プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分はもう成人して社会人ですが、職場が実家と近いので実家に住んでいます
自宅には両親も住んでいるのですが、母親が勝手に部屋に入って来ます
洗濯物をわざわざ持ってきたり、手紙を机の上に起きにきたり・・・
自分が部屋に居ても居なくてもです
いい加減子供ではないので、勝手に入るな、それくらいは自分で出来るといっても一向に聞きません
また、もう25歳の男なのですが23:30以降に帰宅すると「遅い!」と行ってくるし、
深夜2時くらいまで起きていると「早く寝なさい」などわざわざ部屋に来て言ってきます
正直、かなり気持ち悪いです。
もう成人しているから勝手にさせろ、部屋に入るなとは言ってあるのですが
他の家庭でもこれくらい普通なのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

一人暮らしすればいいじゃないですか?


うちは質問者様と逆でほっとかれてます。さすがに女なので夜遅いと心配されますが、洗濯物など、ご飯以外はほとんど自分でやってます。
    • good
    • 0

親にとって子供はいつまでも子供だと思いますよ。


私も社会人で親と同居してますがいつまでも子ども扱いですww
それに炊事・洗濯・家事・掃除や生活費もちゃんと全部して一切親の助けを借りずに生活しているなら親と話し合って辞めてもらえば良いと思いますが、
もしそこまでして止めてもらえないなら一人暮らしをしたら良いと思います。
もし親の助けを少しでも借りているならまず感謝こそすれ嫌悪するのは筋違いだと思います。
    • good
    • 0

実家に住んで、おそらく家賃も生活費も出さず、洗濯も掃除も食事の準備もしてもらっていて、「成人しているから勝手にさせろ」って・・・(笑)


質問主さんのほうがおかしいです。
まるで、世間知らずで、自分の権利を主張する事だけは知っているけれど義務を考える事はしない、10代の子どもが言うセリフですよ。
親掛かりで生活していてそんなセリフを堂々と言えるようでは、精神的にはまだ子どもですね。

お嫌なら、アパートでも借りて自立するか、
最低限毎月の家賃を払い、自分の食事や洗濯、掃除(共有部分の分担含む)は自分でする。
それができないなら、家賃にプラスして食費を含めた生活費も支払う。

一緒に住んでいる以上、何歳だろうが、家族の帰宅が遅くなれば他の人は心配します。
食事の用意だって、無駄になる。
ですので、夕方くらいには「今日の帰りは**時ごろになるよ」「今日は遅くなるので食事はいらない。先に寝ていてくれ」なんて連絡するのが人として当たり前の礼儀であり義務です。

そういうことが全てできて初めて、「もう大人なのだから、勝手にさせてくれ」と言えます。
    • good
    • 0

普通だと思います。

母親とはそうしたものですよ。
一緒に住んでいる以上は気遣いもするし、世話も焼く。
実家を離れて一人暮らしするか、結婚するか、でもないとね。
    • good
    • 0

普通じゃないです。


いくら同居してても、子供が成人すぎてるのに、子供の個人的行動にイチイチ口出す親は
精神的に自立してないんです。
それと同じく、あなたも口を出させてはいけないのです。

「勝手にさせろ」と言っても理解出来ないのは、あなたを一人の人間として認めてないからです。
だいたいがおかしいでしょ?
25才の男に「早く寝ろ」とか「帰宅遅いとか」(笑)
それが母親の愛情だなんて言ってたら、それこそマジ気持ち悪いですョ。

一人暮らしをしたら、ほとんど貯金も残らないデメリットがあるので、実家暮らしは
上手く利用したら、お互いに(家族)に良いはず。
成人しての実家暮らしは、生活費を渡すのが最低条件です。
金に関係なく、口出す親は一生出すでしょう。

イチイチ干渉することが、愛情と心配と思ってんですョ。

親子と言えど、個人プライバシーは侵害されてはいけません。

母親というより、あなた次第だと思う。
あなたが毅然と宣言しないと、ずーと言うよ。
それ嫌なら実家を離れること。

家族のルールはあっても(ご飯食べるとか食べないの連絡などなど)
お互いの干渉はNGです。

たぶん、あなたのお母さんは「人の自由」って事を知らない人なのかもネ。
    • good
    • 4

実家にいて自由にできるかどうかはご家庭次第ですが、単純に集団生活でのルールを休養されているだけかと思います。



>洗濯物をわざわざ持ってきたり、手紙を机の上に起きにきたり

一人暮らしの場合、自分で洗濯して自分で片付けます。手紙も自分で出し入れします。
単純に寮生活で考えても、洗濯施設を占有はできませんし、いつまでも干しておくわけにもいきません。手紙についてもそうですが、仮にあなたの部屋に置かない場合、今などの共有スペースに置くことになりますので邪魔な場合もあります。

>また、もう25歳の男なのですが23:30以降に帰宅すると「遅い!」と行ってくるし、
深夜2時くらいまで起きていると「早く寝なさい」などわざわざ部屋に来て言ってきます

別にあなたの心配ではなくとも戸締り上、お母さんが最後になっているだけです。また、親に朝起こされている場合、深夜まで起きていれば自己管理ができないと判断し、注意されるでしょう。
普通、奥さんにも同様のことは言われます。独身で放任主義でもなければ当たり前かと思います。

実家にいて、親に衣食住の依存がある場合、甘えと評価されてもしょうがありません。入るなと言うことはシェアルームと同じようにある程度自立できるだけの能力があればいいのです。迷惑さえかけないなら親も気にはしないでしょう。正直な話、一人暮らししないのですか?と言われかねません。
    • good
    • 2

ごくつぶしには親に意見する権利などありません。

    • good
    • 1

こんにちは。

30代既婚女性です。

一緒にずーっと住んでいたら、親の子供への態度って変わりにくいですよ。
親からしてみたら、ずっと「子供」のままなんでしょうね。

>洗濯物をわざわざ持ってきたり、手紙を机の上に起きにきたり・・・
これくらいは普通の家事の一環なので、そんなに変でもないです。
あなたが「部屋に入るな」って思いすぎという気もします。
親からしたら、『自分の家』『自分の子供の部屋に入って何が悪い』でしょうし…。

帰宅時間についても、うーん、うちは何にも言われませんでしたが、遅いのは確かだし、親は「こんな時間まで遊んでないで早く帰ってきなさい」って発想しますよね。
2時まで起きてたら、子供には「早く寝なさい」って普通言います。私は夫にも似たようなことは言いますので、100%子ども扱いと言うよりは、一般にそうである、という感じかなとは思いますよ。
ちなみに朝は自分できちんと起きてますか?

何も言われたくないのであれば、一人暮らしをしましょう。
親に、「もう自分はオトナである」って思うきっかけをあげてもいいと思いますよ。
いずれにしても、母親と息子だったら、こういう関係って多いかもですね。
    • good
    • 0

普通です。


質問者さんが甘えているだけです。

いやなら実家から出て独り暮らしでもするのが大人の選択です。
親に対して 要求がある時点で子供です。成人しているとは言え子供が抜けてない。
時と場合にもよるでしょうが、こんな些細なことは家を出れば解決できる簡単なことです。
    • good
    • 1

普通普通。

そんなもんです
何かと部屋に入りたいのが親です
嫌なら出て行くなり、ドアに鍵付けるなりしては?
学生の頃は、つっかえ棒とか、入り口に何か重いもの置いとくとか…
いきなり開けられないように対策してましたw
大人になってからも入られるので、鍵買ってきて付けましたよ
簡単な物だけど、入るな、という意思表示はできたかなと。
たまに飼い猫閉じ込めてしまい、怒られましたがw
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!