dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャガイモの種イモが腐ってしまいました・・・

家庭菜園初心者です。
初めて、ジャガイモを袋栽培しました。

種イモは、切らずにそのまま植えつけましたが・・・
未だに、芽が出て来ないので(2週間ぐらいたちます)腐っているのではないかと思い
土を掘り返してみました。
すると、案の定一つは完全に腐り・・・もう一つは、半分腐った状態で芽が伸び始めていました。

この様な状態でもジャガイモは出来るのでしょうか?
それとも、腐った部分を削除して生きている部分を植え直した方がいいのでしょうか?
もう、諦めるしかないのか><

あと、水やりは毎日あげていました
表面が、乾いていたのであげていたのですが水のやりすぎも腐った原因だったのでしょうか?
腐った、ジャガイモは土から出して処分した方が土のためにいいのでしょうか?

分からないことだらけで、困っています。
袋栽培など色々詳しい方どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

↓こちらどうぞ


http://bellde.gozaru.jp/zyagaimo.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるサイトを紹介していただきありがとうございます。
やはり、水やりはやるすぎといけない事は分かりました。

お礼日時:2010/09/11 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!