
RAW現像について。
ニコンD60を使い始めて1年がたち、数ヶ月前からRAWでの撮影をしているものです。
今回旅行の際に、同伴者のデジカメが壊れてしまい、自分が撮った写真を全て同伴者にも提供することになりました。RAWのみで撮影しているため、同伴者にJPEGデータに一括現像して渡そうと考えています。(撮った写真を時間をかけてゆっくり現像している自分にとって、同伴者になるべく早くデータを渡したいことと、枚数が多いことから一括現像して渡すこととなりました。)
そこで質問ですが、D60でJPEGで撮影したものと、RAWで撮影してからCAMERA RAWで一括現像したものとはどのような違いがあるのでしょうか?D60による画像処理とCAMERA RAWの初期設定の画像処理の違いと見てよいのでしょうか?また、その違いは顕著でしょうか?
回答のほどよろしくお願いいます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PhotoshopのCamera RAWとの比較であれば、カメラでJPEG撮影したものとは基本的に異なる絵で出てくるとお考えください。
Camera RAWはAdobeの処理エンジンによるもので、カメラ内のJPEG変換とは性質が異なります。
当方D300ですが、Camera RAWだと、純正ソフトのCapture NX2と比較してもずいぶん違った印象です。
似たような傾向で変換したいのであれば、無償のView NX2でも変換可能です。
簡易変換であれば、View NX2でも十分な性能です。
No.3
- 回答日時:
JPEGで撮った物とRAW現像してJPEGにした物では、階調の表現力が違います。
カメラで撮ったJPEGで白く飛んでたらそれで終わりですが、RAWであれば白が飛ばない(データその物が白とびしてたらダメですが)程度に調節しながらJPEG画像を作り出す事ができます。
D60カメラ本体のRAW現像機能については知りませんが
カメラの撮って出しのJPEGとCameraRAW現像したJPEG画像は明らかに違いますよ

No.2
- 回答日時:
D60はカメラボディ内でRAW現像ができますから
メディアの空きに余裕があればそうすれば幾分手間が省けます。
JPEG撮影と同じ現像プログラムですからJPEGと同じ品質になると思います。
>D60による画像処理とCAMERA RAWの初期設定の画像処理の違いと見てよいのでしょうか?
NikonのRAW画像は独自の圧縮RAWですから、
厳密には他社製のソフトでは同じ結果にはならないと思います。
メーカーが標準とする上がりよりは少し落ちるかもしれません。
---
RAW撮影が魔法の手段のように流布されていますが
手間をかければ確かに違います。
が、一括でJPEGに変換(現像とは言えないかな)するだけなら
最初からJPEGで撮影しても同じでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- 一眼レフカメラ f値やiso、ssで調整した写真の明るさと、撮影時の露出補正の違い等について説明していただきたいです 7 2023/07/24 00:56
- 写真 お手軽に 1 2022/11/22 09:08
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- 写真 ご意見ください。 現在、新しいカメラの購入を考えていて、予算とスペックのバランスを考えて、α7III 2 2023/02/27 22:08
- 一眼レフカメラ PC画面では綺麗なのに、現像するとベッタリするのは何故? 7 2023/03/17 00:19
- Android(アンドロイド) TIFF画像を表示できるAndroidアプリを探してます。 3 2022/05/16 09:00
- 超常現象・オカルト 画像有り!)昨日心霊スポットへ出かけ写真を撮りました。 画像上の黒い警察官の様な謎の物体が写りました 2 2022/04/18 23:26
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 自販機の電光を撮影するとルーレット状に 3 2022/12/22 14:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8ミリフィルムの現像代上昇
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
12年前の現像していないフィ...
-
現像液の保温機を購入したいの...
-
APSカートリッジの処分方法を教...
-
コダックと富士フィルムの性質
-
現像は店員さんに見られてる?
-
現像について。
-
現像に失敗されました
-
購入当時からPCに入っている...
-
ネガポジ
-
友人に写真データをポジでもい...
-
デジカメで撮った写真を、メー...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
デジカメで撮った写真をL判に...
-
フィルムスキャナについて教え...
-
FastStone Image Viewerについて
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
-
パソコンにデジカメ画像を取り...
-
デジカメのパソコン内のフォル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
Hな写真を現像
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
現像に失敗されました
-
フィルムを写真屋で現像、その...
-
APSカートリッジの処分方法を教...
-
7年くらいカメラに入ったままの...
-
アメリカ(NY)でフィルムの現像...
-
ベタ焼きについて
-
スマホで撮った画像を写真屋さ...
-
チェキ初心者なんですけどフィ...
-
使い捨てカメラが水没
-
Lightroom6でペンタックスK100D...
-
カメラのフィルムを自宅で現像...
-
長期間放置したフィルムの現像
-
現像液の保温機を購入したいの...
-
現像はどこでしても同じ仕上が...
-
しょうちゃんの写真屋さんの値...
-
フィルムを巻取る前にフタを開...
おすすめ情報