重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

父親の給料が手取り17万になりました。

現在私は実家を離れて独り暮らしをしています。
そんな中、
今日、母親から父親の給与が、今月より17万まで減ってしまったことの報告を受けました。

先月まで50万近くもらっていたので半分以下です。
『貯金もしているし、年金も入るから大丈夫よ。心配しなくていいよ。』と言われましたが、
家のローンもまだあと300万残っていて、月々6万返済する必要があり、とても心配しています。

実家に戻り、ローンは私が返済しようかなという思いがあります。

でも、実家からだと職場まで往復4時間掛かってしまい、
おまけに残業が月に50時間以上ある為ほとんど寝る時間がない生活になってしまいます。
実際、今の会社に転職して最初の一年は実家から通っていましたが、あまりの疲労に蕁麻疹が出来てしまったので、
実家から今の会社に通うことは現実的ではありません。

ちなみに、母親が62歳、父親が60歳で、母親は腰痛もちということもあり、専業主婦です。

このような状況の場合、皆さんならどうされますか?
悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

疲労のためじんましんって相当のストレスです。

お父さんの退職金はローン返済に


使われてしまうのでしょうか

保険金などをかけていらっしゃるなら解約はできませんか?


貴方の収入で援助をするしかなさそうですが、前まで50万あってお母さんが専業主婦でいたのなら
きっと貯金がありますよ。300万の返済はすぐにどうこうできないでしょうけれど

貴方にお父さんの手取りが減ったことの原因はないのですからしばらく様子を観ましょう。
    • good
    • 0

余計な心配することはありません 手取り17万 額面だと20万以上ですから 定年後の嘱託勤務としては普通でしょう。

それに 特別支給の年金(報酬比例部分)が出ますから 35万以上にはなり 楽勝ですよ。
親は親で 老後の生活設計していますから 心配ありません。以前の給料だったら 相当の貯金はあるはずです。私の経験では3000万近くはあると思います。
私は65才の年金生活者ですが 手取りで30万あれば 余裕ある生活が出来ますよ。それ以下で生活している若者夫婦もいますし・・・
    • good
    • 1

60歳定年で再雇用等されると、年収が300万/年位に下がるとよく聞きます。

お父さんの会社もそれにならったんじゃないですかね。でも、17万/月、200万/年とは少ないですね。でも、特別支給の老齢厚生年金が支給されます。仮に10万/月とし、ローンを6万/月払っても、生活費は21万/月でしょう。持家で二人なんだから暮らせますよ。
それに、50代に賞与がなくても、50万/月ならば、預金だってあるでしょう。負債もあるけど、資産もあると思いますよ。無くたって、後3年でお母さんに年金が支給されるし、勿論。後5年で満額受給じゃないですよ。
私も60歳は目の前だけど、収入は減ってます。私の妻は、そのことだけを気にして心配をします。まぁ、感覚的なもんでしょう。ただし、生活レベルは落とさないと厳しいです。2~30歳代の生活レベルにすればいいんだけど、厳しいよね。
私なら、愚痴なのか、現状報告かわからないけど、お母さんの話しは、聞いておく程度に留めます。でも、暗に、金銭的には、実家を頼るなとは言われましたよね。
    • good
    • 0

独り立ちしている 子供に父親の収入が減ったと報告する 母親がおかしい


心配掛けないと隠すのが 常識 17万で二人だけならローン支払っても生活出来ます
ほって置きなさい
    • good
    • 0

私が父親なら土日バイトします。

土日バイトすれば月6万は可能じゃないでしょうか。なぜ実家へ戻らないといけないのか分かりませんが、私が息子なら一人暮らしを続け毎月6万仕送りします。月給が少なくて無理なら土日バイトして仕送りします。他にも退職金を前借するとか家を売るとか色んな選択肢があると思います。
    • good
    • 0

60歳にもなった大の大人が、家も買ったことがない子供もいないというご自分の息子(娘?)さんに


給料の相談っておかしくないですか?

