
倒産企業が新聞に掲載される基準(理由)は?
先日他のカテにて質問しましたが、良回答が得られなかった為再質問します。
どうか、宜しく御願いします。
最近、地元の飲食企業が3億ほどの負債をだして破産開始手続きに入ったと新聞で記事を読みました。
私は以前から、疑問だった事があります。
それは、倒産した企業が(負債額は様々)新聞に載るケースと載らないケースがあります。
その場合の新聞社の掲載基準はどうやって判断するのでしょうか?
私なりに以下のように推測してみました。
(掲載される場合)
・負債額が1億以上のような多額な負債を抱えてかつ、手形不履行等による倒産。
(掲載されない場合)
・負債はあるが金融機関(銀行等)のみであり、一般取引先に対して負債は無い(一般取引先には支払いが完済である)場合の倒産。
・少額(1億以下)かつ、一般取引先に対して負債は無い場合の倒産。
と言うのが私の独自の推測です。
また、東京商工リサーチ等のデーター会社などには金融機関(銀行)が企業の負債額などの情報を流しているのでしょうか?
以上ですが、どうか宜しく御願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは、倒産した企業が(負債額は様々)
新聞に載るケースと載らないケースがあります。
その場合の新聞社の掲載基準はどうやって判断するのでしょうか?
東京商工リサーチでは
負債総額が原則30億円以上の倒産企業および信用変動企業を掲載
帝国データバンクでは
原則、負債額30億円以上の倒産を掲載しています。
(著名な企業では負債額を問わず掲載しています。)
この2社ともに無料で拝見出来るのはこの様な形です。
マックスプラスでは、
中小企業の倒産・不渡りの情報を中心に掲載しております。
マックスプラスで言う中小企業とは、
基本的に、中小企業基本法の定義に準じております。
工業、鉱業・・・・従業員300人以下 または 資本金が3億円以下
卸売業 ・・・・従業員100人以下 または 資本金が1億円以下
小売業 ・・・・従業員 50人以下 または 資本金が5千万円以下
サービス業・・・・従業員100人以下 または 資本金が5千万円以下
マックスプラスではこれ以上の企業(大企業)の倒産情報も
掲載しておりますが、掲載の基準は企業規模の大小に関係なく、
当社が保有するあらゆる情報源から情報を収集し、
電子公告との整合性が確認できたものから掲載しております。
このマックスプラスは年会費29800円です。
東京商工リサーチ等のデーター会社などには
金融機関(銀行)が企業の負債額などの情報を
流しているのでしょうか?
そういう例もあるようですが、不渡りが出たとか、
危なそうだという情報がでたら、現地で調査しているようです。
ときおり、
株式会社丸源本舗(仮名)は事業を停止し、
事後処理を多田野和代弁護士(仮名)
(大阪市東住吉区山坂町5-59-4(仮名)
06-696-7149(仮名))に一任し
破産手続開始を申し立てる準備に着手したと
玄関正面に張り紙があった。
というような記事があります。
実際私の実家の近所の鉄工所が倒産した際は
リサーチ会社の人が近隣の住居に確認を取って歩いていました。
可能な限り詳細にお伝えしましたが
参考になりましたでしょうか?
No.2
- 回答日時:
基準なんか無いでしょう。
その日に、大事件有れば、皆、その記事だけでしょうし。
要はその日の出来事の大きい順番からページを埋めるわけだから、何も無ければ、これでも、入れとくか
じゃないかしら
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- 経済学 主体別の金融資産・負債 1 2023/08/04 23:27
- 経営学 【倒産の法律】富士通から分社化された携帯電話端末を作っていたarrowsを手がけるFCN 1 2023/05/30 18:12
- 経済 当時の倒産を今に例えると…? 2 2023/04/18 12:57
- 債券・証券 金融緩和による純負債への影響について 1 2023/03/12 14:01
- 法学 会社法 第207条(金銭以外の財産の出資)について 1 2022/06/06 02:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- その他(お金・保険・資産運用) 個人の負債などを法人を設立してそちらに移して、その法人を処分することはできないのですか?(・_・;) 2 2023/01/08 20:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
うちの会社は絶対倒産しない!
-
試用期間中の解雇について 現在...
-
次に転職するなら正社員に絞りたい
-
バイトをクビになりそうです
-
金融危機は庶民の生活にどう影...
-
倒産すると騒がれた会社が実際に
-
弱肉強食の競争社会を志向する...
-
タクシー会社の大量解雇
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
知ってる人教えてください。 友...
-
WHOのデドロスは何故解雇されな...
-
社民党や共産党が主張する『最...
-
ディベートで勝ちたいのですが...
-
民主党が怖くなりました
-
NTT、南アのIT大手へのT...
-
「試用期間」について色々教え...
-
有期雇用契約の解除(事実上解...
-
破産する企業を見分けるのには?
-
景気回復?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社から解雇が決まりました。 ...
-
入社してすぐの休みで解雇になる?
-
従業員数=連結と単独の意味は?
-
会社での私的なネット利用がば...
-
先日、派遣先から即日解雇を言...
-
三洋電機って何故倒産したの?
-
昔のバンジージャンプ転落死に...
-
親会社が倒産したらどうなる?
-
校長先生は教員を辞めさせる事...
-
至急回答希望です!! 夫婦同じ...
-
保護観察を受けていたら、履歴...
-
従業員の顔写真をネットで掲載...
-
従業員に損害賠償請求ってでき...
-
社保倒産について(´・ω・`)
-
会社が倒産したら社員はどうな...
-
使用人と従業員の違い
-
たった一度のミスでくびはよく...
-
不法投棄車両の処分について
-
仕事中にあくびしたら解雇され...
-
そごうの倒産について
おすすめ情報