
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
写真を拝見する限り、ミズカビではありません。
> そもそもアレは何なのでしょうか?
・一言で云うと水垢ですが、具体的には「カルシウム」です。
はじめはフワフワしていますが、もう少し放置すると固着します。
ブラシで擦るのならば、固着した方が除去しやすくなります。
真っ白に固着した場合、食酢などの酸に付けると綺麗に溶けます。
> ゴムの材質が悪いのでしょうか?
・ハイ。
ゴムの材質により付着率は大きく異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカとドジョウの適温 6 2022/12/08 08:26
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀を越冬させるためにヒーター購入を考えています。 ただ、亀用水槽ですので水は浅 1 2022/10/25 10:02
- 魚類 ベタがコショウ病になりました。 薬浴3日目で症状はおさまったように見えます。 ひとまず5日は薬浴続行 2 2023/06/20 16:57
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀(甲羅が7〜8センチ程度)を、冬を越させるために水温の調整をしないといけない 1 2022/10/22 17:33
- 魚類 ベタのヒレが傷んでしまいました。 3 2023/01/12 19:55
- 魚類 ベタの生育環境の作り方について 2 2022/10/15 11:16
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを室内水槽(ヒーター使用中)で飼っています。 これからの時期、水温は何℃(少し上下の幅が知り 2 2022/11/30 14:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
メダカビオトープ始めましたが...
-
アクアリウムについて質問です...
-
ホットカーペットの折しわ取る...
-
水槽用クーラーは冬はどうすれ...
-
水槽に設置しているヒーターの...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ポリプテルスが急死しました。...
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
どじょうが死にそうです
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
初めてベタを飼って3週間経ちま...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
グッピーが水面で一日中漂って...
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
オトシンクルスが動かない
-
めだかが浮き上がれない・・
-
アナカリスは半分に切ったら両...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
ホットカーペットの折しわ取る...
-
イエアメカエルのためにお勧め...
-
アクアリウムについて質問です...
-
水槽ヒーター故障の対処
-
ベタ水槽にヒーターを入れたい...
-
メチレンブルーの色が付いたヒ...
-
陸亀が死んだのですが・・・
-
ヒーター無しで水槽を温める方...
-
プレコひょっとして生きている?
-
カメの目がおかしいです。
-
ピンポンパールの水泡病
-
アオジタトカゲがよくくしゃみ...
-
水槽用クーラーは冬はどうすれ...
-
北海道で金魚を飼育する場合に...
-
レッドビーシュリンプ水槽にヒ...
-
ヒーターの取付け位置について...
-
水槽のヒーターについて
-
熱帯魚の水槽の電気代!
おすすめ情報