dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚2年目で1歳の子どもが居ます。
私たち夫婦は本当にお互いの実家のことで夫婦仲もうまくいかなくなってきています。

私自身の実家は新幹線で3時間ほどの遠方にあり、子どもが生まれてからも、夏休みやお正月、GWなどにまめに帰省しています。
夏休みとお正月は半月ほどと長いのですが、今は帰っています。

一方、旦那の実家は電車で1時間半ほどの所。
妊娠直後の義母の思いやりのない言動でが原因で、義実家にいくのが嫌で嫌でたまりません。
つわりがひどいときや妊娠中の体調がすぐれないときに「もっと頻繁に家に来てほしいのに来ない」や「子どもが生まれたらこっち(義実家)の近くに住むのよね?」「2週間も連絡がしてこないじゃない!」など、義母の言葉を何度も聞くうちに、「つわりなどで電車に揺られるのも辛いのに、そんなことしか言わないのか!?」と義母を受け付けなくなってしまいました。
トラウマになったかのように今も同じ気持ちです。
義母は相変わらず自分主義の発言ばかりなので、むしろさらに気持ちは遠のいていきます。

それなのに、一人っ子の旦那はとても実家に帰りたがります。
家族で月に1回は実家に帰ると宣言され、連休があればそこは連泊・・
じゃあ、あなた一人で帰ったら?私は頻繁すぎてちょっと・・と言うと、全員で行かないと意味がない!と言います。
私のうんざりしたそぶりを見て、「むかつく!」

上記、苦手になったきっかけを話しても、自分のしたいようにしないと気がすまない旦那は自分のペースを崩しません。
それどころか「家のお母さんともっと仲良くして欲しい、買い物に二人で行って」など言います。

あげく、数年後に義実家から歩いてすぐのところに家を建てると言い出しまして・・。
そうなったら義両親に毎週でも顔を合わせなければならず、ぞっとします。どうしてもその気になれないというと、大喧嘩になり、
彼は「君も実家に帰りすぎる!」と言います。
私の一回の帰省に半月は確かに長いのは自分でも分かっているのですが、帰りが午前様の旦那で、一人での育児に話し相手と助けが欲しくて私も実家に甘えてしまっているのは事実なのです。
(私と母は本当に仲がよいので)
その話をすると、「じゃあ家(義実家)に助けてもらえば」としらっと言い、一向に私の気持ちを分かってもらえず・・。

彼と心が通い合わないんです。
お互いが実家依存というか、親離れしていないのでしょうか。
一番通じ合っていたい彼と全く通じ合わない。
何回話しても歩み寄れず、大声の喧嘩ばかりが続き、空しさと孤独感、そして疲れ果てて「離婚したい」とまで考えてしまいます。
もともと自分勝手でわがままな人だなとは思っていたのですが
ここまでとは・・。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (9件)

新幹線で3時間かかる所に、月に一度は帰れませんよね。

また半月も滞在するならご主人は一緒ではないですよね。間を取ってご主人の実家へはご主人とお子さんを毎月帰ってもらって、あなたの実家へはあなたとお子さんが年に2回か3回長めに帰るって事で無理ですか?
説得の方法としては、毎月あなたの実家へ帰る交通費の高さを計算して出しましょう。
お子さんがもう少し大きくなれば、そんなに長くあなたのご実家に帰る事も出来ませんし、小学校高学年にでもなれば、お子さんの都合で帰省は二、三日が限度になってくると思います。
ご主人の実家と合わないのは仕方がないと思います。所詮他人なんです。いくらむかつくと言われても、合わない物は合わないんです。休日はあらかじめ予定を入れて、家族で出かけるようにすれば実家に行かなくていいと思います。
またご主人の実家近くに家を建てるのは、あなたの精神的に良くないと思いますよ。うまくやっていける人なら同居でも何でも良いですが、あなたには無理そうです。断固反対しましょう。我儘な夫には我儘で対応するしかないと思います。一人っ子のようなので、我儘言いたい放題で育ってきたのでしょうが、我儘だけでは通用しない事をあなたがご主人に躾けましょう。頑張ってください。
    • good
    • 0

義母さんの発言は本当にトラウマになるほどの酷い発言でしょうか?


