
彼氏の事です。家庭環境の複雑さが人格に影響する・・・?
私27歳。
彼32歳。
結婚を前提に1年半ほどお付き合いしています。
そこそこ長い間一緒にいるんですが、彼の事がわからなくなります・・・。
結婚を本気で考えていたのですが、最近考え直すようになりました。
理由は。。。
(1)とてつもなく気分屋
(2)友人に対する異常な愛
(3)自分の家族への執着
(4)私の家族への無関心
(1)付き合い始めは、連絡もまめで毎日電話もメールも欠かしませんでした。
付き合い始めて1年たったころから彼の仕事が忙しくなり、メールも電話も減りました。
それに関しては仕方ないと思い、私も連絡を控え彼の仕事の応援をしようとしましたが、
メールをしないと「なんで全然連絡よこさないの?」と詰められ。。。
メールをすると「あのさ、仕事忙しいのわかってるでしょ?メールもらっても返せないから!」
と・・・。
穏やかな時は、一緒に居てとても安らぐんですが、イライラカリカリしている時は何を話しかけても
ナイフのような視線と言葉を投げてきます。
私がけっこうのんびりしているタイプなので、さら~っと流しますが、彼の気分屋度はすごいです・・・
(2)彼には友達と呼べる人が2人しかいません。
この2人以外と連絡を取っているところも、遊んでいるところも見た事がありません。
そのせいか、この友達に対する執着が凄まじいんです・・・
「お前、今日誰と遊んでるの?俺の知ってるやつ?」(まるで彼女を束縛するかのように友達を束縛します。汗)
(3)彼の家庭は複雑で、離婚したはずの両親(父・母)とニートのお兄さんの4人で暮らしています。
彼のお父さんの素行が悪く、25年も前に離婚したそうですが、最近お父さんの病気がわかり、
心配したお母さんが家に戻ってきて、そのタイミングで彼も一人暮らしを辞め実家に戻りました。
苦労をした母親を大事にしているのか、お母さんの誕生日には「俺は母ちゃんに8万のバッグをプレゼントしたよ。」と一言。その後私の顔をじーっと見てきて、まるで『お前も何かしてくれるんだろうな?』といっているかのような視線でした・・・。
母親には何でもしてあげたいと常日頃言っています。(特にマザコンというわけではないですが・・・)
(4)私の家族には無関心です。
私は家族とても仲良く、毎年家族旅行に出かけるんですが、彼はその様子が「気持ち悪い」と感じているようです。「いい歳して家族で旅行ねぇ・・・」とボソッと言っているのを聞きました。
さらには私の父が交通事故にあったとき、彼にメールで一報入れたんですが、なんの返信も無し!!
後から電話して状況を報告すると、「あぁ、そうなんだ」と一言。
「大丈夫だった?」などの言葉は一言もありませんでした。
これらの状況から、彼には根本的な『思いやり』が抜けている気がするんです・・・。
私のことを一生懸命愛そうとしてくれるんですが、その方法も「とにかくお金を与える」といったやり方です。
3ヶ月に1回は旅行に連れて行ってくれ、それ以外のデートも私は1銭も払った事がありません。
ずっとおごられるのも嫌なので、無理やり払ったら、彼の機嫌がものすごく悪くなりました・・・怖かったです。
よくプレゼントも買ってきます。
そういった愛情表現しかできないようです・・。
「ちゃんとした愛情を受けた事がないから、こうなってしまうのでは?」
彼の仲の良い友人の一人がそう言っていました。
確かに・・・と思いました。
幼い頃に父親の浮気が原因で両親が離婚し、母に引き取られ地方に引越し、その後25年ぶりに父親と同じ屋根の下で「家族」として暮らすようになる・・・。
私には彼がどういう心境で生活してきたのか想像も付きません。
彼に聞いても話してくれません。
育った環境で人格は形成されるといいますが、今後彼が変わることはないんでしょうか?
私が愛情を与えれば、彼は変わるんでしょうか?
彼自身は好きですが、彼の行動は・・・。
私は・・・彼と結婚していいのでしょうか?
