プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「質問お願いします」と言われたら、、、、。

このサイトの別のカテゴリのタイトルでよく「質問お願いします、、」というのを見かけます。

実際は質問を要請してるのではなく、回答を要請しているのですが、類似のタイトルを頻繁に見かけるので驚きます。
ひょっとして私の日本語理解が間違っており、回答を要請する際に「質問をお願いします」という用法があるのでしょうか。
あるいは現在の学校教育の現場で回答を求めるときに「質問をお願いします」と言う教師が居るのでしょうか。

ただ単純に、途轍もなく国語能力の低い質問者が散見されるだけのことでしょうか。

これが単なる誤用でない可能性があればご教示ください。

A 回答 (5件)

「質問お願いします」



と試しに検索したら1000件以上ヒットして驚きました(汗)
うーん、少し私なりに考えてみたのですが。
恐らく「ら」ぬき言葉や若者省略言葉に近いものがあるかと。

・食べ(ら)れる
・よろ。⇒よろしくお願いします。
・(私の)質問(の回答)お願いします

まー普通に考えれば、『私の質問を皆様どうぞよろしく。』と解釈すべきですが、日本語としては誤用でしょう。ただ、若者言葉としては広まってるんでしょうな。


>途轍もなく国語能力の低い質問者が散見されるだけのことでしょうか。
 
まぁまぁ。
江戸時代にも「最近の若いモンはなっとらん!」と言う書面があるようですし、かな自体は漢字から変化したもので、漢字のみを使っていた時代からすれば、現代の言葉など邪道極まりない!となるでしょうし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

拙者はリベラルな人間でございまして、醜い言葉を使う自由というものも万人に認める主義でありますから、ら抜き言葉はもとより、東急を109と記述する自由にさえ異議を申し立てません。

しかし、しかしです。
「質問お願いします」という表現で「回答お願いします」という意味にすることを認めてしまった場合、以下の様な場面で何と言えば良いのでしょうか。

学級で生徒が発表を終えて、これから先は発表に関する質疑応答の部になるとき、発表者が聴衆から質問を募ります。この時、何と言ったらよいのでしょうか?
「質問をお願いします」では意味が異なる訳だから、ここで「回答お願いします」? 嗚呼!

お礼日時:2010/08/21 20:21

おじゃまします。


このサイトは有効に利用しているのですが、時々とんでもなく腹が立ったり、呆れたり、同情するほどひどい日本語に出会います。言葉や用法の乱れに加え、表現に潜む人柄や対人関係の乱雑さです。
今日も腹立ち紛れに、良い理由が出来たわいと、暑気払いに昼間から一杯飲んで。
この件は皆さんの仰るとおり、ご意見に賛同です。
性質の悪いことに、結果が誤用なのであって、当人達の間では用が足せてしまうことです。彼らもいずれはそれなりの職業に就くのでしょうが、今の彼らの言語感覚や方式を持ち込まれたら日本は崩壊でしょうね。正しく言葉を使えない国民が他国と論理的に交渉できる訳はありませんもの。日本のことを学ばずに英語だけやって国際人だなどと言っている文化人や文部科学省/総務省に責任とっていただきたいくらい。

親がお粗末、学校が悪い、日教組が悪い、総理大臣の使う敬語もめちゃくちゃ。マスコミなんて世間の木鐸なんぞと恰好をつけるけれど公共の電波を使うTV番組の内容はナンだ、銭儲けの権化で道徳規範や社会に対する企業責任などありはしない、少年少女のことなど言える立場か、.....。私のような一般人に出来ることはせめて家族内の指導と環境づくり程度。でも、まだ体力あるな、頑張ろう、と思うのです。

気づいたのですが、中高年の教養ありそうなご婦人方の言葉がおかしくなっていませんか。私の観察では、少年少女と同列に、TVに影響されていると思います。女性は影響されやすい、良く言えば環境になじむといいますが、堤防は益すます低く脆弱になっていくような。男も大きなことは言っておられないのでしょうけれど。

