dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豆いす(赤ちゃん椅子)についてアドバイス下さい!
豆いすを買おうと思ってベビーザラスへ行ったのですが、椅子の足に何も付いていないタイプと、足の先に小さな丸い物が付いているタイプとありました。

足の先に丸い物が付いているタイプだと、豆いす用の足クッション(丸いスポンジっぽいもの)が付けられません。
我が家はラグの上に豆いすを置くので、フローリングへの傷などは心配してないのですが、このクッションは、赤ちゃんが足を挟んだりするのも防止してくれるそうです。

このクッションは必須なんでしょうか?
赤ちゃんが足を挟んだりする事はあるのでしょうか?

みなさんはどうされていますか?

A 回答 (2件)

ウチの場合です。


年子の二人(三歳なりたて、一歳)が使ってるけど 未だに足を挟んだことはありません。
ウチもラグの上で使ってるので音も気になりませんし…
軽いから、よく持ち運んであっちこっち 自分で移動させてるけど、足挟んだことないですよ~。
ちなみに西松屋の安いやつです。特にクッションみたいなのは必要性は感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お二人の回答をもとに、今日豆いすを買ってきました。
確かに、うちの子もあのスポンジを食いちぎっちゃいそうです・・・。
同じくらい参考になったので、お返事が早かった方にベストアンサーを付けさせていただきました。

お礼日時:2010/09/19 22:23

うちも西松屋の安いのを


スポンジなしで使ってます。

初め、裏返して
椅子の足を口の中に入れていた時は
ちょっとゾッとしましたが、
それなりに太いので特にその時も
大丈夫でした。

今は椅子を押して遊んでいるので
フローリングに傷がつくかひやひやしてますが
特に今のところ大丈夫です。

必要性は感じませんが、
つけてると逆に
うちの子は外してスポンジを食いちぎって
ぼろぼろにしそうです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お二人の回答をもとに、今日豆いすを買ってきました。
確かに、うちの子もあのスポンジを食いちぎっちゃいそうです・・・。
同じくらい参考になったので、お返事が早かった方にベストアンサーを付けさせていただきました。

お礼日時:2010/09/19 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!