
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
両方所有しました。
初代は良くも悪くもナローな印象ですな。
細いフォークの影響もあってか、超高速ではヨーイングやピッチングが出ます。
中速コーナー等でもパワーを掛けて立ち上がれば、グニャリと来ます。
そのままアクセルを開けていくとグニャグニャッとローリングとヨーイングの複合的な揺れが大きくなりますな(笑)。
弱くて長くて柔らかいサスに、ひ弱なフレーム。そしてヘビー級の重量。
コーナーを速く走れる要素がありません(笑)。
一度地元の中高速コーナーが多くある高速をかっとんでいて、リヤフェンダーがもげたぐらいです(笑)。
かろうじてウィンカーの配線でぶら下がっていましたけれど。
また、シャフトドライブのクセも初期の方が大きくでますな。
これも柔いフロントの影響だと。
ブレーキも効きませんな。
上記の様なサスなので、ガツンと効くブレーキだとフォークが持たないかも。
フルカスタムではアップ・サイド・ダウンの装着など、足回りを大幅に変えた車両が多かったです。
2代目はかなりマイルド。
普通のバイクに近くなっています。
フォークの剛性があがったり。
ブレーキが強化してあったり。
初めてV-MAXに乗るなら断然2代目をオススメしますわ。
じゃあ。
初代は良くないのか。
そんなことはありません。
確かに2代目よりはコーナリングスピードは遅いでしょう。
ブレーキも効かないでしょう。
・・・だから?
という感じです。
コーナーで遅い=楽しくないとは違います。
人にもよりますが、私は初代のナローな雰囲気が好きでした。
格闘するといいますか。
ブレイクするかしないかのギリギリ。
そのへんがすごくエキサイティングと申しますか。
乗ってる楽しさ満開ですな。
エンジンの荒々しさも、ナローな足回りのおかげ?でバリバリです(笑)。
慣れない人が乗るとこわいと思うかも。
あくまで、個人的な意見ですが。
しかし。
V-MAXの本道。
それはドラッグですな。
2代目だと、コーナーもそこそこ走りますが。
やはりドラッグ。
アクセル全開がV-MAXの真骨頂でしょう。
私はスーパートラップのメガホンをいれていましたが、全開時のフルチューンアメリカンV8の様な咆哮が忘れられません。
(普段はゆっくり運転ですよ。ここがV-MAXの二面性として素晴しいところですが。ゆっくり流すだけも、V2アメリカンの様なパルスなので非常に楽しいです。)
直線番長的な走りでも、初期型の方がエキサイティングです。
単に、グニャグニャというだけの見方もありますが(笑)。
現に初期型はステダン装着車両が非常に多かった様に思います。
(私も初期型に興味本位で取り付けましたが、すぐに外しました。)
初期型は、私の様な変人ぐらいしかオススメしませんね(笑)。
またどちらの型にせよ、V-MAXは問題点の多いバイクです。
整備もめんどくさい。
そのあたりは充分ご承知の事だと思いますが。
いろいろ書きましたが、基本的なバランスは2型の方が遥かに高いですし、年式も新しいものが多いので、出来るなら2型をオススメします。
とても詳しいご回答、有難う御座います。
僕がVmax初代で気になっていたのは、大体どこのサイトを見ても、
「フレームが弱い・ぐにゃぐにゃする」
「ブレーキがやヴぁい」「初代はじゃじゃ馬」の三つでした。
が、こうして聞いていると、確かにじゃじゃ馬というか…
初代の方はとても僕には扱えそうにありませんね…。
初代・二代目共に、跨るだけ跨らせて貰った事があるのですが、
初代は「ぁ、駄目だ此れ。絶対無理」と何とも云えない感じがし、
二代目の方は「ぉ?結構しっくりくる」という感想でした。
今の二代目の価格は手軽に入手出来る、という様な金額でも無いので、
もう暫く悩んでみます。 回答有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
乗ったことはないので、そこんとこの感想は言えませんが、、、
1代目⇒2代目における変更点は、
・ホイールのデザインが前後ともにディッシュ化された。
・フロントにベンチレーテットディスクが採用された。
との事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキローターが熱く!
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
大型自動2輪のディスクブレー...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
アルミボルトの締め付けトルク!
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
原付のリアブレーキが効きっぱ...
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
サイドブレーキ警告灯
-
スクーター(50cc)のブレーキ...
-
サイドブレーキかけたまま、走...
-
スクーター 後輪ロック 後ろに...
-
ハイブリッド車のマスターバッ...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
スーパーカブ50スタンダードの...
-
サイドブレーキでブレーキシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
浸水後のブレーキ異常音
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
ブレーキローターが熱く!
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
推理小説やサスペンスドラマで…
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
原付のリアブレーキが効きっぱ...
-
フロントフォークから異音がし...
-
ブレーキを踏むとカタカタと異...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
y32のブレーキブースターについて
おすすめ情報