よく考えてみてください。

私には、質問者さまが気疲れする義家族との付き合いを避けるための口実にしているように感じました。
確かにいい気はしないけれど、そこまで根に持つほどの発言でもない気がします。
質問者さまだって、今までのお付き合い(義母さんに限らず)でついうっかりとか相手の気持ちを察しきれずに発言してしまったことって全くないと言い切れますか?
自分の行為を正当化するために、義母さんの発言を利用しているように感じます。

私はこういう自分の要求をストレートに伝えてくるお姑さんには、お嫁さんも遠慮せずに自分の言いたいことを旦那を通さずに伝えた方がいいと思います。旦那を通すと絶対ややこしくなるので。

何も旦那さんの言うとおりにしなきゃいけないわけじゃないんです。
電車で1時間半もかかるところに月1じゃなく、2ヶ月に1回くらい連休を利用して家族で行くとか。
義母さんとの買い物だって、頻繁じゃなくてもたまには一緒にいってあげたらいいじゃないですか?
そうやってお嫁さんとしての役割をきちんとこなした上での実家への帰省なら半月留守にしたって堂々としていればいいんですよ。

誰だって自分の親を無下にされたら悲しいですよ。
義母さんをそう毛嫌いせずに、これは義務だと思って大人として振舞えば、旦那さんだって理解を示してくれるのでは?
家の問題も、無理することないです。
質問者さまがお嫁さんとしてきちんと義家族と接していれば、旦那さんも義両親も安心して離れて住むことができるのでは?
今みたいな態度を続けていれば、旦那さんだって将来が不安で無理にでも親の近くに住もうとするかもしれませんよ。

将来、あなたの子供さんの伴侶となる人に自分が発した何気ない一言を根に持たれて顔も見せてもらえなくなったとしたら悲しいじゃないですか。

自分の要求を堂々と主張したいなら、まず自分が果たすべき義務をきちんと果たすことだと思いますよ。
こんな事で離婚なんてもったいないですよ。頑張って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、貴重なアドアイスありがとうございました。
いろいろな見方があるのだなぁ・・と今まで自分では見ることのできなかった側面を発見でき、ありがたく思っています。

義両親を無碍にしているようなことはしていません。
今住んでいるところも旦那と義両親が決め、結婚式場も義母が決めたがり、・・と今までにあまりに私たちのことに「意見」「アドバイス」とはいえない段階まで口を出してきたので、妊娠時の言動や旦那の考え方に耐え切れず爆発してしまったのかもしれません。

ある程度の距離が、うまくいくためには必要だと思うので
みなさまの言葉を胸に頑張ります。

お礼日時:2008/10/10 21:24

あの~、正直な感想を書いてもいいですか、


一応「一番通じ合っていたい彼と全く通じ合わない。」と思っていらっしゃるんですね、
だったら、どちらも実家へ帰るのはやめて、家族だけで生きてみて下さい。お互いに、
実家の両親を大切にするのはよいことなんですが、それは自分の家庭がしっかりして
からでいいんじゃ……どうして今の生活にご両親が必要なんですか? それも新幹線で
3時間とか、電車で1時間半とか、どちらも十分「遠出」じゃないですか。家で3人で
いるのがそんなに不自由? つまらない? 周囲に頼らないと不安?

お子さんが生まれると、特に初孫だったりすると、おじいちゃんおばあちゃんに会わせ
るのがあたりまえ……と考えるかもしれませんが、何もそんなに頻繁に顔見せする必要
もないと思います。きちんと家族で充実した休日、夏休み、GWなどを過ごせるように、
仲良く話し合った方がいいと思います。通常なら、ご両親が先に亡くなってしまって、
夫婦で寄り添って暮らすようになるんですよ、血より夫婦が大切な存在になってしまう
わけだから、お互いに一番に考えなくちゃダメです。

あ、これは「夫婦仲がよくない」ということを前提としたアドバイスです。
夫婦仲がよいなら、別にどれだけ実家に行こうがかまわないと思いますよ。
    • good
    • 0

お気持ち、とても良くわかるつもりです。


私も義父母にとっては初孫となる息子を産んでから、「もっと頻繁に会いたい!」と言われ続け、ノイローゼになりかけました。
救いだったのは、主人がわかってくれ、会う回数を減らしてくれたことです。
それまで、月に1回以上だった義父母と会う機会を2~3ヶ月に1回にしてくれたのです。
当然ですが、主人にも「年老いた両親に初孫を会わせてあげたい気持ち」があり、私としても「会うのを控えたい」というのはかなり躊躇われたのですが、いろいろあり、気持ちが限界でした。

私が主人に希望を伝えるのに気をつけたのは、主人の両親を悪く言うのはやめる、ということです。
誰でも自分の親兄弟の悪口を言われるのは辛いですから。
ご主人様も自分のお母さんを悪く言われるとムキになって、弁護するしかないんですよ。
「うん、うちの母親が悪いよな!ほんとにごめんな!」と言って欲しいのは山々ですが、そんなことを言ってくれる夫君は、多分いません。

