プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。何度か過去にも相談をさせていただき、今まで励みにしてきました。でも状況が変わらず、私自身が壊れそうなので、また書き込みにきました。良かったらまたいろいろお話を聞かせて下さい。

主人が失業して一年半。主人の両親と同居です。
はじめは、二人で頑張ろうと言う気持ちで、励まし合いながらやってましたが、主人の社会性のなさ、仕事を失ったことへの危機感のなさ、義父母の甘やかしなどが原因で、話合いをしても改善されずにいます。
私は次男が発達障害があり、また息子達を自立した大人にするために、義父母や主人が甘えた生活を送ろうとも、気にしないようにして仕事をしたり、子供達のことに専念してきました。

でも全く仕事につこうとせず、かくまうように義父母に甘えた主人と喧嘩をし、子供達は号泣しました。

貯金残高が残り少ないこと、発達障害の次男の習い事があるにもかかわらず、私が仕事でいない間に主人が遊びに連れていき、帰宅が6時になりました。

宿題をして習い事に行こうと必死だった私に、主人が「嫌がっとるやろ」「お前の自己満足のためやろ」「お前は人間ちがうわ。頭 おかしいわ」となぐってきました。

私が仕事のこと、貯金のこと、次男のことをうったえても「はぁ~?お前がおらんほうが、せいせいするし出ていけ」と全く話を聞かずにいました。

子供達は出ていこうとする私を必死にとめました。義父はいませんでしたが、義母は見て見ぬふりで、「パパとママが仲良くしぃ~っていい!」と子供に言う程度でした。

しばらく私は外をぶらぶらして、やはり帰るところがないので、帰宅すると、「なんでかえってくるねん」と主人が言いましたが、無視して子供達に私は心配かけてごめんなさいと謝りました。

でも、もう主人とは子供が自立すると離婚する気持ちでいますし、今は子供達や私自身の仕事そして、生活するのに必死です。

実家もなく、私の収入だけではとてもやっていけません。我慢するしかありませんが、時々、義父母や主人を見てると、私が間違ってるような気持ちになります。

どうすれば、今 この状況を乗り換えられるでしょうか。もはや、第三者に入ってもらっても、話にならない!と言われた人達と生活していく知恵を教えて下さい。

A 回答 (1件)

初めまして 二児の母です。



前文質問があると 皆様のアドバイスも 多くなると思いますよ。

この文面だけで 読み取るには 誤解等あるでしょうけど 気分を害したらごめんなさいね。

お子様に障害があり、貴方が母子家庭で働くには お子様を引き取った場合 お子様は大丈夫ですか?
今は 同居していて、旦那様は頼りにならなくても、留守番に義両親がいるでしょ?
幼児では無いでしょうから 手が凄く掛かる年齢では無いにしても、一人で留守番が出来るか、、も考えなくてはならないと思うのです。
常に子供が健康体では無いし、熱が出た、具合が悪くて早退する、、、と言う時もあるので、それも一手に貴方がやらなくてはならないので。
そこは、貴方に兄妹や両親が居るなら、近くに引っ越しして、万一の時の対応には備えられるなら良いのですが。。。

貴方の親戚等はいませんか?
その家の近くに 公団はありませんか?
公団なら 所得によって家賃が決まる場合が多いです@自治体によって異なると思いますが。
民間で賃貸契約すれば 更新料等必要ですが、公団はありません。
母子家庭なら 母子家庭枠の家賃があるはずなのです。


旦那様がシッカリしないと、、、って事も 文面で良く分かります。
だけど、旦那様が遊びに連れて行ってくれて、帰宅が遅くなって、習い事に遅れる、、としても ガッチリ習い事する程大切でしょうか?
習い事は貴重な時間ですが、親子の触れ合いも大事だし、、毎回連れ出されたら困りますが、月に1度有るか、無いか だったら 多めにみたらどうでしょうか?
貴方の気持ちも ホントに分かります、習い事を好む子供は少ないし、時期によっては行きたく無い時期だって子供はありますから。

貴方が出て行く時に 義母様が干渉しない事は 私は良いと思います。
なまじか 干渉される方が腹立ちますよ。。
貴方は悪くは無いと思います、だけど義母に味方になって貰ったら もっと貴方は辛くなると思いますよ。@旦那様からの。。。

母子家庭になれば 自治体から支給されるものがあるはずです。
義務教育中なら 学校に支払う事は無いと思います。
今よりは 経済的に困難になる可能性はありますが、子供にとって笑顔で接する事が出来る環境を選択された方が良い様な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談に乗ってくださり、ありがとうございました。まだ気持ちの整理がつかず、仕事に行きました。子供達も昨日の私の喧嘩が影響したのか、登校時は些細なことで泣き出しました。

余計な心配をかけて申し訳ないです。子供達に帰宅したら謝ろうと思います。
また、私には頼りになる実家も親戚もありません。両親が他界して帰る場所がない…だから、でていけと言われても行くところがなくて、今の家に帰らずをえない状況です。

もう一度何が子供にとって一番なのか、考えてみます。
私は主人と対話する気持ちがありません。
話かけられるのも、声を聞くのも苦痛です。
主人への気持ちなどありません。子供達が自立することだけに集中しようと割りきって生活してますが、主人は「あゆみよると言う気持ちはないのか!」と…。散々暴言や暴力をして助けあいたいといいます。
私は主人に関わったら自分までだめになると思い、家庭内でも距離をおいてます。

私がこんな人と結婚したのが、そもそもの間違いですが、子供の母としての責任は成し遂げないとと思ってます。

お礼日時:2010/09/03 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!