
タンデムツーリングしやすい大型バイク
この度大型免許取得にあたり、上記のようなバイクを探していますが、なかなかこれといったものが見つかりません。
よろしければ、皆様方のお知恵をお貸しください。
・600cc~800ccくらいまで
・高速も使いたいので、少なくともハーフカウル以上
・タンデムツーリングしたいので、タンデムシートが座りやすいもの
・当方身長163cm46kg股下70cm程度ですので、できるだけ軽くて足つきのよいもの
・中古でできるだけ価格が安いもの、40万以下、マイナー車歓迎
・4気筒の音が好み
条件が厳しくて申し訳ありません。
今のところZZR600(数がない)、CBR600F(姿勢がきつそう?)、ZR7S(空冷?もっさり?)
などを考えていますが、決め手にかけています。
この中でも、それ以外でもお勧めがありましたら、ぜひよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、候補の3車種とも40万以下ってのはちょっと厳しいんじゃないでしょうか。
無いことはないと思いますが、40万以下で程度のいいのが買えるのなら、私も欲しいです(笑)。ご希望に添えそうなものをちょっと考えてみましたが、
ホンダ CB750インテグラ、CBX750/ボルドール、VF750、VFR750。
ヤマハ たしかな記憶ではないですが、輸出車で、昔の空冷のディバージョンの600ってのが出てたと思います。ちなみに、900もあります。
スズキ RF600。こちらも900もあります。
カワサキ GPZ600R、GPZ750/F/R、GPX750R。
排気量を上げる、予算を上げる、ネイキッド(カウル無し)も候補に入れると幅は広がると思いますよ。
たくさんあげていただいてありがとうございます。
ひとつひとつ、検索かけて調べていっています。
VFRやXJ6ディバージョンもよさそうですね。
候補に加えたいと思います。
No.6
- 回答日時:
僕も、アメリカンしか浮かび上がりません。
慎重も考えると、後後ろの人を考えると。
カウル・・・後付できますし、純正もあるものが多いですよ~
あると全然違います。
ちょっと違うかもしれませんが、ビックスクーターにも500や600確かあります。
ありがとうございます。
やはりみなさん、ネイキッドという回答が多そうですね。。
私も逆の立場でこの条件ならそうこたえる気もしますが、どうもあのエンジン音が好きになれません。
スクーターも同じなのですが。
食べず嫌いでしょうか・・・
ほんとにこのクラスのバイク選びは難しいですね・・・
No.5
- 回答日時:
ゼファー750。
乗りやすいですよ。足つきもいいし。ビキニカウルなら社外品が出ています。またはVFR800?白バイが乗ってるやつです。ハンドルをアップタイプにすれば楽なポジションに。
あとはタンデム優先でしたら断然アメリカンになりますね。
ありがとうございます。
ゼファーは教習車でしたのでよさはわかるつもりですが、やはりネイキッドなのが気になります。
VFRは候補に入れるようにしてますが、重さが気になってしまいます・・・。
わがままで申し訳ないです・・・
No.4
- 回答日時:
BMWのK75かK75Cだとかろうじて引っかかるかなあといったところでしょうか。
ただし4気筒ではなく3気筒ですけど。2バルブで低い回転域のトルクが太いので扱い易いし整備性も良いバイクです。おまけにインジェクション採用なので燃費性にもすぐれています。輸入車ということで部品が高いと思われているけども社外品のほうが純正よりも安い場合があるのでそれで対応すれば維持費の負担はすくなくてすみます。それに国産と違って20年・30年経ったバイクでもちゃんとパーツが出てきます。したがって長く持つにはうってつけです。
No.2
- 回答日時:
ZR7Sでしょうか。
(空冷?もっさり?)。これの意味がいまいち分かりませんが、トロくはないですよ。
むしろタンデムでアクセルのレスポンスが良いバイクは、疲れます。
空冷でも、ツーリングには支障はないですし。
身長があれば、アフリカツインなんかもお奨めですけど。
あとは、CB750や、VFR750K(教習車?、たまに見ます)に別売りのバイザーを付けるとか。
ありがとうございます。
(空冷?もっさり?)と書いたのは、ちょうど教習者がゼファー750でそのエンジンがもっさり回るイメージがあったので、XR7Sも同じなのではないかと心配したしだいです。
セッティングが違えば、感触も変わるものでしょうか。
>むしろタンデムでアクセルのレスポンスが良いバイクは、疲れます。
確かにそのとおりですね。もう一度考え直してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
町から銃声が聞こえる!
-
バイクカバーを外した後、その...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
大学生です。 通学にバイクか車...
-
バイク 30年以上前とかの旧車っ...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報