
ブランド品って持っていないといけないのでしょうか?また、このまま、この人と生活できるでしょうか?
妻にブランド品のバッグや財布を持つことは当たり前のことで、普通の人はブランド品の財布やバッグを持とうと考えている。そう思わない人達はおかしいって感じで人をみています・・・
実際、自分は両親、兄弟ともにブランドへのこだわりはなく、そういったものにあまりお金をかけることをしない派です。妻が強く勧めるので、「ブランド品はちゃんとしてるね。」と偽り、ヴィトンの財布を持っています。
ただ、両親などの事をブランド品に興味がないことで、変わっている?など、見下している感があるのです。
そして、共働きなのですが、生活費などは全て自分持ちで、妻の給料は妻の小遣いと結婚前のローン返済に当てています。
この状態なのですが、家事の割合が自分負担が多く実際つらい事もあります。
妻は、「落ち着いたらちゃんとするから。子供を産んだら、自分の時間がなくなるから遊ばせて」など、自分優先です。この先、本当に変わるのか?どうしたらいいのでしょうか。アドバイス願いします。
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お邪魔します。
26歳結婚3年目の兼業主婦です。私はいいものはいい!自分に見合った物を持つが主義です。
主人は、収入に見合うものを身につける主義です。
ブランド物の否定はしません。いいものはいいのですから。
ただ、価格に見合うものなのか?(耐久力など)は常に気になります。
そこそこなブランド物(海外のじゃないですよ)の洋服についてお話を。
大学時代にアルバイトでアパレル関係にいました。
インターンシップでアパレルの卸を経験しました。
びっくりしたのは、”同じ商品なのにタグ(わけわからんタグか人気ブランドか)が違うだけで
値札が違ったのです。商品の素材・デザインは同じ。タグだけ。
唖然としました。全くランクの違う店舗での販売になるのだと聞きましたが、
790円が2980円になるのです。たかがタグ一つで。
バッグ・財布にはないのですが、このようなこともあります。
ブランドのマークが入ればいいんでしょ?という感覚で物を卸すところもあると知りました。
奥様、変わらないと思いますよ。
私、いま妊婦なのですが家事ができない時期がありました。
幸せなことに主人が率先して具合の悪い時は「いつもしてくれるから」と買って出てくれました。
(調子がよさそうと判断されたらしてくれませんが^^;)
妊娠したら余計にしわ寄せ来ますよ。きっと。重いとか、張ってるとか。
生まれたら生まれたで、寝不足が来て家事ができないとか。(これはどこでも有ります)
子供が大きくなってきたらブランド品を着せるとか。サイズもブカブカは着せたくないから
ちょうどいいものを着せてすぐに買い換え。子供の成長は早いですよ。
いまの内に金銭感覚を持たせないと。
人の価値観にケチつけるような否定的な人は私個人は好みません。
一つの価値観です。私はこれがステータスだけど、他の人は違う。みんな違ってて当たり前。
右へならえしたいのかもしれませんが、妻としての役割をはき違えていると思いますよ。
きちんと生涯設計プランなど話し合うべきと思いました。
No.4
- 回答日時:
ブランド品を持つのは悪くはない・・・
ブランド品に負けない品格が有ればの話ですが・・・ブランド品を身に付けたいと思っている人は沢山居ますよね・・・今はお金も無いから・・・頑張って働いて、お金を貯めて買うんだ!って人も中にはいるのも確かですよね・・・頑張る手段として・・・頑張った自分に対してのご褒美として・・・手に入れる人も中には居ますよね。
ブランド品で人を評価する人は・・・人としての人格が無いに等しい人でしょう。
自分の置かれてる環境(立場)も理解しないで・・・ブランド、何が何でもブランド品!
環境で人格は作られる、環境を人は変えられる・・・奥様は貧しい心のブランド品趣向家(ごめんなさいね)でブランド品で人を判断する事しか出来ない環境で育ったのではないのでしょうか?
私が育った環境は・・・手作り品(オーダーメイド)でしたので、今でもブランド品には興味も有りません!
自分の趣向を押し付けるのは最低な行為だと思いませんか?
一度話し合って・・・自分の世界だけに留めておく様にしっかりと伝えてみては如何ですか?

