
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
団体券は6ヶ月前から押さえることができ、最初は押さえているだけです。
しかし、2週間前までに発券しなければならなかったはずです。発見前は手数料など無く押さえていたのを解放できますが、発券した以降はキャンセルにはキャンセル手数料が必要です。このため、最大50名募集のツアーなら、まず50席押さえておき、この2週間前になる直前にこのツアーを中止するかどうかの判断をし発券するかどうかを決めると思います。
仮に最大募集人数50名、最小催行人数20名のツアーなら、この2週間前になって10名しか集まっていなければ、このツアーは中止とし、押さえていた50席は解放し、既に申し込んでいた10名には予約金を1週間前までに連絡・返金すると思います。
しかし、この2週間前の時点で、たとえば40名の申込があれば、ツアーは成立して団体券を発券しますが、そのとき50名押さえていたのを40名で団券を発券し10名分は解放する場合はまれで、とりあえずツアー成立なら当初押さえていた50名のままで発券し、さらに出発までの間で1名でも多く売ろうとする場合が多いです。そして1週間前くらいで団体の人数変更という形で、売れ残った10席を開放する場合が多いです。
ですから、2週間前の直前や1週間前の直前、2日前の直前などにキャンセルが出やすいようです。
この回答への補足
2週間前ではありませんでしたが、
本日(9/6)団体枠からのキャンセルが出たようで
無事に海側4席かたまりで指定席を確保できました。
4人グループがうまいぐあいにキャンセルしてくれたようで
偶然にもポコっと4席だけ空いていました。
あきらめずに何度か窓口に通いつめるのが良いみたいですね。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
回答ありがとうございます。
やはりキーとなる日にちは出発2週間前ですね!
そんなに団体予約が入っていないことを祈りつつ、2週間前にもう一度
チャレンジしてみます。
No.3
- 回答日時:
団体枠がマルスに戻されるのは、2週間前の枠と1週間前の枠があり、団体枠の残りが開放される場合は、そのどちらかのタイミングで行われます。
ただし、何時に開放されるかは代理店側のシステムの都合で行われるので詳細は分かりません。経験上、2週間前、1週間前、2日前の夕方に出てくることが多いですが、必ずしも出てこない(代理店側で全部売り切ってしまう)覚悟は必要です。サイバーステーションの表示は現在の残り座席数によりますが、○△の設定基準ははっきりしていません。「えきねっと」あたりより反応が遅いような気がするのですが・・・。
この回答への補足
>「えきねっと」あたりより反応が遅いような気がするのですが・・・。
なのですが、今回乗る特急はJR西の列車なので、えきねっとで座席指定や確認が
できないんですよ。新幹線との乗継割引も適用してるので、窓口以外での変更は
なかなか難しいですよね。
残念です。
回答ありがとうございます。
>経験上、2週間前、1週間前、2日前の夕方に出てくることが多いです
経験談をお聞かせいただきありがとうございます!
まずは2週間前の夕方ですね。まあ、修学旅行等の団体でしたらキャンセルも
ないでしょうから諦めますが、とりあえず2週間前を狙ってみます。
No.2
- 回答日時:
行楽シーズンなどは、パックツアーなど関係なく、旅行会社がまとめて席だけ取ってしまい、ばら売りします。
(お盆や正月時、ゴールデンウイークなどに多いです。)
ですので、まとめて取られているからパックツアーと言う物ではなく、元々ばら売り目的でまとめて抑えていると言う物もあるんですよ。
ですので、大手の旅行会社などで取ると、その席が取れたりします。
この場合、キャンセル費用が掛かる前の日に売れ残り分を一括キャンセルするので、それが窓口でも買える様になる事もあります。
回答ありがとうございます。
>大手の旅行会社などで取ると、その席が取れたりします。
そんなことあるんですか?ただ、今回はお盆や正月のようなハイシーズンじゃ
ないですし、シルバーウィークというには連休が続いてるわけじゃないですよね。
とりあえず調べるだけ調べてみようと思います。
…あ、VIEWカードで買っちゃったから変更できないかも。。。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
まずは1週間後ですね。来週もう一度窓口でトライしてみます。
ただ、団体枠のパックツアーで申し込んだ人がキャンセルしたとしても
旅行会社の方ではまだ指定席の解放はしないのかな、なんて思ったりも
しますが、どうでしょう。
ここらへんはJRや旅行会社間での取り決めみたいのがあるのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 セルフの指定席券売機をなぜ増やしたのですか? 5 2023/08/28 23:16
- 電車・路線・地下鉄 東京近郊区間の快速指定席ほぼ無くなりましたがなぜですか? 1 2023/08/16 14:28
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- ハワイ・グアム ZipAirの座席について 2 2022/09/24 20:52
- 電車・路線・地下鉄 途中の駅でjr在来線特急の指定席と自由席を乗り継ぐときの切符 3 2023/01/25 14:59
- 電車・路線・地下鉄 南海特急の座席指定 2 2022/10/02 16:09
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本近畿地区特急全車指定席化について 3 2023/01/23 16:37
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口はどうして次々に閉鎖するのですか? 4 2023/08/01 01:01
- 新幹線 「特急券」と「指定席特急券」の違いは、 「特急券」と「指定席券」が一体となったものが「指定席券特急券 6 2023/04/27 18:13
- 電車・路線・地下鉄 JRの「指定席券売機」 設置してある駅、設置してない駅の違いは? また設置駅一覧表などは公開済み?? 7 2022/08/13 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空会社のブラックリスト
-
JALの航空券についてです。 国...
-
キャンセル待ちになってしばら...
-
タクシーアプリのgoなんですが...
-
航空ピーチの公式サイトから48...
-
航空券の名前を間違えました
-
ANAの優待券が未使用か調べたい
-
※至急※ 成田空港にいくのにスカ...
-
USJ Webチケットストアはキャン...
-
えきねっとの事前受付の確率に...
-
ANAやJAL、ミドルの航空会社は...
-
指定席の団体枠開放時期
-
サンダーバードのチケットを購...
-
海外往復チケットの片道をキャ...
-
アシアナ航空の払い戻し
-
土曜日につながるピーチ航空の...
-
新幹線の団体予約をして、当日...
-
特典航空券
-
エクスペディアからエアアジア...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JALの航空券についてです。 国...
-
航空券の名前を間違えました
-
えきねっとの事前受付の確率に...
-
タクシーアプリのgoなんですが...
-
キャンセル待ちになってしばら...
-
航空券の苗字と名前を反対に入...
-
サンダーバードのチケットを購...
-
指定席の団体枠開放時期
-
航空会社のブラックリスト
-
ANAの優待券が未使用か調べたい
-
ブッキングドットコムのキャン...
-
ピーチで往復で購入するメリッ...
-
新幹線の団体予約をして、当日...
-
サウスウエスト航空のキャンセ...
-
JR特急券のキャンセル待ちの「2...
-
【緊急】夜行バスの未入金につ...
-
ana特典航空券の空席待ちについて
-
航空会社都合でのフライトキャ...
-
航空券について
-
料金なれしておらず、skyticket...
おすすめ情報