dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファイル形式JPEG

パソコン初心者です。
質問コナーで画像を添付する場合うまく添付できません。
原因としてはファイル形式がJPEGでないことが考えられます。
ファイルの形式の確認の仕方、またJPEGに変えるやり方を
教えて下さい。

A 回答 (2件)

保存したファイル形式の確認は、ファイルのアイコンの上で、右クリック。


「プロパティ」をクリック。「ファイルの種類」の右側に.jpgなどと
表示されています。

スタート→「プログラム」→「アクセサリ」の中の「ペイント」を起動し、
ここに画像を貼り付けて、名前を付けて保存の際、「ファイルの種類」から
JPEGを選択すれば、JPEG形式のファイルになります。

他に画像処理ソフトがあれば、同様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

形式はJPEGでした。

お礼日時:2010/09/14 18:47

こんにちは 画像変換なら「IrfanView」ですね。



画像ビューワーなのですが多彩なファイル形式に画像変換とかできます、
ただし作者がオーストラリアの人なので日本語化 DLL を一緒にダウンロー
ドすることをお勧めします。

窓の杜 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p … 
でダウンロードできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/14 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!