yです。最近は70台は出ませんが、80台は普通に出ます。年間9ラウンド程度のゴルファーですし練習場には年数回です。パターと1mに落とすSWは家でいつも少しの時間(10~30分程度)やっています。スゥィング理論をしっかり理解した上で、この二つを飽きるほど繰り返すことで、ドライバーを含めたすべてのクラブでのインパクトゾーンでの身体と腕と手とクラブヘッドの動きの関係が理解できると思います。パターとウェッジを身体全体の筋肉をコントロールして打てると大きなスィングでの手打ちがなくなりショットが安定すると思います。100を切るためには道具ではなく、正しい理論と正しいスゥィングはないでしょうか。100を切るようになれば、理論も少し理解でき、ご自身にあったクラブ選びもできるのではないでしょうか。頑張ってください。
No.8
- 回答日時:
5年前ですと十分過ぎると思います。
当方なんかアイアンはマッスルバックのMTNIIIでして、20年以上も前のものです(確かにいわゆる名器と呼ばれるものですが)。ウッドはタイトリストの975Dですし、これもまた名器の部類に入るのでしょうか?10年くらい前のものです(スコアが悪いのはそのせいでしょうか?)。いずれにしろ楽しく回れればいいのではないでしょうか?自己満足の世界と思いますNo.6
- 回答日時:
借金が500万円もあるということは
それだけあなたに甲斐性があるということです
(信用がなくては誰も貸してはくれません)
自信を持ってください
甲斐性のある方がクラブを買えないなどと
愚痴を言わない事です
(頑張れば何とかなるでしょう)
どんなクラブであれ現在は手元にあるわけです
かの、青木功さんはキャデイーをしていた頃
お客さんの使い古した5I一本を拾ってきて
ラウンドしたそうです
このことから思えば何だって出来ます
がんばること!それだけです
No.5
- 回答日時:
>5年前のクラブ
私に言わせてくれるのでしたら現行商品とほぼ同じようなものです。
現在使用しているのは2000年発売のものですから10年ものということになります。
(その間は、いいと思ったものもあったのですが変える勇気がなかったのが本音)
#1、#2、#3のアイアン(人から譲ってもらった)なんかもう35年前のものです。
(流石に試合などには使用しませんが)
基本は,そのクラブが使う人に合っているか、です。
グリップラバー(硬さ,太さ)、シャフト(長さ,重さ,硬さ,調子の種類)、ヘッド(重さ,ライ角,形,ソールデザイン)など…
合っているのでしたらわざわざ変える必要はないでしょう。
フェースミーリング(ボールが当たるところの溝)は減っていますか?
シャフトはヘタっていますか?
ソールの文字が見えなくなってきましたか?
ヘッドがシャフトから取れそうですか?
でなければ大丈夫。
まだまだ使えるはずです。
ハリー・ブラッドショーというプレーヤーをご存知でしょうか?
彼は、全部のクラブが違うメーカーだったそうです。
http://golfnahibi.uh-oh.jp/nikki_2006_9_b.htm
(ゴルフの精神 その3)
クラブの心配は他の人に任せて、練習あるのみですよ。
参考URL:http://golfnahibi.uh-oh.jp/nikki_2006_9_b.htm
No.3
- 回答日時:
あなたの発想を変えれば、大丈夫です。
真剣な質問であれば、あまり向いていないのかもしれませんね。
5年前だって100を切る人はいっぱいいました。
今年のクラブでも100を切れない人はいっぱいいます。
お金がなければないなりの練習方法はあります。
「好きこそものの上手なり」っていうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル FC東京って、貧乏ですか? J2のクラブよりかは金持ちですか? 1 2022/12/30 22:25
- 据え置き型ゲーム機 以前に質問したけど、回答がろくでもない物だったので、適切かつ親切丁寧な回答を得られるまで全く同じよう 3 2023/04/15 20:56
- 日用品・生活雑貨 実家でいま一人暮らし中なんですが、食費が今月8万ぐらいになりそうです。。。月収42%に相当まずい!! 2 2023/07/08 19:38
- 節約 2,000万くらいでガタガタぬかすな。貧乏人。 10 2023/03/14 07:42
- 節約 庶民と貧乏人って同じ?ちがう? 5 2022/08/04 12:16
- ゴルフ ゴルフクラブ ウエッジ 4 2023/04/07 21:36
- その他(行事・イベント) ラッパーになりたいです中学生です 1 2022/07/15 22:12
- 経済 日本のミセスのバイトの時給が千円超えてますが 4 2023/08/28 08:01
- その他(お金・保険・資産運用) 貧乏人は金持ちを舐めてる? 7 2023/08/18 21:05
- その他(家計・生活費) 格差社会対策 3 2022/05/10 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワービルトってどうですか?
-
ゴルフクラブの本数について 朝...
-
アイアンセット購入後について
-
プロギア DATA711 に...
-
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
子供のチアリーディング・クラブ
-
ゴルフサークルの名前を募集し...
-
クラブって何歳から行けるの?
-
キャディバックにフードを着け...
-
昨日のめちゃイケで・・・おに...
-
韓国ソウルの Club 年齢制限に...
-
20年前のドライバーを所有し...
-
クラブを買うか悩んでいます。
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
ミズノのCENTER FLAGとはどんな...
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワービルトってどうですか?
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
ゴルフサークルの名前を募集し...
-
キャディバックにフードを着け...
-
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
Ping Eye2アイアンについて教え...
-
オートマチックのクラブとは?
-
車内にクラブを乗せたままでOK...
-
ミズノのCENTER FLAGとはどんな...
-
PARADISO?キャロウェイ?レデ...
-
クラブって何歳から行けるの?
-
試打用クラブの購入について
-
「王様戦隊キングオージャー」...
-
プロギア DATA711 に...
-
誰か教えてください
-
長文をご容赦下さい。ゴルフク...
-
B2からB1への昇格条件
-
小柄な男性用クラブの選び方
-
ハワイで買ったゴルフクラブの...
おすすめ情報