
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>年収?所得?がいくらになると、扶養から外れるのでしょうか…
何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件も異なり、相互に連動するものではありません。
夫が自営業等なら 2. と3.は関係ありません。
また、夫がサラリーマン等だとしても、2.社保や 3.給与については、税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。
細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。
正確なことは夫の会社にお問い合わせください。
以下は、1.税法に関することのみです。
>専業主婦がヤフオクなどで稼ぐ…
家庭の不要品を売買するだけなら、所得と考えなくて良いです。
転売を目的に仕入れたものの売買は、その額によっては確定申告が必要になります。
>また、扶養から外れるというのは、どういうことなのでしょうか…
税法上、夫婦間に「扶養」はありません。
税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。
夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。
しかも、税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。
「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76万円以下なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
>何がいくらになると、何をしなければいけないのか…
売値から仕入と経費を引いた利益のことを「所得」と言います。
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
【あなた自身の税金に関する話】
「所得」から「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
の額の合計額を引いた数字を「課税所得」と言います。
課税所得が 2,000円以上あれば、翌年の 2/16~3/15 に「確定申告」が必用となります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
確定申告をすれば、住民税や国保税はだまっていても自動計算されます。
【夫の税金に関する話】
前述のとおり、あなたの「所得」が 38万以下あるいは 76万以下かどうかで、夫は年末調整または確定申告で、配偶者控除か配偶者特別控除を取れるかどうかが決まります。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足
No1さんに教わったサイトを読んだところ、
他に収入のない主婦の場合、
所得(儲けたお金)が38万円を超えると、
確定申告が必要なようでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/21 18:44
大変詳しく、わかりやすく教えていただき、ありがとうございました!
サイトも拝見させていただきましたが、
確定申告が必要になるのは、課税所得が2000円以上ではないようでした。
確定申告する基準はどの辺になるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業 2 2022/04/02 17:30
- その他(税金) バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生 2 2023/07/25 16:42
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 所得・給料・お小遣い 浪人生の税金について 4 2022/11/25 14:48
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 確定申告 今月からA型作業所で働くことになりました。通所する作業所の給与は月7万円程度です。仮に今年末まで働け 1 2022/07/04 20:57
- 健康保険 国民健康保険の扶養範囲内を教えて下さい 個人事業を止めてバイト掛け持ちしたら所得が多くなった為、国民 2 2022/07/25 11:42
- 健康保険 国民健康保険の扶養範囲内を教えて下さい 個人事業を止めてバイト掛け持ちしたら所得が多くなった為、国民 3 2022/07/25 11:42
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
扶養家族数とは?
-
教えてください。 病院の連帯保...
-
履歴書(別居中の配偶者)の記...
-
私は扶養家族。健康保険証を紛...
-
書類の保存期間について
-
入社時の身元保証人について
-
転職するとき結婚していること...
-
嘱託雇用の手続き
-
内縁の場合
-
専業主婦がヤフオクなどで稼ぐ場合
-
ラブホテル従業員が警察に従業...
-
息子(夫)にたかる義両親を何...
-
正当な身上調査書であるかどう...
-
応当日って...
-
アルバイトで103近く稼いでいて...
-
合同会社代表(妻)はサラリー...
-
「独立の生計を営む者」は親二...
-
宅地及び雑種地から農地に転用...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
被保険者との関係???
-
1月31日の一ヵ月後
-
教えてください。 病院の連帯保...
-
応当日って...
-
扶養家族数とは?
-
「独立の生計を営む者」は親二...
-
入社時の身元保証人について
-
扶養家族ができると、旦那の給...
-
息子(夫)にたかる義両親を何...
-
履歴書(別居中の配偶者)の記...
-
同別って
-
学生アルバイトについて。 1ヶ...
-
バイトの面接の時、正直に同棲...
-
同業他社のダブルワークはバレる?
-
国家公務員が株式会社の役員に...
-
採用面接って、一人暮らしか聞...
-
転職するとき結婚していること...
-
社会保険担当者の方、教えてく...
-
大学を退学したことはバイト先...
-
ダブルワークによる保育園への...
おすすめ情報