長文申し訳ありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
医学生です。
その男性は、典型的なパーソナリティー機能障害だと思います。
育った環境以外にも、生まれつきの気質も人格形成に大きく影響します。
また、人格には可塑性があります。よって、その男性が変わることは大いにあり得ます。
相談者さんが「愛」を与えれば、その男性は変わります。
ただ、その「愛」は、正しい「愛」でなくてはなりません。
具体的にいうと、彼の人格を彼自身に客観的に認識させ、その歪みを直さないといけません。
相談者さんの役割は、その手助けをすることです。
そして、その手助けには精神医学の知識が不可欠です。つまり、相談者さんもある程度は正しい知識をみにつけないといけません。
それができるのなら、彼と結婚しても大丈夫ですし、何よりそういう女性がその男性には必要だと思います。(裏話をすると、パーソナリティー障害の人には、その人を変えてくれるような大切な人が現れるようになっています)
だって、その男性を変えられる可能性があるのは今のところ相談者さんだけですから。
「パーソナリティ障害(人格障害)のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)」
という本に分かりやすく書いてあるので、一度読んでみると良いと思います。
もっと詳しい本も読むとさらにおもしろいです。
No.6
- 回答日時:
想像してみてください
・結婚してあなたが専業主婦になったら
・彼が定年になったら
それらが想像できれば結婚はまずないかなと思いますね
俺も年下の彼女と付き合っていますが、ホテル代すらも進んで彼女が割り勘してくれます
お金って誰でも持ってるじゃないですか
若くて月に1万も自由に使えるお金はないって人まずいませんよね
だから、そのお金を使うのは簡単なんですよ
ご馳走する、プレゼントするなんてことは誰にでもできることなんです
誰にでもできることをしてもらって何か嬉しいの?誰にでもできるってことは自分で自分にご褒美もできるってことだよ
そんなのわざわざ人にしてもらうことじゃない、そう俺は思ってますね
女性は大昔と違って自由に稼げるんですよ
大昔は稼げなかったからご馳走したりプレゼントしたりするのはニーズが合ったから受け入れられたけど、もう女性が求めているのは金じゃないんですよね
だから、他の誰でもない俺にしかできないことを考えてしてあげる
仕事で忙しいなは家事や料理作ってあげたり個々の状況ごとのニーズに合わせて喜んでもらえそうなことを先回りして思っている以上のことをしてあげれなければ生き残れないと思いますね
人がやろうとしないことにこそ仕事も恋愛も活路があるものです
女性も受け身でいればなるようになる時代は終わりましたから、女性も時代を先取りして頑張らなきゃいけませんね
ご回答ありがとうございます。
結婚後、老後をしっかり見据えた方が良さそうですね。
あとすみませんが、私、お金をもらって「嬉しい」なんて書きましたでしょうか(^^;)?
もちろん私も社会人としてそこそこの稼ぎがあります。
1~4を踏まえた上で、このような偏った愛情表現をするという事です。
お金をもらって嬉しいなら、自分から払うなんて言わないですよ(^^;)。
紛らわしく書いてしまい申し訳ありません。
1~4の行動が気になると共に、お金なんて要らないのに私に多大な額を使うので・・・
貰ったタクシー代などは、私が使わずに口座で管理しています。
1年半トータルで200万近くになります・・・仮に結婚しても私がお金を管理することになりそうです。
彼は稼ぎも1千万近くあるので、最初はお金持っているのを自慢したいだけなのかな?とも思いました・・・
何かそれも違うようで・・・
しかし・・・彼に惹かれる部分もたくさんあるんです・・・。
彼は和食の板前をしていて、仕事のスキルは素晴らしいものを持っています。
料理人としてとても尊敬できる人です。
コンテストでの優勝経験も何度かあります。
また、私が6月に気管支炎喘息になった時も、仕事の後に咳止めに効く「蜂蜜と生姜のシロップ」をお店で作って私の自宅まで持ってきてくれました。
1週間近く毎日。仕事が終るのが23時頃なのでバイクで夜中にわざわざ来てくれました。
ご飯もよく作ってくれますよ(^^)
ここまでしてくれた人は今まで出会った事がありません。
これだけで十分なのに、何故か「お金を使う事が愛情表現だと思っている」節があるんです・・・
1~4の行動や偏った愛情表現を見ると、他の回答者様がおしゃっていた「パーソナリティ障害」で間違いないのかな。。。と思いました。
治療や今度のことも含めて、しかっり考えていきたいと思います!