「悪いことをしたらその場で注意せよ」に従って、気づいたらどんどん指摘したいものです。言葉の誤用の指摘は揚げ足取りだなどとは、事務局も言わないでしょう。後刻いたずらや意地悪される危惧もあるので、身も護らねばなりませんから別IDを取るのも良策。態々探して注意するつもりはありませんが、目に余るのは放置し難いですものね。それに、ちょっと躊躇するけれど回答してみたい質問に出会うと、別IDは有効ですし。

私の日本語のおかしいところはご指摘いただかないと不公平になりそう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

新しい日本語に関しては寛容なければならないと思いますが、誤用にかんしては何とか是正したいですね。

お礼日時:2010/08/23 17:56

いえ、単なる誤用だと思います。


私も非常に気になっておりました。心中お察しします。

別件ですが、敬語も気になりますよ。

「you tube が拝見できなくなりました」

youtube相手にそこまでへりくだらなくてもいいのではと思いますが、こちらはとりあえずOKと言えなくもないです。

「拝見して頂き、ありがとうございます」
「ご拝見ありがとうございます」
「元彼の質問を拝見していただいた皆様へ」

こちらは完全な誤用ですね…あんまりな内容に胃がムカムカするのですが、私が神経質なだけなのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

奇遇ですね、拙者も昨夜は胃がムカついてしょうがなかった。
「越しの寒梅」に似た名前の「越しの寒中梅」という酒が悪かったのか、お強(オコワ)を二人分食ってしまったのが悪かったのかと悩みましたが、自らこの質問を投げかける事で悪い気が入ってきたのかもしれません(笑)

インターネットの寵児たちは、You Tubeを「拝んで見る」訳ですね。

回答者さんが神経質なんじゃなくて世間が無神経になったということですよ。

お礼日時:2010/08/22 10:46

質問(です、よろしく)お願いします。



上の文の(  )の中が抜けたのかな?

>あるいは現在の学校教育の現場で回答を求めるときに「質問をお願いします」と言う教師が居るのでしょうか。

教師:質問で~す。
   「途轍もない」は、どういう意味ですか。ハイ○○君。

これくらいの感じでやってる教師は大勢いるでしょうね。
そうすると、「質問お願いします」も、それほど不思議ではなくなってきます。

日本人同士の会話に、通訳を雇う必要が出る前に死んでしまいたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

教師は上から目線なので「お願い」はしなくても良いが、生徒は下から目線なので「お願い」しなくちゃいけないと思っているのでしょうかね。

拙者は、単純に、お願いすると言う動詞の目的語は何かと考えてしまうのですが、、、。

まだまだ死なずに頑張りましょう。

お礼日時:2010/08/21 20:35

「「質問お願いします。

」やっぱり首をかしげますね。
状況から見て、自分の質問を読んで回答ください。
と云う意味ぐらい察しがつきますが、だからといって
野放しにしていたら、どうなるのでしょうね。
せめて「回答お願いします」と云って欲しいですね。
質問をアピールーするための誤用でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

拙者も「質問(を受け付けてくださるよう)お願いします」の肝心な部分が抜けていると解釈するしかないのですが、元々質問サイトですから、そんなことをお願いする必要はないのであって、お願いするべきは回答を投稿してもらう事でしょう?

この状況で「質問お願いします」と言って平気な少年少女は、自分の意図が相手に伝わるか否か、相手の立場に立って慎重に吟味すると言う古き良き日本の思いやりが掛けているのではないかと懸念します。
文章で書くと煩雑な思考過程のように思えますが、私どもの世代は、相手が老人か幼児か、また高学歴かそうでないか、ビジネスの現場を知っている方か家庭内で過ごす方か、など相手の言語生活を想像しながら会話する癖が自然についているでしょう?

多寡が日本語、されど日本語ですね。

お礼日時:2010/08/21 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!