
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 円周を等分するとはどういうことですか?
> 円の中心から円周までの半径を引くことが等分するということでしょうか?
必ずしも半径、円の中心を通る線分である必要はなく、円周上に適切な3点を取るだけでも等分は可能だと思います。
(添付の図はテキトーです。)
3等分の作図なら、円の中心を使う方が簡単だと思いますが…。

No.2
- 回答日時:
3等分の例を図示してみました(多少、いびつになった点は御容赦下さい)
円を3色の扇形に分割(3分割)すれば3つの扇形の中心角が全て120度であれば、3つの扇形の弧の長さは全て円周の3分の1となります。
したがって、円周は3つの弧に3等分されます。


No.1
- 回答日時:
>等分するとはどういうことですか?
円周を均等に分けるという意味です。
2等分なら円の中心を通る直線を円周までそれぞれ引く
3等分なら円の中心から各120度ごとに円周まで直線を引く
4等分なら円の中心を通る直線とそれに垂直の直線をそれぞれ円周まで引く。という具合に
それぞれの直線の角度が均一になるように引きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楕円柱の側面積
-
円の半径が2倍になると面積と...
-
一周が360度で2π=360度...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
弦長から弧長の求め方
-
円錐の展開図面を描きたい
-
エクセルで、重力加速度
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
陸上トラックの問題です(中2)
-
複素数のw=1/zという式のについて
-
円周を等分するとはどういうこ...
-
円錐に内接する円柱の最大体積
-
n(>2)次元球面は裏返せますか?
-
三角形の周りを転がる円 中学校...
-
円周率は中学校でπ、小学校で3....
-
円錐の切り口について
-
コップの体積(容積?)が知り...
-
円周率の数字50ケタを覚えれ...
-
数学の面白話といえばなんですか?
-
円周を求める式の証明
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、重力加速度
-
楕円柱の側面積
-
円周から半径を求める
-
円錐の展開図面を描きたい
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
円の半径が2倍になると面積と...
-
中心角を求める計算方法を教え...
-
三角形の周りを転がる円 中学校...
-
円周率は何割る何で求まりますか?
-
この図形の名前は...扇形?...
-
円柱の内容積の求め方
-
円周率をルートすると(平方根)、
-
複素数のw=1/zという式のについて
-
扇形の作図の計算方法を教えて...
-
コップの体積(容積?)が知り...
-
円周を等分するとはどういうこ...
-
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
弧ABとは?
-
π=6.28・・・のほうが美し...
-
弦長から弧長の求め方
おすすめ情報