好きな和訳タイトルを教えてください

もともと主人の扶養に入っていたのですが、6月の末日に派遣会社の社会保険に加入しました(その際導入研修で2時間ほど受けたため、2千円ほどの給与が発生しています)。 当日の手続きでは何の説明もなかったのですが、後日いきなり2万円の保険料請求が来ました。
こういった請求が来るのであればなぜ事前に説明がなかったのかと会社に確認すると、入社時に保険に加入することは義務であり、保険料発生は認識されるべき事柄であるため会社ではいちいち事前に説明はしないし、もちろん返金等はできないという回答でした。
理屈はわかります。
しかし、このやり方がまかり通るなら「うちで働きたいなら先にいくらか払ってください」と言っているのと同じだと思うのですが・・。
まして今回新しく職に就くまでは私のように無職でお金のない人もたくさんいると思います。そういう人たちに対してもこういう請求は当たり前なのでしょうか。
今まで数社で転職をしましたが今回のような事は初めてです。

どうかこういった事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
なにとぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

確かに、給与以上に保険料が発生することを説明してくれなかったと言うのは若干不親切な気がしますが、入社日に合わせて社会保険に加入させているのだとしたらおかしな処理ではありませんし、むしろ正当な対応だと思います。



>「うちで働きたいなら先にいくらか払ってください」

この発想の意味がわかりませんね。
保険料は会社が役所の替わりに徴収しているだけで、しかも同額を会社側でも負担しているんです。
アヤシイ登録料とは訳が違います。
もう少し社会保険について勉強された方がいいのでは?
    • good
    • 0

>6月の末日に派遣会社の社会保険に加入しました



この末日というのがみそなんで。
社会保険は月払いなのですが末日に在籍している人から当月分の徴収をするので
1日でも一ヶ月分です。
国保に加入していれば脱退月は国保の保険料が返金されるので
行って来いになって負担が増えるということにはなりませんが
健康保険の扶養になっていればそのようなことになりますね。
会社も半額負担するので一円も稼いでいない人に
貴方と同じ額を支出することなので
講習料やテキスト代を取ってポケットに入れるイメージとは違いますね。
何で月末に召集したのでしょうね。
月に入ってから登録して入社すれば給料の中から支払うのでその様なことは
考えないと思いますが。
義務を無視して社会保険に加入していない派遣も多くありますし
講習に賃金を支払うというのもまともな会社のような気がしますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報