私は、義母や小姑から嫌なことを言われた、やられたことは主人には言わないようにして、自分の実母や実姉に話してウップンを晴らしています。
質問者さまも、お姑さんの悪口はご主人様には決して言わず、質問者様のお母様やご友人に聞いてもらいましょう。
これだけで喧嘩が半減すると思います。

そして、肝心の会う回数なんですが、
気を使い過ぎて疲れてしまう、こんな自分で申し訳ない…ノイローゼになってしまうので減らして欲しい、とひたすら自分の心が耐えられないことをアピールしたほうがいいです。
質問者様はきっとお子供の世話で心も身体も手一杯なんだと思います。
そんな状態の時に、「自分の都合ばっかり言ってんじゃねー」とご主人にキレルのもよ~くわかるのですが、ここは女優になったつもりで。

>家族で月に1回は実家に帰ると宣言され、連休があればそこは連泊・・
じゃあ、あなた一人で帰ったら?私は頻繁すぎてちょっと・・と言うと、全員で行かないと意味がない!と言います。
私のうんざりしたそぶりを見て、「むかつく!」

私は義両親宅に泊まるなんてとんでもない!派なので、
「場所がかわると子供が夜泣きするかも」「産後でまだ身体が完全に復活していないから、突然生理になったりすると困る…」と言って、断ってもらっていました。
ポイントとしては、穏やかに話すこと。
喧嘩するのではなく、交渉するのです。

みんな揃って行こうと言うご主人は、自分達家族が仲良く、幸せにやっているんだってことを実家に報告に行きたいのですよ。
でも質問者様はちょっと行きたくないなーと思っていらっしゃる…。
この溝を埋めるのは、やはり話し合いで行く回数を減らしてもらうしかないでしょうね。その代わりに手紙や写真を送るとか、節目には贈り物をするとかでカバーするから、と言ってみては?

立てこもり犯を説得する刑事になったつもりで外堀から埋めていきましょう。
毎日、ご主人に「私と子供のためにいつも遅くまでお仕事してくれて、ありがとう」と言っていますか?
「あなたがいてくれるから、私は家で子供の面倒をみていられるのよ。ありがとう」と言ってあげてください。
これだけでも、ご主人が貴女に優しくなり、お姑さんから貴女を守ってくれるようになると思います。試してみてください。

ご主人から「むかつく!」と言われて、貴女が「元を辿ればアンタのお母さんが悪いんじゃないの!」と言い返したくなる心理は、
とても、とても良くわかりますよ。
でも相手を刺激してはダメです。
「お母さんと仲良く出来なくて、ほんとにごめんね。でも今はそっとしておいて欲しいの…」とションボリして訴えるほうが効果大です。

>あげく、数年後に義実家から歩いてすぐのところに家を建てると言い出しまして・・。

これはどうしようもないでしょうかね(苦笑)
一人っこの宿命みたいなもんです。
私だったら、同居でないだけマシ、と割り切って考え、パート勤めやフルタイム勤務をして、なるべくお姑さんとは顔を会わせない方向で、夫にはそうとは悟られないようにせっせと努力します。
近くに住むようになればご主人の実家に泊まる必要はなくなるのでしょうから、それもプラス面と考えてみては。

ご主人の意見と貴女の意見を両方とも叶えられるようにしてはいかがですか。
ご主人の実家近くには住むけど、質問者様の実家にも頻繁に帰って半月いることを許してもらうとか。
大変でしょうけど、お互いがんばりましょうね。
    • good
    • 0

お互いに譲りあったら如何でしょう?


半月はちょっと長めかなぁと思いますが、新幹線で3時間ということは交通費もかなりかかるし頻繁に行けないから長居する感じなのかなぁと思いました。私が実際にそうなので、気持ちはわからなくもないです。

お互いに自分の実家に行きたいと押しているようなので、例えば半月かえるのは夏休みだけでお正月は早く切り上げてくる。そのかわり、義実家にご質問者様が行くのは隔月にして貰うというのはダメですか?まぁこの案はよくないにしても、お互いに妥協する部分がないと平行線のままなのではないでしょうか?

