プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子の葬式に親が出す香典の金額(相場)はいくら位でしょうか?

代理質問です。

伯父が亡くなり、今日明日で通夜葬儀が行われる予定です。
伯父は別で住んでいて、伯父の実親(私の祖父母にあたります)は、私と一緒に住んでいます。
喪主は伯父の妻(つまり伯母)がつとめることになっており、
家計も別なので、祖父母から伯父へ香典を出すことになったのですが、
この場合いくらくらい包むのが普通なのでしょうか?

ネットで検索しても、親が子に香典は出さないのか、全く情報が見つからなく、相場がわからず困っています。
子が親に出す場合の相場は10万円くらいらしいので、親からもその程度でしょうか?
あまり多いケースでは無いと思うので経験された方は少ないかもしれませんが、
宜しければアドバイス戴けると幸いです。

必要な情報があれば追記致します。
宜しくお願い申し上げます

A 回答 (3件)

まずはお悔やみ申し上げます。



親族間、それも極めて近い関係ですから、香典の相場というものはありません。実の息子ということですから、ご両親(質問者さんの祖父母)は終始「主催者席」にいるべきものですから。
あとはご両親の経済状態とのバランス次第ですね。

それと主催者の一員となると、葬儀の香典だけでなく「通夜見舞い」や「初七日」などいくつかのお供え・現金が必要になります。
しいて言えば、総額で10万円から30万円といったところでしょうか。
    • good
    • 12

わが子の死に香典を出さないのは、基本的にはその親が喪主になるためですね。


で、いわゆる「さかさまごと」は不幸なことってことと、昔は子どもを幼くして亡くすことがあまりにも多かったからってこともあります。

 さて・・・今回の場合は、香典という形ではなく、葬儀代の助けとしてだすという形だと思います。
それこそおばあちゃんの懐具合もありますので、ぶっちゃけ喪主さんに相談するのが一番いいのではないでしょうか。もちろん喪主さんも「お気持ちだけ」とか辞退されるかもしれませんが。
    • good
    • 10

お悔やみ申し上げます


地域性もあるかと思います。
当地域では、香典は、続き柄に関係なく3000円です。
お祝い事は多く包みますが、ご不幸はそうしないようです。
ただし、別の名目でお金を渡すことはあるようですよ。
ただ、葬儀の場合は、基本的に返金しませんので
若くてお付き合いの広い方は、香典も集まりますが
年配の方は、そうではないこともあるので
ご親族で葬儀代を一部負担するということがあるようです。
葬儀代に不足がないようでしたら、今回の香典は少なくても構わないと思います。
これから、初七日やら49日やら宗教・宗派によって色々出てきますし、
親戚でご相談されるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!