dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付バイクの自賠責保険についてお教えください。
まず、1つめは、料金(保険料)は、どこの会社も同じなのですか?
2つめは、例えば60ヶ月で契約してて、そのバイクを2年後らいで、廃車などし、次の新しいバイクに乗り換えた場合、60ヶ月で契約した保険は無効となり、新しいバイク用に別に契約をしなおす必要があるのですか?(60ヶ月の保険で、そのまま乗換えができるのか?)よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

料金はどこで同じです。


車両入替の手続きは可能です。

http://www.adia.jp/jibaiseki/irekae.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。大変、助かりました。

お礼日時:2010/08/18 18:18

自賠責保険は、強制保険なので、どこで契約しても料金は同じです。



ただし、手数料などの関係で多少増減はしますけど、
最低12ヶ月契約6960円
です。
長期間契約だとそれなりに割引されます。

ご質問のように60ヶ月契約中に同タイプの車両に乗り換えた場合は、料金に変更はありませんので、そのまま契約内容の車両を変更さえすれば、そのままの保険で大丈夫です。

例えば、車体番号 AB-0123456 の原付
から  車体番号 CD-7890123 の原付
に変更すれば、何ら問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。大変、助かりました。

お礼日時:2010/08/18 18:15

自賠責保険は自動車損害賠償法という法律に基づいて義務付けられいる保険ですので どこの会社で契約しても保険料や補償内容は全く同じです。


旧バイクを抹消登録したり ナンバー返納したりした場合に限り新しいバイクに変更する事が可能です。単に譲渡したり、下取に出す場合は自賠責保険も一緒に渡すことになり、新たに契約する必要があります。
無保険状態を防ぐ為のルールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。大変、助かりました。よく、わかりました。

お礼日時:2010/08/18 18:16

保険料はどこの保険会社でも同じです、バイクを買い換えた場合は、保険会社に車両の入れ替え手続きをすれば、残りの期間有効です。

手続きは普通購入したバイク屋さんがやってくれます。(手数料とられますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。大変、助かりました。

お礼日時:2010/08/18 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!