dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今生きてるんですけど生きる意味がよくわかりません。
今大学に通っているんですけど実家から遠いので1人暮らしみたいな感じにしてて、
友達も1人しか居ず、月1回会うほどで、バイトもしていません。
公務員試験が来年あるので勉強一筋と最初は意気込んだのですが、一ヶ月くらい人と喋っておらず
純粋に寂しいです。彼女もおらず
生きる意味って何ですか?

A 回答 (10件)

生きていると言う事は成長する為に生きています


成長する為には
何かで得をしたとか損をしたとか
器用に生きたとか不器用に生きたとか
楽に生きたとか苦労したとか
そう言う事を経験しながら
自分の精神性を発達させようとしています。
それぞれの人がそれぞれの人生を経験しながら
生きている目的と意味を持って生きています。

成長と言うのは今世だけでなく来世も、その次もと言う意味です。
輪廻転生と言います。
今世で成長させた自分と言う成果を持って、
死んでしばらく天国で過ごした後、
再度、転生して行きています。
過去世の行いは今世に影響し、
今世の行いは来世に影響します。

輪廻転生のサイクルの中を生きている訳です
この輪廻転生が起こっているのは
再生と死を繰り返して
もっと高度な生命体になろうとしているからです。

もっと高度な生命体になる為には
苦しい事、嫌な事を経験して
苦しい事とはどういうことなのかを理解する必要が有るからです
苦しい事を経験して次の人生(来世)は苦しい事を
経験しないようにし・・・人にもさせないようにしようとして行きます。
これが魂の成長ですね

苦しい事や辛い事はそう言う経験の必要な人に
ベストなタイミングで起こっています。
苦しいと言われる事も
長い時間の中で見れば、
その事が貴重な経験であったことが解るようになります。

ある程度の経験と精神的な成長が終わると
そう言う苦しい事や辛い事は起こらなくなると言う事です。

このたゆまない成長過程は
全員、永遠と言われる時間続き
全員がより優れた生命体に進化しようとしています。
天国に持って行けるのは
どれだけ精神性を高めたか・・・と言う事だけですよ!

死ねば過去世の事も思い出します
しかし、生まれてくる時には忘れるようになっています
忘れる理由は
変に覚えていると人生の中で出会う人の中には
過去世で、非常に嫌な事をされた人も居るわけです。
そう言う人が近づいて来た時に
冷静に対応できますか???という事です
初対面として会っている方が
フラットな付き合いが出来て
業(カルマ)の解消もし易くなります。
自分を殺した相手に出会っているかも
知れませんね・・・。

こう言う輪廻転生を繰り返して
人間は成長の階段を上がっているという事です
遠い将来ですが何回かの転生の後
人類はこの地球上に理想社会を出現させるまでに
成長して行きますよ・・・。
貴方は愛だけに生きて多くの人を助けるようになり
さらには
高級霊と言う存在にまで成長して
転生の必要も無くなりますよ。


ここに書いた事は高度に進化した地球外の知的生命体が
言っている事をまとめたものです。
米軍やNASAでも宇宙人を認め始めたので書いても良いかと
思って書いています。
この事は色んな地球外知的生命体が教えてくれていますが
内容は全員ほぼ同じような事を言っています
さらにこの事は2500年前に釈迦も同じような事を言ってますね
我々の進む道はこれしかないと思います。

生きている意味
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

そんな悩みは中学生までにしておきましょう。


答えのない問いは暇人にだけ許された権利です。

現時点ですら質問者さまに特異な能力がないから、誰でもできる勉強をして大学に行っているのでしょ。
で、お勉強をこれだけ効率的にできるから、御社に勤めることになっても効率的にお仕事をしてお役に立ちます…って就職活動をするんです。

生きる意味を見つけた人が普通のルートを歩むことはないです。
    • good
    • 0

バイトすればいいじゃん

    • good
    • 1

生きる意味(笑)


そんなの見つけられるのは仙人だけですよ
友達居ないからつまらないだけじゃねーの?
御託は要らねーから友達作りゃ解決するんじゃないですかね
バイトでも始めりゃ良いのでは→なぜしない?
    • good
    • 2

今私は就活中で、3年の春から就活をしているのに今も内定が出ず、4年の春から就活を始めた友達は既に内定を貰って初任給35万。



インターンに行っていたのに最終面接落ち。

大学なんて週一登校一コマ。教授以外の人に会わない。面接でしか外出ない。

去年大好きでたまらなかった、結婚したいと思った2年付き合っていた彼氏には振られました。
もう彼女がいるそうです。

どうですか?自分よりも下が居る気持ち。
こんな私ですけど、辛いですけど頑張ってます。生きてて楽しい事もあるからって信じてるから。

実家にこまめに帰ったり散歩してみるのはいかがでしょう?
あとは思ってること全部吐き出して爆泣きして
次の日鏡見てみな。
バムとケロみたいで面白くて笑っちゃうよ。

人生っておもしれー!ハードモードむず!
ってくらいの精神で居た方が楽ですよ。
    • good
    • 0

生きる意味を見つけるよりも、楽しいと思える事を見つける方が数倍簡単だと思いますよ。

肩肘張っても疲れるだけ。気楽にダメな時はダメと割り切って楽しんだもん勝ち。
と言っても家系だったり性格だったりで思うよに行かないのも事実だと思うので1人の知らない奴の意見だと思って聞き流して下さい。
    • good
    • 0

と言うか、寂しいんだよね質問者さん。



「生きる意味」とかあまりスケールを広げずに、とりあえず友達を作ったり、実家に帰省したりして孤独を避ける努力をしてみてはいかがだろう。
結局、公務員試験にも身が入らないのでしょ?
安定した人生ばかりを考えず、何かやりたい事や楽しい事を他人と語り合ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

生きる意味など人間にはありません。

個体ひとつひとつが生きている意味や価値に関しては、それを探すために生きているんです。
80歳までは探し続けてください。
    • good
    • 2

生きてるだけで、目でみれる、聞こえる、歩ける、新しいこと知る、それらの繰り返しで、いいことも苦しみさえも生きてることです。

    • good
    • 0

学生の頃は友達がいて恋愛してが1番楽しかったです。

積極的な行動も大事だよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A