アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何故、太平洋の潮位差は大きく、日本海の潮位差は少ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

潮の満ち干は月の引力によるという説明がなされますが引力が直接水を持ち上げる訳ではありません。


引力の強いところには周りの引力が弱いところの水が集まってきます。
沢山の水が集まりやすいところでは干満の差が大きくなります。
集まった水が一箇所に集中するような場合も大きくなります。

別の原因として共振があります。
お盆の上にスープ皿とドンブリ(ティーカップのカップと受け皿でも良い)を乗せて水をいれ、お盆を左右に傾けてみてください。
お盆を傾けると中の水も左右に揺れます。傾ける周期を変えると水の揺れ方も変わり、ある周期の時に大きく揺れるようになります。
入れ物により水の揺れる周期が異なり、傾ける周期と揺れる周期が合わさると揺れの大きさが大きくなります。これが共振です。

水の移動のしやすさとその量、地形、により干満の差が異なってきます。
    • good
    • 0

物理的に上下させるためには、上下する海水が供給されたり、排出されたりする必要があります。


日本海は、宗谷海峡や対馬海峡などで狭まっているので、潮汐力で海水が移動しづらくなります。
なので、内海では、潮位差が小さくなる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!感謝致します^^

お礼日時:2010/09/12 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!