dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高いパソコンディスプレイと安物は差がありますか?
20インチ以上の液晶パソコンディスプレイ、インチが同じで何万円も差がありますが、そんなに違うものですか?きれいさはゲームもやらないので別にいいのですが、目に疲れるかがとても気になります。やはり高いものは、目に疲れませんか?それとも安物でもコントラストと明るさを調整すれば、超高級品並に目に負担がかかりませんか?安物のLGFのLATRON24インチで2万円弱のを考えています。http://kakaku.com/item/K0000023592/

A 回答 (7件)

こんにちは。



私は画像処理の仕事用はマックを使い、モニターはナナオのカラーエッジを使用していますが、普段遣いは自作DOS/Vにて、LGのフラットロンを2台並べてデュアルモニターにして、切り分けて使用しています。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html#lin …


画像仕事用としては、何と言ってもAdobeRGBの色空間カバーし、カラーマネージメントが充実している事。ハードキャリブレーション機能がある事(キャリブレーションセンサーを有している事)。バックライトの高い均一性が保たれている事が必須条件となります。これらの条件を満たしているモニターとなると、当然高額になります。LGの廉価なモニターでは、上述の条件はどれもカバー出来ません。

しかし、普段遣いの使用環境では、上述の条件はカバーしてなくても、何の不満も無く使用していますし、目の疲れに関しても、大きな違いはありません。


ただ、普段遣いですから、リラックスした姿勢であったり、ベッドに寝そべって見たりする事もありますが、そんな時は視野角の狭さを感じる事があるのは確かです。
    • good
    • 0

店舗で実物確認してから買えば良いのでは?


目が疲れるかどうかなんて、安いとか高いとかの問題じゃないから。(皆無ではないだろうけど。)
メーカーにもよるし、グレアかノングレアかでも違ってくる。(グレアなんか使うと疲れて当然。)

2万円弱で買った三菱の23インチFull-HDモニタ使ってますが、長時間使用しても別に疲れないし。
    • good
    • 1

値段が違えば、性能も違います。

値段分の差はあると思います。ただし、目の疲れに関しては、あまり差はないと思います。まず画面の明るさが、影響します。画面と周囲の明るさに差があると、瞳孔が頻繁に変化するため、目の負担になります。ブレやちらつきも目に負担をかけます。特に解像度があっていないと、文字がぼやけたりもしますので、実物で確認するのがベストだと思います。あと光沢も影響すると聞いたことがあります。光沢があると、室内の照明が反射するなどして、目の負担になるようです。しかし画像が鮮やかになるので、用途次第だと思います。
    • good
    • 0

差が有るかどうかという点で言えば、数万単位で異なるものは差がある(※一般的な市場価格の上で)、と言えます。


1万前後の差なら、発売時期等の関係での差異でしかないと考えたほうが良いかと。

詳細に関しては製品ごとに異なるので何とも言い様が無いのですが、主な違いといえば、
・画像の高負荷処理時の液晶独特の反応誤差
・発色領域、発色数の違い(一般価格帯のモニタは実質的に完全なフルカラーを表現する能力は無い)
・対応入力端子
・対応解像度
・他、特殊機能(縦表示、タッチパネル)の有無

目に対しての負担という観点からは、あまり値段は関係無いかと。
低価格帯でも不可視光線の低減を謳っているモニタはありますし。
モニタの調整であるていど軽減はできるだろうし。
    • good
    • 0

結論を先に言うと、


疲れ目とパソコンディスプレイの価格に相関関係があるとは言えません。

疲れ目の原因は、
1.ディスプレイが近すぎ
2.ディスプレーが明るすぎ
3.色温度が高すぎ(青が強い)
4.画面への移りこみ
5.眼精疲労
6.ドライアイ
などがありますが、厚生省に http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0405-4.html にガイドラインがある程度で、
それぞれがどの程度影響するのか充分には調べられていません。
このうち、2,3,4が製品で対策できる事でしょうが、対策すると暗く地味で艶消しになり、売れません。
売れ筋は、明るく鮮鋭で艶のある、まるで真逆のディスプレイです。

実物を見られるなら次の条件でディスプレイを選ばれると良いでしょう。
○ノングレア(艶消し)画面、もしくはノングレアの保護シートを貼る
○色温度を6500Kに設定できるか(太陽光がおよそ6300K[熱帯地方でも同じ]です。現在店頭効果狙いの12000Kなどというとんでもないものがまかり通っています)
○明るさ(輝度)を暗く調整してもコントラスト比が確保されるか
○上下左右から見て広範囲に同じ色相が保たれるか(視野角)
○色再現は良いか(中間色、特に黄色の再現性に弱いものが多い→TVのAQUOSは黄色を追加して4原色などと言い出した)店頭でPCを触れればペイントを起動してカラーパレットの色を確認して購入の参考にしています。

かつて、安価でもパソコン作業に適した、目に優しいディスプレイを供給してくれていたメーカーがありましたが、アップルがMacに艶出しディスプレイを採用してからディスプレイ市場が一気に艶出し一辺倒に傾き、一度倒産しました。再建後は流行に迎合しています。
現在では疲れ目に留意していると言えるブランドはナナオ(EIZO)くらいのものでしょう。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ma_56/?lid=shop …
価格もやや高めとなりますが、実物を見ておくと低価格ディスプレイを買う時の参考にできるでしょう。
少なくとも目の健康を気にする人は、未確認のディスプレイのネット購入はNGです。
    • good
    • 0

当然違いますよ。



まず液晶パネル自体の違い。DTP製作者向けのものと一般の安いものでは雲泥の差
子供でもどっちがきれいだと聞けばわかるくらい。

また視野角の違い 正面のみできれいに見れるものと どんな方向からでもきれいに見られるもの
後は拡張性

高いモニターでも作業内容や光度の調整してないと目は疲れますよ。
まあ高価なモニターはほとんどがノングレアですから、映りこみの光で目が痛くなることはありません。
安物ほど見た目重視のグレア(光沢)を使いたがるので 長時間のPC使用を考えているなら
安物でもノングレアを使ってください。 グレアって言うのは、画面の表面がピカピカしたやつね。
    • good
    • 0

価格.comで考えすぎなんだよ。


店に行って、現物を見て判断すればいいだろう。それだけの話である。

24インチで2万円前後なんて珍しくもなんともない。

高額ディスプレイに手を出す人間は、それなりの専門技術を持つ人間が大半である。
価格差とスペックが相応と感じなければ手を出すべきではない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!