dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バリオス2
バリオス2のエンジンカバーに
ついて聞きたいのですが
エンジンカバーに傷や汚れなどがあり
バフ研磨をしたいと思っています。
カバーをはずしてやりたいのですが
はずしてもオイル等は漏れたりしないですよね?
後、クラッチカバーもやりたいのですが
どちらも普通に
はずして問題ないでしょうか?
詳しい方よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

バリオスについては知りませんが一般的に…



エンジンカバーとはフライホイールがあるほうでしょうか?
これは、エンジンオイルに浸かっているものと浸かっていないものがあるそうです。

プラスティックのカバーでしたら浸かっていないと思いますが
金属のカバーだと外して見ないと分かりません。(多分9割の確立で浸かっている)

クラッチカバー側にはオイルの点検窓が付いていませんか?
アウターカバーとインナーカバーに分かれていれば
また、話は別なんですが。。

心配ならエンジンオイルを別の容器に移して
作業するのが良いのではないでしょうか?
(勿論オイル交換したほうがいいと思います、ついでにガスケットも)

あ、あとウォーターポンプのカバーにもなっていれば
冷却水も漏れますよ。

参考URL:http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partsca …
    • good
    • 0

水平にしてオイル窓口のラインと比較してはどうですか?おそらく漏れるとおもいますけど。


一度はずすとガスケット交換になるのでそのままやったほうがよいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!