
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RMX250 PJ13
純エンデューロレーサーじゃなかったっけ?
アホみたいに速いバイクだと記憶していますけど
96年式 T型. 97年式 V型. 98年式 W型…Aってあったの?
全長×全幅×全高 2270×880×1230mm
軸距 1475mm
最低地上高 310mm
シート高 895mm
キャスター/トレール 28°00′/112mm
乾燥重量 112kg
エンジン形式 水冷2サイクル単気筒
総排気量 249cc
ボア×ストローク 67.0mm×70.8mm
圧縮比 7.0
最高出力 40ps/8000rpm
最大トルク 4.0kg-m/6500rpm
キャブレター形式 pwk33
始動方式 キック式
点火方式 CDI式
潤滑方式 分離潤滑式
オイル容量 1.2L
燃料タンク容量 11L
クラッチ形式 湿式多板
変速機形式 5段リターン
ヘッドライト 35/36.5W
ギヤレシオ (1速)2.285(2速)1.733(3速)1.375
(4速)1.090(5速)0.863
1次/2次減速比 2.652/3.066
スプロケット (前)15T(後)46T
懸架方式 (前)テレスコピック正立(後)リンク式モノサスペンション
ホイールトラベル (前)290mm(後)304mm
ブレーキ形式 (前)油圧式ディスク(後)油圧式ディスク
タイヤサイズ (前)3.00-21 51P(後)4.60-18 63P
フレーム形式 セミダブルクレードル
多分かんな感じ
昔なので多分こんな感じって流し読みしてください。
まぁ黄色いモンスターマシンって記憶です。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/21 00:56
早速ありがとうございます。
よくわからないまま、オークションで落札しました。
昔、TS200R乗っていたので、それよりも強いバイクなんだろうとはおもっていました。
詳しい諸元までいただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
PJ13Aの給油は分離じゃなくて混合だよ!
エンジンもトレールモデルのRMX250Sとは別物だよ。。。
当然、純レーサーの方がバリバリ走ります!
現在、オイラも乗ってるけど・・・
何せ10年以上前のモデルなのでそろそろパーツ供給に不安が
出てきてます。
そこら辺に気を付けながら楽しく乗って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現状渡しとは・・・
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
「石刷り」をしろと言われたの...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
250cc位で20万の中古バイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
一生モノのバイクってどんなだろう
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
朝1からバイクのエンジンかけ...
-
ネジを無くしたのですが大丈夫...
-
GAZIのサスペンションにつ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
アクセルを回してもバイクが走...
-
レッドバロンはクレームを受け...
-
ヤマハ ベルーガ
-
中古のバイクを買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報