重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の友人のことですが、ここ数日携帯電話にあるサラ金から「○○×△だろ?返済たまってんだから早く返せよ」という電話が何度もかかってきます。

着信拒否にしても他の番号から留守番電話などにもメッセージを入れられてノイローゼ気味になっています。
○○×△という人物はまったく知りませんし、そのことを電話の相手に伝えると「じゃぁアンタ誰なんだ、名前言え」とぞんざいな態度を取られます。
名前を告げる筋合いもないので「私はだれだっていいでしょう。○○×△なんて人は知りません。かけてこないでください」と言っても中途半端にガチャ切りされるだけで、1日に5~6回はかかってきます。

友人は番号変えようかとも言っていますが、そんな知らない人間のために携帯の番号を変えるなんて怒りがこみあげてきます。

友人にどのようなアドバイスをしてあげればよいのでしょうか?
何か友人ができる法的手段があったら教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

闇金のから貸し(借りていないのに、借りたといって脅す)だと思います。

弱気になると、さらに付け込んでくるから、強気になることです。ノイローゼ気味になるほどだし、番号を変えるのもいいと思います。専門の相談機関に相談するのもいいと思います。

闇金対策のホームページです。信用できる公的な相談機関、信用できる民間の相談機関たくさんあります。http://sim.fc2web.com/rooba/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、ありがとうございました。
弁護士会に相談しましたが、相談内容不十分ということで再度電話があった際に確認すべきこと等をアドバイスいただきました。
ありがとうございます。

また、弁護士会に事情を話したところ、最近友人のような「借りてもいないのに返せと不法な電話をかけてくる」ケースが多発しており、目的は様々なのでなぜこのような被害にあったかは一概に言えないそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/01 12:31

お早めに警察か弁護士に相談することを勧めます。


素人判断は、危険です。
    • good
    • 0

 まずは、友人の個人情報(本名や住所などなど)を金融会社と称するものに


教えないことが大事です。

 そういう情報を仕入れて、売り飛ばす業務をしているんでしょう。
恐らく、不特定多数の人に仕掛けていると思われます。

 警察に相談するのがいいんじゃないでしょうか?
電話がかかってきたとこを取り押さえてもらうとか。
    • good
    • 0

まずは相手を特定できなければ法的手段もなにもとれません。


どこかに相手を呼び出して話す必要があると思いますが?

この回答への補足

相手というのは○○△×という、お金を借りているであろう人物でしょうか?それとも金融業者でしょうか?

補足日時:2003/07/31 23:15
    • good
    • 0

 これはもう、明らかに脅迫なので、警察に相談した方がいいと思います。

身に覚えがないのであれば、なおさらです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは友人を故意に困らせようという意図的なものだと思われますか?
私は単純にその○○△×という人物がお金を借りるときに適当に携帯の番号を書いたのではなかろうかと思ったのです。
もし故意に友人を困らせるために金融業者にお金を借りて返済をしていなかったとすれば犯罪ですよね。

お礼日時:2003/07/31 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!