プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔、「アベック歌合戦」という番組がありましたが知っていますか?

トニー谷さんが「あなたのお名前、何てぇの?」とやってた番組です。

その「アベック歌合戦」のトニー谷さんの真似をしたことはありますか?

どんな風に真似をしていたのか
ちょっと、私に教えてください。

私は記憶が曖昧なので、どんな風だったのか知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

メカタでドン なら知ってるが・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メカタでドン、というのもありましたね。

アベック歌合戦は、それよりもかなり昔の番組なんですよ。
トニー谷さんの個性的でテンポの良い進行で、結構な人気番組だったはずです。

他の方たちからもご回答を頂いていますので、
回答者様も是非、一緒にご覧になってくださいませ…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 21:35

 実は・・・予選会に出て落ちました(爆) 確か5歳くらいだったと思います。

近所のクリーニング屋の女の子と一緒にね(笑)もちろん予選会にはトニー谷は来ていません。

 拍子木をカチカチ(音的にはカンカンって感じですね)鳴らしながら、「あなたのお名前なんてーの」「そもそもふたりの馴れ初めは?」なんて聞いてましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実は・・・予選会に出て落ちました(爆)確か5歳くらいだったと思います。

えぇぇぇーッ?!
子どもも出ていましたっけ…?
予選会でもやっぱり、誰かがトニー谷さんの代わりに
「あなたのお名前なんてぇの?」
とやってたのかなぁ…?

>「そもそもふたりの馴れ初めは?」なんて聞いてましたね。

あぁ、思い出してきました!
そうでしたね。
その他にも次から次へと質問攻めにしていたような記憶があるのですが、
どんなことを聞いていたのか覚えていません。

拍子木をカンカンカンカンと打ち鳴らし、
そろばんを見事なタッチで弾き鳴らし(?)のイメージなんですが、
その「そろばん」はどんなタイミングでやっていたのか覚えていません。
急に、もう一度見たくなりました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 21:44

>昔、「アベック歌合戦」という番組がありましたが知っていますか?



トニー谷さんが「あなたのお名前、何てぇの?」とやってた番組です。

その「アベック歌合戦」のトニー谷さんの真似をしたことはありますか?


   ↓
私にも、懐かしく、おぼろげな記憶ですが・・・

◇親父の流行遅れのクロブチ眼鏡を掛けて、

◇そろばんを片手に(理想は5つ玉)

◇ざんす調の言葉で踊りながらの司会

◇あなたのお名前なんてぇ~の?
さいざんす、なんざんす、そうざんすetc.

また、前後はしてますが、当時、各番組&ショーにはユニークな名司会者が居られました。<順不同>
「宮田輝・高橋圭三・八木治郎・コロンビヤトップ・南伸介・大橋巨泉・前田武彦・西条凡児・玉置宏」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>◇親父の流行遅れのクロブチ眼鏡を掛けて、
>◇そろばんを片手に(理想は5つ玉)
>◇ざんす調の言葉で踊りながらの司会
>◇あなたのお名前なんてぇ~の?
>さいざんす、なんざんす、そうざんすetc.

だんだん、思い出してきました!
ポマードでギラギラのヘアースタイルでしたよね。
そして、キザッぽい感じに吊り上ったような黒ブチの眼鏡でしたよね。
そして、その「そろばん」なんですが…、
どんな場面で、どんなセリフでやっていたのか思い出せません。

それにしても、当時は名司会という人たちが多かったですね。
余り前に出過ぎず、上手く出演者を盛り上げていましたね。
今は、出演者が司会者に気を使って盛り上げているような番組が多くなりましたね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 22:30

両手に拍子木を持って、それを打ち鳴らし


足はステップを踏みながらやってました。

下記に参考ページがあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%8B% …

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=663213
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考ページを見てみました、
ありがとうございます!

トニー谷さんは口の上に八の字の髭もあったんですね。
だんだん思い出して来ました。

拍子木をカンカンカンカンと打ち鳴らし、
トニー谷さんはステップを踏み鳴らし、
上手く出場者を盛り上げていたようなイメージですね。

ところで、そろばん技はどんなタイミングで、
そんな風にやっていたのかが思い出せません。
気になってしかたありません…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 23:28

 懐かしいですね、トニー谷さん。


 マネはしなかったと思いますが、当時の人気番組でしたね。
 そろばんを指ではじきながら、出演者に踊りながら、歌うようなテンポで質問していたと思います。
 出演者もツイスト風に踊りながら、歌詞のように答えてました。
 映画の中でも、この番組が出てますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考ページを見てみました。
ありがとうございます。

そうです、そうです!
こんな風に、出場者もツイスト風に踊りながら、
歌うようなリズムで答えるんですよね!

