
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MSDNを読んで作ってみた。
結果、attach3というファイルが添付される現象を再現できなかった。
MAPISession1.Action = 1
With MAPIMessages1
'セッション確立
.SessionID = MAPISession1.SessionID
.Compose
'送信先情報
.RecipDisplayName = "某社長さん"
.RecipAddress = "げいつ@まいくろそふと.com"
'お題と内容
.MsgSubject = "題名"
.MsgNoteText = "てーすとぉー"
'ファイルの添付(INDEXをつけて添付ファイルのパスを指定)
.AttachmentIndex = 0
.AttachmentPathName = "c:\Windowsのソースを公開せよ.txt"
.AttachmentIndex = 1
.AttachmentPathName = "c:\もしくは入社させろ.txt"
'届けーーー
.Send False
End With
'セッション開放
MAPISession1.SignOff
こんなフリーを使うのもあり
http://www.hi-ho.ne.jp/~babaq/
参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/~babaq/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Gmail 家から自分のg-mailで添付ファイル付きのメールを4通、職場の自分宛てに送りました。次の日に見ると 3 2022/09/08 12:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Gmail 受信トレイに届いた全メールに対してこのような集計出来ないでしょうか? 1 2022/10/09 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FileDialog オブジェクトでファ...
-
ファイルを複数選択した時のフ...
-
動かなくなってしまった古いVBA...
-
Wordのプロパティ・総ページ数...
-
webブラウザからローカルファイ...
-
フォルダ内のファイル存在監視...
-
VBAで色々な種類のファイルを開く
-
vbsでのアスタリスクとファイル...
-
c# で作成したアプリをある拡張...
-
excel マクロ PDF化の際のエラ...
-
VB6でUTF-8ファイルの読取りを
-
Excel VBA Outlookメールにエ...
-
ファイル結合について
-
フォルダ階層・ファイル名・ペ...
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
複数のワークブックのVBAを変更...
-
【VBAマクロ初心者】Excel VBA...
-
VBA ファイル名取得
-
VB2005でXMLから複数ある要素の...
-
フォルダー名の検索で開くこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動かなくなってしまった古いVBA...
-
「エクセルファイルが開いてい...
-
FileDialog オブジェクトでファ...
-
vbaサブフォルダーをワイルドカ...
-
VBAでフォルダ内のhtmlファイル...
-
エクセルのVBAで開いている...
-
VB6でUTF-8ファイルの読取りを
-
excel マクロ PDF化の際のエラ...
-
Accessのウインドウサイズの固定
-
タイムスタンプの更新の方法2
-
vbs ブック共有を解除
-
ffftpでファイル取得が0バイト...
-
EXCEL VBAを使ったファイル解析...
-
サブフォルダ含むフォルダ内の...
-
ExcelVBA 文字コード変換
-
VBAでのファイル名と更新日(作...
-
AccessからOLEオブジェクト型の...
-
「AccessViolationException」...
-
フォルダ階層・ファイル名・ペ...
-
Filesearchオブジェクトを使用...
おすすめ情報