dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定休をあげたくない部下とは?


会社の定休の事で上司に対し被害妄想してます。会社自体、人員不足でなかなか休みが取れず、同僚達の定休が次月に回される事が多いんですが…被害妄想かもしれませんが、たまに私だけ定休が1日抜けていたりします。他の同僚達の定休は抜けずに繰り越されているのに私だけ。私は他の人達より仕事は出来ないと思います。上司とは仲が良いとは言えません。仕事出来ない分、休み返上して働けって意味なのか…。。気負いがある分、定休が抜けてると言いづらくて。労働基準に反してでも、あまり好かない部下の休みを減らしたりするものでしょうか?

A 回答 (1件)

単純に考えて、仕事できない人には会社に来てもらったら余計迷惑では?



タイトルのみを取り上げるなら、
上司は有能な部下こそ休みなしでも働いて欲しいと思うんでは?

もちろん、働き過ぎで倒れられても困りますけど・・・。

要は物事のとらえ方次第です。


私はそう思うようにしてます!


PS:権利としてある休みがとれてない場合は
   忘れられている可能性もあるので主張すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。被害妄想はせず、前向きに考えるように努力します。定休は上司に確認します。

お礼日時:2010/08/15 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!