重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無料のサイトをクリックしたら会員登録され料金を請求されている。
あるアダルトサイトで無料と書かれていたのでクリックしてしまったら入会手続が完了しています。
何時間後までに入金してくださいと、数分おきに警告の画像が表示せれ困っています。
警告の画像シャットアウトし、請求から逃れる方法はありませんか?

A 回答 (6件)

このサイトの内容をよく読んで実行してください


9割以上の確立で画像は出なくなります

ワンクリウェア駆除ツール(test版)更新停止中
http://sasi40dx.cs.land.to/

最近のワンクリック詐欺のプログラムはスパイウェア対策ソフトで対応できません
中途半端に削除すると画面は消えても起動時にエラーが出る等、トラブルの元です
「システムの復元はシステムを復元する機能ではない」ので、使用不可
この類の質問に上記のような回答があっても実行してはいけません
また、この状況になるとレジストリは複数箇所が改変されていますし
スタートアップ項目だけ削除すれば良いわけではありません。

#「ワンクリウェア駆除」で検索すると、よく似た名前の物が見つかります
しかし、その効果には疑問がありますので使わない事を推奨します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
ウイルスバスターサポートセンターの回答により、操作したところ、脅迫画面が消えました。

お礼日時:2010/10/04 22:20

>毎日毎日この手の質問が有りますね(笑


>過去ログで解決するんだけどね。

おちついて周りを見る余裕すらなくすみたいですね。
ということは、お金を振り込んで、消えなくてさらに振り込んで…を繰り返しているヒトも存在する。
ということになりますね。
そういう人達が0にならない限り、こういう商売(?)は続く…ということになりますな。


ということで、質問する方々には…「落ち着いて検索してみよう。あなたの被害は(類似の症状が無いような)特別でもなんでもない。」と…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2010/10/04 22:21

ワンクリックで検索すると いくつかの対処法がみつかります。



とりあえずmsconfigのスタートアップから、それらしきものを探してチェックを外せば
起動しなくなりますが、完璧ではないのでレジストリにてファイルを削除する必要があります。
レジストリエディッタでレジストリのRunキーに怪しいファイルが登録されているので削除しましょう。

ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/04outline.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2010/10/04 22:23

以下のソフトで消えるかも。



[参考]ワンクリックウェア駆除ツール
http://fos.sitemix.jp/blog/studio/oneclick
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2010/10/04 22:24

毎日毎日この手の質問が有りますね(笑


過去ログで解決するんだけどね。

まず請求など無視で構いません。
そもそも契約なんぞに至ってないのですから。
退会メールや電話は一切しちゃダメですよ。

警告の画像はスタートアップに常駐してイタズラをしています。
スタートアップチェッカーで削除できませんか?
システムの復元も利用するのも手です。
クリックした以前の日時に戻せばOKです。
いずれにせよウィルスチェックは忘れずに。

警告画面でビビってしまって支払うのを相手は待っているのです。
自宅にまで請求なんか来ません(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2010/10/04 22:25

詐欺サイトですから無視で問題ないです。


こちらからわざわざメール等をするのは愚の骨頂です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2010/10/04 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!