そもそも旦那さんは妊娠中の気に障った義母さんの発言をご存知なのですか?知っていて一緒に買い物に行って欲しいと仰っているのですか?もし知らないのならきちんと嫌な理由を説明した方がいいと思います。旦那さんにしたら毛嫌いされているような感じでしょう。
もし、知っていて言っているのなら根気よく説明するしかないですね。世代が違うから買い物もみるところが違うし気を遣うから・・・とか。引越しの件も何れ義両親が大変になった時はお手伝いしたいけど、いい関係でいるためにもある程度の距離はあった方がいいとか、3人の生活を優先させたいからしばらくはこのままでと説明してみるとか。

ご質問者様自身もご実家が楽なのはわかりますが、もっと旦那さんを頼りにしてもいいのかなぁと思いました。平日は無理でも土日に旦那さんと育児を楽しんだり、義実家ばかりではなく2人の時間もとりたいという感じではダメなのでしょうか?
    • good
    • 0

典型的なマザコンと子離れ出来ていない親子ですねー


一つ不思議に思ったんですが・・・一人っ子で~と言う事ですが
結婚する時に将来どうする?とか言う話はなかったのかな?
(将来同居とか)
帰りが午前様と言う事ですが仕事なんでしょうか?
義母親と仲良くして欲しいとありますが・・言うだけで旦那様の
努力は皆無ですね~
他の方は我慢とか気分転換とか色々言っておられるようですが
そうそう簡単な問題ではないですよね~
旦那様とまともに話しが出来ないと言うのも痛いですね
何故仲良くして欲しいなら旦那様は実母なのに注意しないのか・・
私より母親が大事なの?って思いますよね~><
話し合いではなく「私はこう思う 解決出来なければ離婚も考えている」
と正直に思いをぶちまけて下さい あなたの事を本当に愛していれば
わかってくれると思います
でも・・お分かりかと思いますがあなたの里帰りも期間が長すぎだと
思います そのてんは改めるべきですね
    • good
    • 0

実家への帰省が半月というのは長い気がします。


けれどご主人が言うように、家が近い義両親に実両親のように頼ればいいというのは理想論だと思います。
実際には中々できません。だって義両親は所詮他人なんですから。
しかも嫌いな人になんて。

あなたのご主人はきっと子供なんでしょうね。
やはり子供は親に似ます。自分だって体験してるであろう妊娠初期にそんな自分勝手なこと言うなんて信じられませんが、その母親に育てられたご主人は当たり前のことだと思ってるんじゃないでしょうか?

義両親の近くに家を建てるのも、月一で会いに行くのも私だったらぜっっっっったいに嫌です!しかも小さなお子さんがいるなら尚更。

夫婦は対等です。質問者様も、
>「じゃあ、あなた一人で帰ったら?私は頻繁すぎてちょっと・・」

などと大人しく言っていないで、ご主人が行くと言っても
「あなたの言い分ばかり聞いていられない。子供と二人でいってらっしゃい」とふんぞり返って、行かなければいいのです。それで喧嘩になったってもいい。

質問者様が空しさと孤独感を感じることはないのです。ご主人がどーしても自分の実家に帰りたいと言うのなら、質問者様は質問者様で自分の実家に帰ればいいと思います。お互いの立場は平等なんですから!
    • good
    • 0

ご主人様のおっしゃることがわからなくもないなと思ったのが率直な感想です。



私の感想ですが、お聞きください。
meme-coさんがお義母さんに言われたことやされたことは、とても腹の立つことだと思います。私だって、忘れられないくらい根に持ってしまうと思います。
ただ、お義母さんと仲良くして欲しいというのは当然の心理だと思います。嫌味を言われたり、心ない言葉をかけられるお嫁さんはまだまだ多いです。私も結婚を控えてる段階ですが、けっこう言われています。でもそこは割り切らないと。

ご主人様もワガママかもしれませんが、meme-coさんも同じようなことをしているのかもしれませんよ。
自分が実家に帰ることに対しては許してもらい、ご主人様の提案はとてもじゃないけど受け入れない。それでは一方的すぎではないでしょうか?


大声の喧嘩、涙はたとえ一歳でもお子さんに影響を与えます。それが頻繁ならなおさら。

考えすぎないで、少し他にリフレッシュなされたらいかがですか?お子さんを預けてパートに出るとか(簡単には預けられないかもしれませんが)、趣味のことを少しするとか、お母さん仲間でお食事するとか…
意外にもっと気持ちが楽に考えられるようになるかもしれませんよ!
    • good
    • 0

ご主人の帰りが午前様で、1人の育児が大変だったら


遠くの実家に頼るより、近くの義父母を頼ってみたらどうでしょう?
義父母様もそれを望んでるんじゃないですかね?淋しいんでしょきっと。
半月の実家帰省は長いですね。その間ご主人は1人で身の回りの事をやられてるんですか?
それとも実家のお世話になってるんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

遠くの実家より、近くの義父母を頼って・・
という気持ちにどうしてもなれずにいるんです。
本来ならば、そのほうがいいのでしょうが・・。

頼るくらいなら!と自分ひとりで頑張ってます。

実家帰省の間、彼は実家のお世話になってます。
実家に帰ったその日から、毎日のように「一人は嫌だ」とメールが来るので、もう長期間の帰省はできないですね。

お礼日時:2008/10/07 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!