住宅ローン300万なんてほとんど支払って残りあと少しじゃないですか。いつの時代の金利か
知りませんが、こんな額なら銀行に相談に行けばなんとでもなる額です。

しかも普通は60歳で定年でその後年金がもらえるまで無収入という人が多い中で毎月17万円も
貰えるなんてかなり恵まれた環境だと思います。

今の時代、ローンもほとんど残っていなくて貯蓄もあるのなら17万で普通に生活できますよ。
    • good
    • 0

手取り50万ももらってたような方なら、


老齢年金もたくさんもらえると思いますよ。
相当な額の厚生年金保険料をかけてきてたってことですから。

お父様があと数年で退職されたら退職金もドサっと入るでしょうし、
質問者様が心配するようなことではないと思います。

親思いの娘さんを持って、幸せですねご両親も(*゜ー゜*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

手取り50万はここ10年ぐらいの話で、私が学生時代は25万ぐらいでした。
あまりの少なさに母親が憤慨して、社長に直談判したそうです。
(母親と父親の会社の社長はいとこです。)

なので、年金はそんなにもらえないそうです。

退職金もほぼもらえないそうです。
父親の会社はいい加減なのです。

父親自体もいい加減で、以前から勝手にサラ金で借金作ったりするような人なので、母親が心配なのです。

お礼日時:2010/08/15 01:28

手取りが17万なら、まだ解らんでもないです。

今の扶養家族はあなたのお母さんだけですかね?
だったら、そのくらいでやっている定年付近の年齢の人は世間にいくらでも居ますよ。

手取り50万って、あなたのお父さんは何者ですか??額面だと80,90万ってとこですかね?
それだけ貰っていたなら充分に蓄えがあると思うんですけど・・・・
なぜ300万程度のローンを繰り上げ返済しないんだ?って逆に思っちゃいます。

あなたが悩むことでは無いです。
っというか、話を聞いていて、あなたのお母さんは金額まで言うような話はするべきでは無いと思いました。心配して欲しくないならなおさらですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

そうです。扶養家族は母親のみです。
結構いらっしゃるんですね、この額でやっている方って。

うちの父親は寝る間もないぐらいガムシャラに働いていただけです。
公務員でもないし、社長などでもないです。

たしかにローンの繰上げ返済しない理由気になりますね。
以前から借り換えしたり、繰上げ返済はしていたのでその知識はあるはずなんですが。

金額については以前から給与の額やローンの額など、私にだけ話してくれていたので、
今回も私にだけ話してくれたようです。

少し安心しました。
しばらく様子、見て見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 01:22

初めまして 二児の母です。



どうにもしません。
冷たい と思うかも知れませんが、住宅ローンの300万でしょ?

稼ぎ年代の17万は 困りますけど
もぅ60歳過ぎて居て、子供が独立していたら 夫婦2人の生活ですからね。
17万と年金があれば 充分ですよ。

年金は まだ満額貰えない年齢でしょうけど、来春迄が辛いのです。
それ迄は 天引きされる住民税等は 前年所得で計算されますから 毎月50万所得で計算されてしまいますが、来春からは17万所得で計算してくれますから、払う金額も少なくなります。
それくらいは 毎月50万貰っていたら 余裕じゃないでしょうか?
毎月50万貰っていたら 満額年金も 結構貰えるでしょうしね。
いつ迄でも 毎月50万 って事はあり得ないのです。
それをしていたら、、、若い世代は育たないから困りますしね。
親も いつか来るだろう時期だったと思いますので、大丈夫だと思いますよ。
私の親だったら 私は何もしません。
貯蓄が無い方が変だし、私の親と似た様な年齢なので 貴方も私と同じ様な年齢だと思うのです(私は37歳です)、親を助ける様な年齢では無いです、まだ自分の子供達に教育資金を費やす時期ですから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。

そうですね。貯蓄は出来ていたと思います。
でもその17万も近いうちに突然ゼロの日、つまりリストラの日が来るんじゃないかと心配してしまいます。
ちょっと過剰な心配ですかね。

ちなみに私は27歳です。両親が結婚したのが遅かったので。

お礼日時:2010/08/15 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!