
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先行回答で丁寧な説明がされている通りです。
厠・便所・ご不浄・お手洗い・オトイレ と同じこと。
言葉も耳慣れて庶民化してくると手垢がついてくる。新しく耳慣れないが高貴な香りのする言葉が出てくると自分もつかってみたくなる。
ジャンルは違うけれど、バナナが高価な時代には高級贈答品、輸入自由化で庶民も手が届くようになる、メロン他高級果実が市場に出回る、南国の珍果があふれる...。 その結果今や、バナナを貰ってもいまどきバナナ?パパイヤのほうが嬉しいのに...。てなものです。
かなり乱暴に二つの例を並べましたが、人間は生活感覚の中で、新しいものに流れていきます。厠も便所も、バナナも、俺も、我々の生活の中に生きているから良しとしましょう。しかし、言葉も、物の扱いについても、社会の変化とともに習慣が変化し定着していきます、その習慣は尊重しないと社会人として顰蹙を買います。
“俺”の使われ方の実情に刺激を受け、“俺”の起源を調べ、“俺”について自分の見解を持たれることは優れた態度です。言葉に対しての感性を大事にしてください。
最近“俺”について別の観点の質問がありました、ご参考まで。
http://okwave.jp/qa/q6116862.html ANo.10が私の回答です。
組織内での用法ですが“俺”も多様な顔を持っています。
ついでに雑学:
昭和38年に輸入自由化になる前は1本100円前後、当時の大学卒初任給が5千円強。
アンパン12円、コロッケ5円、かけそば25円,,,,,。
昭和32年台湾バナナで割高でしたが 小売価格\24,000/45kg ~、1本80円?
No.2
- 回答日時:
どんな斬新な言葉でも、皆が使っていると言葉は次第に摩滅するようです。
俺ばかりでなく、例えば「てめえ」も元は「手前」という丁寧な言葉だったですね。「お前」は元は「御前」という丁寧は言葉でした。誰々さんの「さん」も元は「様」です。今でも京言葉では様とは言わず「さん」とか「はん」と呼んでいるようです。このように自然に変化して行くのもありますが、もっと酷いのは所謂言葉狩りで、本来全然悪い意味がなかったのに、変な勘ぐりから放送禁止語となり、今では使わないようにしている言葉もありますね。例えば、「板前」「魚屋」「色盲」「八百屋」「百姓」は全て「俺」と同じぐらい悪い言葉として放送禁止語になっており、それぞれ、「調理師」「鮮魚商」「色覚異常者」「青果業」「農民」と言わなくてはいけないことになっています。そのうちに、「盲滅法」は「目の不自由な方滅法」となり、私、わたくし、ボクも皆悪い言葉になって、「アイ」となり、「あなた」も粗野とされ、「ユー」と言うようになるんじゃないですか。
No.1
- 回答日時:
語源己おれは二人称で相手をいやしめて呼ぶ語 おのれと同じ。
一人称おれ俺とも書くは男女ともにまた目上にも目下にももちいたと辞書にありますね。
他にわれ我と云う一人称があるので、俺はしだいに基の荒っぽい言葉に帰り
同輩目下に使われるようになったのではないでしょうか
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/04 08:39
そうなんですね。でも最近は芸能人とか見てても公の前でも「俺」をつかっている人も多いので別に粗野な言葉として扱わなくてもいい気はします。語源を辿るとそんなに悪い意味から派生したわけではないですし。正直「俺」をつかっただけで周りからとやかく言われる方が心外だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「殿方」の女性版
-
好かれた人に言われた言葉
-
行かず後家という言葉は本人の...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
僕は一人っ子で、父親とはなん...
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
ご不浄という言い方
-
下反りちんこ(根元から下ではな...
-
丁寧語: 「お」きゅうり、「...
-
お互い思っていたことが違って...
-
旦那さんに質問です。あなたに...
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
京言葉を教えてください
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
好意を寄せてくる異性は自分と...
-
「言葉が足りなかったがために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理解できないコンプレックス
-
二重人格者のような性格の妻に...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
京言葉を教えてください
-
好かれた人に言われた言葉
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
「殿方」の女性版
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
玉勝間の『田舎にいにしへの雅...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
女装です。スカートが短いので...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
おすすめ情報