dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不思議な人と言われました。

こんにちわ。20代男性です。

先日、職場の後輩の女の子と二人きりで食事をした際に

「不思議な人ですよね」と言われました。

これってどういう意味なのでしょうか?

良い意味ですか?悪い意味ですか?

A 回答 (6件)

赤の他人が、たったそれだけの手がかりで、良い意味か悪い意味か推測できると思っているのなら、確かにあなたは不思議な人でしょうね。

    • good
    • 10

それだけでは判断がつきがたいですが、「変な人」って言われたのとは違うので、まだマシなんじゃ?でも、状況としてですが「二人きりで食事」したとあるので、嫌われているなら、その状況にはなりにくいでしょう?



例えば、中性的とか、ちょっと変わってる、とか
悪い意味ではないと思うけど、積極的に好意があるとも違う。

ちょっと興味ある人 って程度だとおもいます 
    • good
    • 4

悪い意味ではないと思います。



不思議と思われているということは相手が質問者のことに少なからず興味があるのかもしれませんよ。


「変わってますね」といわれるよりよっぽど暖かみや可愛げがあるように思います。
    • good
    • 1

悪い意味じゃないと思いますけど、必ずしも良い意味というわけでもないです。



私自身もよく「不思議な感じがする」といわれて久しいです。

これは相手から見て、二面性がある、多面性がある、意外な要素がたくさんあるという印象が強いみたいです。もっというと、「それなりに長く付き合っているのに、まだそんな隠れた性格や趣味があったんだ」という感想のようです。

私は自分から自分のことをたくさん話さないタイプなので、ふとした拍子に話題にも上がらなければ、自分がその話題に詳しいとか、その手の趣味を持っているとかという情報を相手に伝える機会がありません。

つまり、”意外性”がたくさんあるとどうもそういう感想につながるみたいです。

意外性が好きな女の子だったら、良い意味にとらえていいかもしれないですね。
    • good
    • 0

そう言われたら普通はいい気分にならないので、


悪い意味ではないんじゃないでしょうか。

遠まわしに「変わってる」と言われたのかもしれませんけど。
    • good
    • 3

悪い意味なら普通本人に面と向かって言わないと思います。



良い意味か、特に意味がないかでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A