dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交番のおまわりさんが携帯している拳銃の名前を教えて

昔はニュー南部とかでしたよね。
現在は、なんて名前なの?

A 回答 (4件)

ニューナンブM60、M360J(SAKURA)なんかかな?

    • good
    • 0

1999年に生産は終了していますが、町のお巡りさんの腰のグリップの形状を見ると、今も「ニューナンブM60」が幅を利かせているようですね。


なお、戦後のミネビア(旧:新中央工業)製拳銃は”南部”ではなくカタカナ表記の”ナンブ”です。

生産終了後10年を経過して、徐々にS&W M37(M36:チーフススペシャルのアルミフレーム版)や
SIGサウエルP230などの自動式けん銃への更新も進んでいるようですが・・・基本的なメンテナンスを怠らなければ回転式けん銃は長持ちしますから、もう暫くは主流の座を保つのでは・・・更新するにも”予算”の問題がありますからね。
    • good
    • 0

S&WのM360J、通称・SAKURAと呼ばれる銃ですね。


2006年頃から、ニューナンブM60、S&WM37の後継として配備されています。
    • good
    • 0

ニューナンブM60と


SIG Sauer P230(シグ ザウエル P230),S&W M39(スミス&ウェッジ M39)
だと思われます。
けれど、今も基本的にはニューナンブではないでしょうか
ちなみにニューナンブは日本製だそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!