トニー谷さんは、カンカンカンカンと拍子木を打ちながら、
上手く話しを引き出し、上手く盛り上げるのですよね。
もっと見ていたいと思いました!
船木一夫さんですね。
懐かしいです。

ところで、ご紹介頂いた画像には、そろばん技が出ていません。
どんなタイミングで、どんな風にやっていたのか
気になってしかたなく、見てみたいんです…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/19 00:06

小学生の頃、学校帰りに友だちとそのハナシをしながら(一緒に出よう!とか何とか言いながら)帰ってたのを思い出しました。

工場と民家の間の狭い通学路も鮮明に蘇ってきました。あぁ、ナツイ(笑)!そろばんの玉を手のひらでジャリジャリすって音を立てながら・・膝をまげてツイスト若干腰をフリフリ“アナタのお名前なんてぇーの?”“○○○○っと申ーしますっ!”は家でマネして遊んでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ!
家で真似してましたか!

>膝をまげてツイスト若干腰をフリフリ…
そうでしたよね。

私は記憶が不確かな部分があったのですが
皆さんからのご回答を拝見して
だんだんと思い出してきました。

そして、トニー谷さんがソロバンを使って
ジャリジャリ…まるで楽器のようにやっていたような…?
どんな風だったのか鮮明に思い出せなくて気になっています…。

その時代、その時代の流行を思い出すと、
当時の通学路や、当時の服装や髪型なども思い出しますよね。

私は、母に髪をとかしてもらい、
三つ編みにしてもらっていた様子が浮かんできます。
懐かしいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/19 02:08

覚えておりますよ、なんていっても苗字が一緒なんで学校ではよくやらされましたからね、「〇ヤレェー!」。

「ほいきたぁー!」。
休み時間にクラスの男子と女子を二人並べて・・、
拍子木のかわりに鉛筆二本をチョンチョンチョンチョンと交差させて鳴らしながら、リズムよく、
「あなたのお名前なんちゅーの?」チョチョン、「〇〇△と申します。」
「そもそも二人のなれそめは?」チョチョン、「ばかやろう!そんなこと言える訳ないべやー!」
「それじゃあ続かないべや!しゃあない、はやく次の二人えらべ、つぎいくぞー!」
こんな感じでしたか。以降はよく覚えておりません。
昔は面白かったですよ、バカばっかりやってたような・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉぉ!
お仲間も巻き込んでの実演だったのですね!
やっぱり、トニー谷さんは
「そもそも二人のなれそめは?」と言っていましたよね。
そこから始まっていましたよね。

その後も、いろんなセリフで上手く聞き出したり、
上手く盛り上げたりしていましたよね。
実際にどんなセリフだったのかは私も覚えていません。
「さぁいざんす、そぉざんす!」のリズムと節回しは覚えています。

そろばんをジャリジャリしながらの技が凄かった記憶があるのですが、
実際に、何を言いながらなのか、歌いながらなのか、
どんな風だったのかは覚えていません。

私も今ではこんなんなっちゃいましたが…
昔は屈託がなく、ワイワイと楽しい時代でしたね。
懐かしいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/19 02:11

No7です。

トニー谷さんのソロバン伴奏、元はマンボのリズムが多かったように記憶しておりました。
「チャッチャカラッチャ チャッチャッチャッチャッチャ」の繰り返しで最後が全体を振って「ジャジャジャジャ・・!」「ウッ!」「ハッ!」「アーアアッ!」「マンボ!」てな具合でしょうか。
「トニー谷 マンボ」で検索するとyoutubeなどでも当時のソロバン使いが出てくるようです。
4~5歳だった頃ですが当時マンボが大流行しまして、お菓子屋さんやフイルム屋さんの宣伝カーが頻繁にマンボを流していたのは鮮明に覚えています。
その影響か、たまにペレスプラードのCDを引っ張り出し大音響で掛けては周囲からひんしゅくを買っております。「父さん、いつの時代の音楽よ!!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見つけました!
ありがとうございます!

いやー、懐かしいです。
…と言っても、そんなに知っていた訳ではないのですが…

でも、ソロバン伴奏はちゃんとした曲として出ていたのですね。
てっきり、アベック歌合戦の時に、
拍子木とソロバンを使い分けていたのだというイメージだったです。
ソロバンであんなこと出来るなんて…凄いですね。

それにしても…、yotani0425様…

>「チャッチャカラッチャ チャッチャッチャッチャッチャ」の繰り返しで
>最後が全体を振って「ジャジャジャジャ・・!」
>「ウッ!」「ハッ!」「アーアアッ!」「マンボ!」
>周囲からひんしゅくを買っております。「父さん、いつの時代の音楽よ!!」

もう、ウケまくりです!
声を出して笑いました!
渾身の熱演、ありがとうございました!

情報提供を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/19 22:33

 No.5です。


 そろばん技は、下記で確認を「さんざんすマンボ」ですが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ました、見ました!
ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。

あのそろばん技を完成させるには、随分と練習したんでしょうね。
指も痛かったでしょうね…。

アベック歌合戦で拍子木とソロバンを使い分けていたイメージだったのですが、
ソロバン技の方は、曲として出していたのですね。

さぁいざんす、そうざんす!も流行ったような記憶があります。

お陰さまで、ソロバン技を見ることができました。
モヤモヤしていたのですが、スッキリしました!

情報をお寄せ頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/19 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!