dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気しておきながら図々しくないですか?


結婚10年以上の友人のご主人のことで質問させていただきました。

友人はご主人の浮気を数ヶ月前から疑っていて、先日動かぬ証拠を掴み、ついにそのことを突きつけたそうです。

で、そのときのご主人の言葉ですが・・。

「俺はお前も彼女もとても大切だ。どちらかを選ぶなんてできない。どちらとも別れたくない。」

だったそうです。

謝罪の言葉は一つもなく、なのに追い打ちをかけるような「愛人を認めろ!」宣言に、友人はとても傷ついています。(ちなみに相手の女性も既婚・子持ちで、自分の家庭を壊すつもりは全く無い様子だそうです)

このご主人、「とても大切」と言ってますが、何年も前からほとんど働いておらず、子供に見向きもしないようで、子供たちからお父さんへの恨み節がよく漏れています・・。
そんな状態の中、友人は資格を取って今はフルタイムで働いています。

友人が、「相手の旦那さんにこのことを教える」と言うと、
「お前、相手の家庭を壊すなんてなんて酷いことを・・。子供がかわいそうだろ。」と言ったそうで・・。

私から見れば、いつ友人に捨てられても文句言えない状況を自分で作っておきながら、どうしてそんな上から目線なセリフが?という驚きとともに、えらく友人をバカにしてくれるよなーっと友人のご主人とはいえ怒りが沸いてきて、「そんな大馬鹿野郎とは別れてしまえ!」と叫びたくてしょうがなくなっています。

このご主人の心理状態ってどうなっているんでしょうか。

友人のためにも冷静になりたいです。皆様分析をよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

>「そんな大馬鹿野郎とは別れてしまえ!」と叫びたくてしょうがなくなっています。


 
 それが正解です。

 いるんですよ。罰を科せられなければいいんだという人間って。例えば赤信号なのに横断歩道を渡る奴。結局罰を下さない限り悪いことをしていると思わないんですよ。
 それが許せないなら、別れるしかありません。
 
 ですから、離婚訴訟起こして慰謝料をたっぷり請求しない限り、反省なんかしません。もちろん親権は浮気された方、養育費もたっぷり請求してもらってください。
 
 相手の女性にも慰謝料を請求してください。離婚になれば慰謝料の相場が跳ね上がりますからね。相手の旦那さんに教えてあげるなんて甘い。裁判で慰謝料が確定するまで教える必要はありません。離婚されてお金が無いのに慰謝料は取れませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人の浮気騒動が持ち上がる前から、このご主人との生活を継続していくのは無理かもしれないというのは友人も前々から感じていたようで、それもあって生活力をつけたりして彼女なりに準備していたようです。

>教えてあげるなんて甘い

ほんと、そうですよね。これはぜひ彼女にアドバイスしたいと思います。

お礼日時:2010/09/12 11:43

その人、僕の死んだ親父そっくりですね。


このご主人は、ただの駄目人間ですが、結局これを選んだ奥さんも駄目なんでしょう。
つまり駄目親父ではなく駄目夫婦ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご主人を駄目人間だと思うのは、私だけではないのですね。

友人と知り合って間もなくのころ、家族ぐるみでバーベキューをしたことがあります。
その時、マメに動くし気さくだし優しそうな人って感じてて、(当時は定職についていた)ちょっとした言葉の端々に、ん?と思うところがあったのですが、まさかここまで悪魔だとは思ってなくて、私も驚いています・・。

お礼日時:2010/09/12 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!