最近、雑誌でも読みましたが、草食男子&肉食女子が主流となった今では、割り勘は当たり前なんですよね♪
流行りに乗れるよう頑張ります!
No.5
- 回答日時:
質問主さんが考え直されている理由を拝見する限りでは、
治療を受けない限り、彼が変わる事はないと思います。
私のまわりにもボーダーな人と結婚し、心労をかさね体調を崩した人がいます。
私がいないとという意識は共依存となり、心と体もボロボロになります。
結婚を焦っていないという事でしたら、質問主さんがやっていけると確信を持てるまで、様子をみられる事をお勧めします。
推測ですが、彼はすぐに結婚してくれといってないですよね…
ご回答ありがとうございます。
治療・・・やはり、これは病気の域なんでしょうか・・・
私自身、周りの友人もまだ独身が多いせいか、結婚に焦りはありませんが、
彼の友人が既に子持ちで、その影響からか・・・
「お前には20代のうちに子供を生んで欲しいんだよね。」
と、春頃に言われ始め・・・
6月の誕生日には・・・
「来年の今頃は、お前の名字も変わってるんだろうな~。」
と言われました。
やはり様子を見たほうが良いようですね。
No.4
- 回答日時:
追記です。
その男性がパーソナリティー障害であるという前提で話をします。
そういう人には、「普通」の人には決してない強烈な魅力が備わっている場合がほとんどです。
そして、その強烈な魅力と同時に存在する欠点のギャップもまた魅力を増幅させます。
同時に、そのギャップによって苦しむ事にもなるのですが。
だから、相談者さんがその男性を好きになる気持ちは良く分かりますし、その衝動は人間には抑えられないものであることも良く分かります。
今後更にその男性との関係を深めていく場合、ある時点でなぜその男性が現在のような人格を形成するに至ったのかが分かる日がくると思います。
人格=その人の人生を映す鏡
です。
ご回答ありがとうございます。
こちらでまとめてお礼とさせていただきます。
『パーソナリティ障害』これは病気でしょうか?
過去に私の友人が「あんたの彼氏、『サイコパス』じゃない?」と言ってた事があるんですが、これと関係しますか?
(あまり詳しくなくてすみません。)
ただ、おっしゃっている『強烈な魅力』にピンッときました。。。
他の方のお礼にも書かせていただいたんですが、
彼は和食の板前をしていて、仕事のスキルは素晴らしいものを持っています。
料理人としてとても尊敬できる人です。
コンテストでの優勝経験も何度かあります。
雑誌に掲載されるほどの料理を作り出すんです。
彼の部屋で一緒にいるときも、レシピ案が少しでも浮かぶとペンを取ってレシピ帳に書き込んでいきます。
料理の話をしている時は、子供のような顔になります。
彼のそんな姿がとても好きです。
私でも勉強すれば『パーソナリティ障害』を治す事が出来るんでしょうか・・・?
私に出来るのか・・・不安です。
とても気持ちが揺れています。
No.2
- 回答日時:
30代既婚男です。
質問者様は彼のどこが好きなんでしょう??
