
急にパソコンから音楽が流れてきました。
ネットでサイトを見ていました。
そのサイトとは普段からよく見ているサイトで、
音楽が流れるようなサイトではありませんし、
これまでも流れたことはありません。
そもそもクリックすらしていない状態でした。
すると、急にパソコンから音楽が流れてきました。
(ポップな曲で、女性というより女の子が歌っている曲でした。私は知らない曲です。)
iTunesをダウンロードしているので
そこから流れてきているのかと思い、
iTunesを開きましたが、何も再生されておりませんでした。
その1曲で音楽は止まりました。
(無料の)ウイルスソフトをダウンロードしていますので
ウイルスということはないでしょうが、
原因がわかる方、お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
moooookoさん、ウイルス対策ソフトが「Microsoft Security Essentials」ですか・・・
正直言わせてもらいますと、フリーのウイルス対策ソフトではウイルスを防ぎきれ無いです・・・。
無料のウイルス対策ソフトはある程度のウイルスまでしか検索が出来ず、細かいウイルスは対策できないんです・・・。
なので、ウイルスバスター・ノートン・Gdata・フレッツウイルスクリア・カスペルスキーなどの有料ウイルス対策ソフトを使うことがおすすめです。
あ、moooookoさんのPCが7以下であれば、ウイルスバスターのオンラインスキャンでパソコンのウイルスも調べてもらえますので、そちらも試してみたらどうでしょうか?
http://bit.ly/c62etw
後、パソコンを遠隔操作してしまうウイルスを退治してくれる国が配布しているフリーソフトもダウンロードすることをおすすめします。
http://bit.ly/13SGLM
moooookoさんがアクセスしたサイトに音楽プラグインが添付されてたかも・・・
ご回答ありがとうございます。
>正直言わせてもらいますと、フリーのウイルス対策ソフトではウイルスを防ぎきれ無いです・・・。
そうなんですね。
>なので、ウイルスバスター・ノートン・Gdata・フレッツウイルスクリア・カスペルスキーなどの有料ウイルス対策ソフトを使うことがおすすめです。
検討してみます。
>あ、moooookoさんのPCが7以下であれば、ウイルスバスターのオンラインスキャンでパソコンのウイルスも調べてもらえますので、そちらも試してみたらどうでしょうか?
>後、パソコンを遠隔操作してしまうウイルスを退治してくれる国が配布しているフリーソフトもダウンロードすることをおすすめします。
ご親切にURLまで貼り付けていただきありがとうございました( ^^)
>moooookoさんがアクセスしたサイトに音楽プラグインが添付されてたかも・・・
1番気になっていた原因の可能性がわかり少しすっきりしました!
No.1
- 回答日時:
> ウイルスソフトをダウンロードしていますので
ウイルスソフト???ウイルスソフトとはウイルスそのものを指します。
ウイルス対策ソフトでしょうか?
これはダウンロードしただけでは、何の役にも立ちませんよ、きちんと設定しなければ。
ま、この質問の書き方から判断するに、きちんと有料のウイルス対策ソフトをインストールして下さい。
おそらくウイルス対策は適当な事になっていると思われます。
ノートン、あるいはカスペルスキーくらいがお勧めです。
間違ってもソースネクストの「ウイルスセキュリティZERO」は駄目ですよ。
ご回答ありがとうございます。
>ウイルスソフト???ウイルスソフトとはウイルスそのものを指します。
ウイルス対策ソフトでしょうか?
k-josui様のおっしゃる通り、ウイルスソフトではなくウイルス対策ソフトの間違いでした。
申し訳ございません。
Microsoft Security Essentialsをインストールしています。
今回の場合は、
なぜ急に音楽が流れてきたのか、原因を知りたいので
もし考えられることがおわかりでしたらお教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン サブスクの音楽はパソコンに保存されない?スライドショーの音源にできない? 3 2022/09/24 16:54
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで、別のiPhoneのミュージックアプリに入れてある音楽をこのiPhoneでも聞く方法は 2 2022/10/30 19:52
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー イヤホンの慣らし機器で、100ボルト電源で再生できるものを探しています。 3 2023/05/17 17:40
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- iPhone(アイフォーン) iPhone14ですが、マナーモード(消音モード)なのに電話の着信音が鳴ります。 原因として、「着信 1 2023/08/25 22:59
- 洋楽 洋楽で知りたい曲があります。 2016年くらいに良く有線で流れていた、ささやくような声の女性歌手が歌 2 2022/04/19 10:30
- 邦楽 国民平均で、知っられている曲数が一番多い歌手は誰? 11 2022/05/24 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
大至急教えてください 海外ア...
-
IWSSとIMSSの違い
-
PDF Xchangeをアン...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Macのthunderbirdのinboxが感染...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
avastをインストールしてからネ...
-
拡張子が.aieのファイルはなん...
-
Trojan.Win32.VB.ffとTrojan,Sp...
-
PDFファイルプログラム。ファイ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
これアンインストールしても構...
-
暗号化ソフト ED 複合化
-
5KPlayerが再インストール出来ない
-
ツールバーソフトの削除
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
ヒューレット・パッカードに入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
女性ですが、アダルトサイトを...
-
急にパソコンから音楽が流れて...
-
ウイルスに侵入されたかもしれ...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
VIRUSTOTALは閉鎖したんですか?
-
何もしていないのに外付けHDDが...
-
メールに添付してあるおもしろ...
-
すいません。これって?
-
winlogon.exeはウイルスですか?
-
やはりアンチウィルスは必要で...
-
Adware.Genってウイルス(スパ...
-
極端な話ですが
-
ニフティの「常時安全セキュリ...
-
広告ウイルス
-
AVGがウイルスを見つけたんです...
-
ウイルススキャンサービスについて
-
ウイルスが採取されるきっかけは?
-
クラウド上でのプロキシ?
-
何かのウイルスでしょうか?
おすすめ情報