No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ヒューズを使用するには、使用する目的を明確にします。
想定される(回路や部品のの特性を考慮して)事故に対して何を保護するのかです。
それにより付ける位置、ヒューズの遮断特性・即断形にするかどうかの選択、電流容量の選択をします。
変圧器の後ろに入れるときは、変圧器を保護するとともに、回路のそれ以上のダメージや発火・発煙を抑制します。
何回路もあるときは、それぞれに入れることもします。
変圧器の前に入れるのは、変圧器もそうですが電源ケーブルの焼損(発火・発煙)の防止が目的です。
従ってケーブルを保護できる容量に選択します。
変圧器の容量ピッタリに選ぶとスイッチ投入時の変圧器の励磁突入電流(瞬間ですが定格の数倍から10倍くらい)によりヒューズが飛びます。
普通のヒューズは、大体2倍の電流で60秒で遮断します。
なお、電源ケーブルの前のコンセントから安全ブレーカまでを保護するのは、安全ブレーカの受け持ちです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 電気工事士 【トランス】変圧器の絶縁油の破壊電圧が20kV以上を良好、15kV未満は不良というのは 1 2023/08/19 21:09
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 工学 変圧器の負荷損について教えてください。添付の問題を解いているのですが1点わからない点があります。同容 1 2023/01/12 16:51
- 電気工事士 【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてください。 トランスのタップ電圧は 1 2023/07/16 20:10
- その他(生活家電) ドイツの家電製品を日本で使う場合に変圧器は必要でしょうか? 5 2023/06/07 21:06
- バイク車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電圧が安定しない 8 2022/12/15 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします(>_<)
-
CH3-CH=CH-COOHがシス・トラン...
-
CLのチョークコイル入力L形とコ...
-
ピアスCB、BE回路の語源について
-
GB積って何ですか?
-
低域遮断周波数と高域遮断周波...
-
下の回路の等価回路がコンデン...
-
Vを分圧則を使って求めたいんで...
-
秋月電気の安定化電源キットと1...
-
個性と特性何が違いますか?
-
コンデンサー回路について
-
フライバック用小型トランスの...
-
1H以上の高インダクタンスの作成
-
コンセントからジーという小さ...
-
オーディオアンプにアース線を...
-
アンプの電源ONでスピーカー...
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
スピーカーから「バチッ」と異...
-
電圧間違いによる故障の修理
-
交通ルールについて質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報