
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その木は、ニワウルシ(庭漆)といいます。
特徴もピタリ一致します。街路樹に植えられています。(たまに庭に植える人もいます)
種はヒラヒラしていますので、おそらく風に乗って飛んできたのでしょう。街路樹に使われるくらいですからいずれ大きくなります。
ニワウルシ(庭漆) 別名:神樹(シンジュ)
http://www.jugemusha.com/jumoku-zz-niwaurusi.htm
http://www.ki-net.jp/me/niwaurus/
http://www.eonet.ne.jp/~ruru9jp/2-88.html
http://www.fsm.affrc.go.jp/renraku/jyumokuen/gaz …
<類似の木>
ハゼノキ(櫨の木)・・・似ていますが葉が完全対生でなく、主脈が目立つのと、葉の枚数がやや少ないです。
http://homepage.mac.com/n_yoshiyuki/hana/hazenok …
カイノキ・・・葉が完全には対生していないのと、葉脈の特徴が違います。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae …
以下はいずれも葉茎の色・葉の付き方など違います。
ヤマハゼ、ナツフジ、ナナカマド
※最近新規の質問者さんで、質問が解決しても締め切らないで放置されている方が多くなっています。もし問題が解決しました時には締め切っていただけたら幸いです。
yukiyousei様♪
ご回答ありがとうございました!
またお返事が遅くなりまして申し訳ございません。
下記URLを拝見させていただいて『庭漆』だと確信できました。
本当にありがとうございます。
写真は他の者が撮ってきたのですが、やっとモヤモヤ感が消えたようです。
やがては大きく育つのですね!
いきなり生えてきたので何の種類かわからなかったようです。
せっかく芽生えた命を大切に見守りたいです。
前回の質問後に新しい写真を撮ることが出来たのでUPしようとしましたが、
追加添付ができなく困っていました・・・。
不慣れでお手数をお掛けしました。
前回と今回のは締め切らせていただきます。
色々とありがとうございました!
また何かありましたら宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【庭に生えてる植物の名前が知りたい】 うちの庭に鉢と地植えで、 育ってるんですが… この植物の名前分 2 2022/04/24 22:02
- 農学 この果物の名前を教えてください 2 2022/08/26 16:57
- ガーデニング・家庭菜園 この写真の、紫の葉っぱの植物と、ハート型の葉の植物の名前を教えてください。 2 2023/05/10 23:11
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前が知りたいです 1 2022/07/29 15:58
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- その他(趣味・アウトドア・車) 植物の名前を教えてください。 1 2022/09/30 12:03
- 写真 植物の名前を教えてください。 1 2022/12/15 11:44
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 花の名前を教えて下さい。 植物の裏側から写真を撮ってます。少し産毛も生えて 花の蕾も有ります。名前を 1 2023/07/20 17:56
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい 1 2023/08/14 01:11
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 今日は、何時もお世話になります。 この植物花の名前を、教えて下さい、よろしくお願いします。 写真は植 1 2023/07/20 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「梅の木」の葉の縮みについて
-
木から降ってくる水について★
-
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
芝生にポツポツと赤い実がなっ...
-
木の実
-
アガパンサスの葉が変です
-
この幹に棘のある木は、何です...
-
庭の木が弱っています。名前が...
-
さくらんぼの葉が。病気?
-
これビロウですかシュロですか
-
オタフクナンテンの葉が縮れて...
-
スイカが枯れそうです。助けて...
-
なんの卵でしょう。
-
カラテアを育てて1年半。1度鉢...
-
シマトネリコの幹が割れていま...
-
ブロッコリーの葉について
-
南天の葉が細くなるのは?
-
桜の葉の葉脈がイモムシのよう...
-
この葉の木は何でしょうか?
-
ウンベラータの幹に茶色いつぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「梅の木」の葉の縮みについて
-
クチナシの葉を虫に食われ全滅...
-
この幹に棘のある木は、何です...
-
木から降ってくる水について★
-
オタフクナンテンの葉が縮れて...
-
さくらんぼの葉が。病気?
-
ソヨゴを隣家の境界付近に植え...
-
シマトネリコの幹が割れていま...
-
カラシナの葉の裏側に、白い粉...
-
これは「タラの木」に似ていま...
-
ハエトリグサが動かない
-
南天の葉が細くなるのは?
-
シキミのこんな症状は病気でし...
-
ポトスの葉の裏側に茶色い点々
-
ミカンの葉が黄色くなってきた。
-
紅花トキワマンサクが枯れてき...
-
桜の葉の葉脈がイモムシのよう...
-
パキラの葉の変形について
-
何の病気でしょうか 1
-
ユズリハの元気がありません。...
おすすめ情報