dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDVカメラからPCへの取り込みについて
HDVカメラ(キャノンivis20、DVテープ)からPCへの取り込みを何度か試してみましたが、まったくできません。power DVD、ビデオきれいにDVD、windowsムービーメーカーの3種類のソフトを使用しましたが、どれもカメラを認識し、PCサイドからの操作はできるにもかかわらず、取り込みを始めてもソフト上に画面が再生されません(ビデオカメラの方はきちんと再生されています)。PCに詳しい方に見てもらったところ、PCの機能等で特に問題はなく、問題があるとすればソフトが対応していないかカメラに問題があるのではとのこと。ただし、どのソフトもivis20であることを認識しており、ソフトに問題があるとも思えません。カメラに関してはメーカーに一応問い合わせてみましたがすでに古い機種でありまともな回答はありません。お手上げ状態です。そこで、たとえばDVDプレイヤー経由でDVD(BD)に録画し、それをPCのHDに読み込んでフォルダ上管理することは可能でしょうか。ど素人で申し訳ございませんが、お詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

No.2です。



DVで取り込めばHDではなくなります。

パソコンにHDで取り込むのに、フリーソフト HDVSplit というソフトがあります。

試してみてください。

参考URL:http://www.area61.net/hdvsplit.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お返事が遅くなりまして申し訳ございません。以前、ご教示頂いたソフトで試したもののだめでした。今回、再度試してみましたが、やはりだめです。録画ボタンを押すと、一瞬だけ取りこんだ後すぐ終了してしまいます。ただし、カメラはきちんと「キャノンivis20」と認識しますし、再生やストップはPC上のGUIからちゃんと操作できます。これはHDVsplit以外のソフトでもまったく同じです。なぜ録画だけができないのか・・・困り果てています。

お礼日時:2010/09/04 17:23

間違っているかも知れませんが、型番はキャノンivis20で合って居ますか?


この型番で検索しましたが出てきません。
HFが抜けていれば↓下になるのですが。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servl … 

↑これでしたら取り込みソフトのCDが付属しています。すでに古い機種だからと言う事はこれとは違う様にもありますが。

HDVカメラとの文言からはそんなに古い物とも思えませんし。
仮に10年前の物にでも画像取り込みのソフトCDは付属していたと思います。

いずれにしても付属のCDをインストールすれば全て解決するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が持っているのはivis HV20で、2007年1月に発売されたものです。付属のCDは静止画の管理のみということで、動画には対応していません(キャノンHPの製品情報をご覧下さい)。従って、付属の取込ソフトが存在しないため、他のソフトを使用するしかありません。同じivisシリーズの動画取込ソフトだけ入手することはできるんでしょうか。もちろんそれがHV20には対応していない可能性もありますが。

お礼日時:2010/08/25 18:18

カメラの出力と、ソフトの入力、DV、HDVは合っていますか?



カメラの出力をHDVからDVに切り替えればPCに取り込めませんか?

もしくはその逆。ソフトによってはHDVに対応してないかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ソフトはすべてHDV対応です。本日、カメラ出力をDVにして試して見ます。ただ、DVにするとハイビジョンではなくなるということなのでしょうか?

お礼日時:2010/08/25 18:30

こちらの口コミに同様の質問がありましたので、url入れておきます。



http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510310/SortID=100 …

ご参考にして下さい。

また、PCの情報がまったくありませんので、DVD(BD)→PCに関して
は、PCの持つドライブがDVD(BD)に対応していないと無理ですと
しかお答えようがありませんが、それではあまりですので、こちらの
サイトで紹介されているソフトを使用して、PCをお調べになっては
如何でしょうか。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!