No.3
- 回答日時:
ブランド品を持つ、持たないは、別にどちらでもいいと思います。
好きな人は、好きだし。
逆に、興味がない人も当然います。
奥様は、ブランド品を持たない人を否定することで、
自分を正当化しようとしているのでしょう。
子供が出来たら、当然、出費も増えるので、
今のうちに「遊ぶ」ではなく、今のうちに「貯める」が正解です。
ローンは、さっさと終わらせて、貯金しましょう。
お金の管理は、旦那様がする!くらいじゃないと、
この先、厳しいかもしれません。
ブランド品が全部ダメ、とは言いませんが、
収入に見合った生活をすべきです。

No.2
- 回答日時:
既婚女性です。
私はブランド物には全く興味ない人間なので、
それを理由に見下されたら不愉快ですね(笑
>妻は、「落ち着いたらちゃんとするから。子供を産んだら、自分の時間がなくなるから遊ばせて」
まるで高校生のセリフかと思いました。
家庭を持ち、子供を持つことを考えているなら、
貯金しようとか・・・そういう風に考えがいかないのでしょうか。
夫婦になって夫となる人に負担かけてまで「遊ばせて」は
おかしいです。
夫が親代わりのようですね。
待っているだけでは奥様は変わらないと思います。
子供ができたら、「あなたが子供みてて、私は遊んでくるから。産んだのは
私だから(大役こなしたから)いいでしょ」
ってなりそうですが。
今でさえ家事負担が大きいなら、子供ができるともっと負担が増えます。
遊んでいた人が子供ができたことで遊べなくなると子供に対して
ストレスが増えます。
ブランド品を持つのが普通、持たない方がおかしい、
そんなことはまず置いといて、
奥様の家事の具合とお小遣いの使い方などちゃんと
話し合われた方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
>ブランド品って持っていないといけないのでしょうか?また、このまま、この人と生活できるでしょうか
このままの生活は難しいでしょうね、なかなかこのブランド癖は、なおらないと思いますね
>共働きなのですが、生活費などは全て自分持ちで、妻の給料は妻の小遣いと結婚前のローン返済に当てています
これもなかなか治りません、子供ができても、この癖は直らず、子供にもブランドの洋服とか着せて楽しみます。生活費はほとんどブランド品に費やします結果ローンもなくなりません、
今のうちによく話し合った方がいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の給料の支払い事情について 52歳既婚男です。 今私の給料年収約760万手取りで毎月約35.5万 5 2022/07/25 09:01
- 離婚・親族 財産分与についてお知恵をお貸しください。 妻とは共働きですが、結婚当初より生活費は全額私が負担してお 3 2022/06/19 14:49
- 離婚・親族 財産分与について。 妻からのモラハラ、経済的DV、奴隷としての扱い、私の両親との絶縁を強要され、離婚 3 2022/09/23 11:25
- 再婚 妻のデリヘル勤め発覚 6 2023/01/13 02:11
- 結婚記念日 夫婦の話し合いについて 6 2023/04/02 22:12
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 相続・贈与 「終活」について 15 2022/10/23 23:45
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- 父親・母親 結婚前にした義両親からの妻の借金は、旦那の借金ですか?〜特に九州の人の考え方について聞きたいです。 2 2022/12/23 23:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コムサ・デ・モードとコムサ・...
-
ハイブランドで3万円以内で買え...
-
柏VATの袋って・・・。
-
これってどこのブランドですか?
-
Vpassアプリについて教えてくだ...
-
PLAYBOYはブランドですか? う...
-
似てるブランドやお洋服を探し...
-
ラストシーンというブランドに...
-
フランス語で「ブランド」とい...
-
白いポンデリングみないな丸が...
-
レディースブランドのアルバイ...
-
ブランドについて教えてください
-
”PERIPHERIQUE”というコートと...
-
REI RISEEというブランド
-
le sport sacの読み方。
-
ディフュージョンブランドって...
-
【CECCHINI】のブランドの詳細...
-
20代後半の男が避けた方がいい...
-
ジャニヲタの過去の参戦服について
-
高価なブランド品を持つと言う事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コムサ・デ・モードとコムサ・...
-
ブランドに詳しい方にお尋ねし...
-
roxyというブランドはダサいで...
-
リーガルとポロラルフローレン...
-
FamiPayへのチャージにJCBプレ...
-
REI RISEEというブランド
-
柏VATの袋って・・・。
-
PLAYBOYはブランドですか? う...
-
この星マークはどこのブランド...
-
ずいぶん昔流行ったトカゲのマ...
-
”PERIPHERIQUE”というコートと...
-
昔はギャルブランドとして流行...
-
ブランド品になんか全く興味な...
-
20代後半の男が避けた方がいい...
-
アーガイル柄のセーター
-
コンポーネント「リーガル」の...
-
cashmereというブランド
-
フランス語で「ブランド」とい...
-
ディフュージョンブランドって...
-
高いものやブランドが好きな人...
おすすめ情報