

No.3
- 回答日時:
子供の頃アイスホッケーをやっていたのですが、そのときに思ったことです。
(すいません。サッカーじゃなくて)
当然撮影の下手な保護者と上手い保護者がいました。
下手だなぁと思ったのは、常にボールが中心に来ていて、広い視野での選手の動き(=試合の流れ)が撮れてない人でした。
大事なのは選手の動き(くどいようですが、=試合の流れ)です。それをわかりやすく伝わるように撮りましょう。
ちなみにプレイヤーでも、ボールの動きばかり追って、試合全体を見れてない選手を皮肉ってボールウォッチャーと言ったりしますね。まさにボールウォッチャーの撮影者版が下手な撮影だと思います。
かと言って、全体の動きをしっかり撮ろうとして、ずっとズームアウトしたままというのも考え物です。
サッカー中継の全体をとらえるメインのカメラはかなり高い・遠い場所から撮っていますよね。
高い場所に昇れるなら、そこから撮るといいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/10 09:24
ご回答ありがとうございます。
ポイントは、ボールだけを追いかけず、高い所から
の撮影が良いということですね。
参考にさせてください。
No.2
- 回答日時:
ぶれてしまうのは三脚を立てればいいと思います。
あとはお父様がどういう点を取って欲しいか聞いてみてください。
試合の流れはもちろん、お子様がどういう動きをしているのかを取りたいのか
それとも、ボールを持った時のプレー。どれも取ろうとするとうまくいかないでしょう。
だからまず、どういう点を取るか決めましょう。
あと場所によりますが、なるべく高いところから取りましょう。
いろいろな場所を少しの動きで取ることが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
得点を取って喜んでるスキにキ...
-
監督批判
-
移籍した選手のユニの着用について
-
サッカーの試合で
-
味方の選手がシュートを打った...
-
チョンテセの謎 鄭大世
-
フリーキックの時の壁
-
アーセナルの選手で胸に塗って...
-
名前の面白い選手(ドログバ、...
-
CL 優勝チーム予想を聞かせて...
-
なでしこJの2位狙いをどう思...
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
レイパーを擁護する他の代表の...
-
J2に降格すると、何故退団する...
-
PKのキーパー「左右どちらにも...
-
サッカー 日本代表 U-15...
-
サッカーのPKで1番大事なのって...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
元アルゼンチン代表『ブルチャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50m走のタイムの平均タイム
-
味方の選手がシュートを打った...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
練習後の手締め
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
シティ所属のカイルウォーカー...
-
サッカー選手で左サイドハーフ...
-
スローインはアシストになりま...
-
仕方がないことでしょうか?
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
外国のサッカー選手の名前
-
サッカー選手を1枚2枚と数え...
-
サッカー強豪高校への進学
-
サッカーのポジション
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
Jリーガーの移動手段は?
-
サッカーの試合で
-
サッカーのPKで1番大事なのって...
おすすめ情報