と疑問になるほど彼への“?”がたくさん書かれていますね。
私の意見では、まだ彼とは結婚しないほうが良いと思います。
結婚したら家庭を築いていくわけですが、現段階では一家を統率できる感じには見えないです。
家事、育児と大変なのに、旦那のカウンセラーまで手は回らないと思いますよ。
少なくとも結婚する相手に対し疑問が無い状態(悪いところも知っていて許容できると判断
できるまで)までしっかりお付き合いするべきかと思います。
結婚するとそれぞれの家族が親族になるわけですから、親族同士の人間関係が元となり家庭に
亀裂が入ることも想定されますよ。
ご回答ありがとうございます
この質問を見る限りひどいことしか書いていませんね・・・(^^;)
彼の好きなところはは沢山あります。
大好きなので悩んでいます。
彼は和食の板前をしていて、仕事のスキルは素晴らしいものを持っています。
料理人としてとても尊敬できる人です。
コンテストでの優勝経験も何度かあります。
また、私が6月に気管支炎喘息になった時も、仕事の後に咳止めに効く「蜂蜜と生姜のシロップ」をお店で作って私の自宅まで持ってきてくれました。
1週間近く毎日。仕事が終るのが23時頃なのでバイクで夜中にわざわざ来てくれました。
ここまでしてくれた人は今まで出会った事がありません。
好きなんですが、好きという気持ちだけではダメだという事もわかる年齢です・・・。
頂いたアドバイスを真摯に受け止め、改めて考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 2 2023/02/02 13:53
- カップル・彼氏・彼女 遠距離彼氏との今後・彼母について 7 2023/02/03 09:11
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚危機です。 4 2022/07/03 13:49
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 父親・母親 母親との関係 24歳女性です。母親が子離れ出来ていないのか、私が親不孝なのか一般的な感覚が分からなく 3 2023/05/14 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
彼氏や結婚したいと思った相手が複雑な家庭環境だとしたらどうしますか? 父親は借金を背負い自己破産、そ
その他(家族・家庭)
-
彼の家庭環境が原因で振られました。 20代後半の女です、同い年の付き合って5ヶ月の彼に先日ふられまし
失恋・別れ
-
結婚を考えている彼の家庭環境が複雑な場合、親に反対されても結婚出来た方はいますか? 私には付き合って
婚活
-
-
4
育った家庭環境にかなりの相違があるカップル
片思い・告白
-
5
結婚前提の彼氏に家庭環境の全てを話さなければならないのでしょうか。 無理に聞かれることはないのですが
結婚・離婚
-
6
家庭環境が原因で彼女にふられたがどうしたらよかったのかわからない
失恋・別れ
-
7
男性は好きな女性なら挿入行為なしでも我慢できるものですか?
SEX・性行為
-
8
男性に質問。彼女の家庭環境が悪いと結婚は嫌なもんですか?私の場合(下記参照)どうでしょうか。 . 実
その他(恋愛相談)
-
9
育った環境が異なる人との結婚
婚活
-
10
彼女と寄り添って寝ていたり、いちゃついていると、勃起してしまうのですが。。
セックスレス
-
11
結婚相手が、複雑な家庭環境で育った場合
その他(結婚)
-
12
もし好きな人がリスク(家庭環境が複雑、高卒等)だった場合どう思いますか? または付き合ってから知った
婚活
-
13
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
14
家庭環境が複雑な人とは付き合いたくないですか…?
カップル・彼氏・彼女
-
15
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼と家庭環境が違い過ぎるし、彼の両親が嫌いなタイプで困ってます。
片思い・告白
-
17
エッチの時何故男性は怖くなるんですか?
不感症・ED
-
18
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
19
実家が裕福でない家庭の男性と結婚したら苦労しますか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦手な方は見ないでください。...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
彼女側から「結婚しないなら別...
-
恋人以外と、夜に長電話するこ...
-
非処女を気にしないと言うだけ...
-
少子化の最大の原因が、男性の...
-
同棲して
-
「体の相性を確かめてからでな...
-
中年女性独身者は性格にものす...
-
オーストラリア人に出会って、 ...
-
散々女遊びしてても最後は結局...
-
年下男性なのにセクハラ発言?...
-
性の不一致で別れる。 初めまし...
-
痩せてという彼氏と結婚して幸...
-
遊び人が結婚まで考えて本命に...
-
彼氏の事です。家庭環境の複雑...
-
男性にとってペアリングって?
-
最近情けない男性が多い気がし...
-
30歳女です。結婚はもう諦めた...
-
男性が「俺との子供産んでよ」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦手な方は見ないでください。...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
恋人以外と、夜に長電話するこ...
-
少子化の最大の原因が、男性の...
-
「体の相性を確かめてからでな...
-
痩せてという彼氏と結婚して幸...
-
最近情けない男性が多い気がし...
-
同棲して
-
非処女を気にしないと言うだけ...
-
中年女性独身者は性格にものす...
-
彼女側から「結婚しないなら別...
-
散々女遊びしてても最後は結局...
-
恋人が君と呼ぶのはなぜ?
-
恋愛経験が少ないもしくは0の男...
-
性の不一致で別れる。 初めまし...
-
40代男性の方、20代女性は...
-
昔よく飲んでいた男性から5年ぶ...
-
オーストラリア人に出会って、 ...
-
結婚願望があるかどうか聞いて...
-
若いうちは遊べって言うけど実...
おすすめ情報